大阪教育大学付属高校/天王寺/東京同窓会/7期天国特報

格山先生の喜寿と陽子夫人金婚式を寿ぎ
山口組が松葉蟹一家に殴り込み
2005年1月9日〜1月10日、鳥取ハワイ温泉。

出発|到着|宴会|2次会|砂丘





吉井社長御用達
「千年亭」泊


昼食:北海道物産展特売品
(賀集ドクター持ち込み)
夕食:松葉蟹刺し身・茹で・焼き・鍋




なにをしてるんか? 怪しい雰囲気である

ハワイ温泉? ハワイに温泉があるのか? 温泉がなくても温かそうじゃないか、ハワイ。え、鳥取県? 鳥取にハワイがあるのか? ある? そんな馬鹿な……。でも、世の中、馬鹿と阿呆ばっかし。鳥取にハワイがあったっていいじゃないか。

で、行って参じました、鳥取のハワイ温泉たらちゅーとこ。山口格山先生の喜寿と陽子奥さまとの金婚式をお祝いして、旧山口組の幹部一同、大阪からバスに乗って出かけたのでありました。ご夫妻を含めてエントリー18人。のところ、前夜から当日にかけて、7人がドタキャン。

高橋幹部組員と同姐は、姪御さんが急逝されてドタキャン。富家幹部組員は、発熱でドタキャン。吉井社長姐も風邪でドタキャン。尾代叔父貴と同姐は、ご母堂が急病でドタキャン。中川幹部組員は、「えべっさん」でドタキャン。な、なんやそれー。

で、参加者は、山口組長と同姐、佐々木若頭と同姐、企業舎弟・吉井社長、平井幹部組員と同姐、生澤準構成員と同姐、賀集医療担当、穴吹報道担当の計11人となったのであります。

「30人乗りのバスで、18人。ちょーどええ思っとったんやけどな。11人やと、ちょっと広すぎるかな。ま、えーか」と佐々木幹事は気楽なもんですが、今回の旅行を請け負ったM旅行社の吉井社長は、蒼白。こんだけ減って、ペイするやろか、というわけです。

ハワイ温泉ツアーは、吉井社長が社運を賭けて開発した新商品。先方の旅館とは、年間1万人の客を送り込む契約で、そういう風に価格設定してあるとか。そのノルマ達成が危うくなるばかりか、足が出たら、会社存亡の危機に立つやないか、と。







席はなんぼでも空いてるのに、
くっついて座ってしまう貧乏性


ジャーナリストからビジネスマンへ、みごとな転身を遂げ、ようやく金の計算を間違えなくなり、社長と呼ばれて、素直に「はい」と答えられるようになった吉井社長の前途に、正月早々暗雲が深く垂れこめる……。いや、経営の前途ばかりでなく、バスの前途にも暗雲が。

この日、シベリアから大寒気団が襲来、北海道・東北から山陰にかけての日本海側は大雪という天気予報。チャーターした千里山バスの運転手さんは、「雪で人形峠は越えられへんちゅうてます。在来の道路をいきますけど、さー、今日中に着けるかどうか」。あ、明日はどうなるんやろか? 「さー、このまま降り続けたら、雪に閉じこめられて、帰られへんようになるかもしれまへんなあ。2、3日、缶詰になるかなあ」。ドタキャン組のみなさん、ドタキャン、正解でした。



えーなー、ほんまにえーなー

しかし、ただ格山先生のみは、「えーなー、雪はほんまにえーわ」と、車窓を眺めて悦に入っておられます。すでに相当酔っぱらって、自分の置かれている客観状況を、全然理解されていない様子でした。かくて運命の11人を乗せた千里山バスは、自暴自棄のようにエンジンを吹かせ、雪雲の中に突っ込んでゆくのでありました。

信号の赤のみ赤く雪の村 殷人



峠を越えるとそこは雪国



出発|到着|宴会|2次会|砂丘

東郷湖畔観光ホテル
千年亭

天気予報にさんざん脅され、中国山地をびくびくしながら越えてきたところ、シベリア寒気団は、うわさほどたいした奴じゃなく、一同、無事にハワイ温泉着。太平洋上のハワイとは似ても似つかぬ光景ながら、吉井社長が、「陽子おくさんに恥かかすわけにいかんやろ」と自信を持って選んだ旅館は、東郷湖に浮かぶ千年島の一軒宿。島といっても、5メートルほどの橋を渡るだけですけどね。



門松とマメダがお出迎え

そもそも、いまを去る140年昔の慶応年間、当地の幸助(天保12年生まれ)という人物が、東郷池で投網を打っていたところ、水中より滾々と湧き出すお湯を発見。そこで温もっていた先住のボラを追い払い、杭を打って船2艘を繋ぎ、水中からお湯をくみ出して、「幸助湯」という水上風呂をつくったのが、この温泉の起源とか。





いよいよ出るか、松葉蟹一家

その幸助さんが、このお宿のご先祖さんだそうです。幸助という名前の人は、松下さんでもそうですが、どえらいことやりはりますなあ。あら、幸助とちゃう? 幸之助? どっちでもええやないか、そんなこと。財産分けてくれるわけやなし。

さて、吉井社長ですが、ここではたいへんなカオです。そらそうでしょう、年間1万人の客保証。1人が3万円のカネを落とすとして、1万×3万円で、えーと、3億円! 出てこんかい、3億円犯人! もう時効やさかい、出てきてもえーやないか(以上警視庁よりお願いでした)。もとい。年間3億円の取引相手ですから、宿は女将も若旦那も、「社長、吉井社長」といってつきまといます。吉井社長、女将に借金でもあるんかなあ。

「陽子おくさんに恥かかすわけにはいかん」という吉井社長の意地で、部屋も極上を押さえてくれました。窓から東条湖の絶景を望む、清潔で広い和室。まあ、島ですから、どの部屋からも、東条湖は見えるんですけどね。

温泉を使わせていただく時刻には、冬の日はすでにとっぷり暮れ……。本来なら、恒例の入浴写真を掲載すべきところですが、前回、有馬温泉の写真で、自分の肉体の醜悪さを嫌でも思い知らされた男性陣から、「あれだけは勘弁して」と泣きが入ったので、断念。姐さん連中は、「うちらは、かまへんけど」とおっしゃっていたんですけどね。残念。

朝湯こんこんあふるる
まんなかのわたくし

ちんぽこの湯気と
ほんによい湯で


山頭火(宿のパンフレットより=実話)



東条湖。天然なのか、人工なのか、
起源は知りません。ボラがいたというからには、
海とつながっているのでしょう


なお、ハワイの語源は、地元の「羽なんとか町」と「なんとか合町」が合併して、「羽合町」となったので、ほならハワイにしょーやないか、と。その羽合町も、町村合併で名前が変わるとか。ハワイ温泉の運命やいかに。以上、最近まで、運輸・観光業界に在籍していた生澤準構成員からの情報でした。




出発|到着|宴会|2次会|砂丘

●蟹蟹蟹宴会
さー、カニやカニや、カニ持ってこんかい。今回のツアーの目玉は、松葉蟹の食い放題、食い尽くし。吉井社長が苦心したのも、まさにその点。「コスト意識が異常に高い大阪の客をどう納得さすか、得やと思わせるか、やね」と。ジャーナリストから商売人への、みごとな転進。というか、日本の新聞記者業界で、唯一の成功例といっていいでしょう。「さー、みんな、心おきなく、食うてや」



が、ジャストモーメント。カニさんと泣き濡れて戯れる前に、格山先生から、耳よりのお知らせがあります。ご挨拶に代えて、詩を朗読したいとのことです。「詩? なんで蟹を目の前にして、詩ぃなんか聞かんならんねん」。まあまあ、吉井社長、お客にはよ蟹を食べさせたいという気持ちはわかりますが、先生もせっかくああゆうてんやし。



実は詩をひとつみんなのために作ってきたんです



といって詩を朗読される格山先生


不埒な若者達
山口格郎

授業をカットしたり
ほどほど出席だったり
しかし しばしば 夕刻には
こうして 屯するのであった

放歌高吟 牛飲馬食 談論風発
襖の蔭では 花札開帳
片隅では 黙々の燗番役

これが高校生の仕草であった
しかも 教師の陋居で
教師も 一緒で

しかし 時に 延々たる
激論や ののしりに近い
相互批判もあった

四十年を経た 今
かの不埒なりし若者も
還暦間近の齢だ

しかも誰一人
放埒なりし その
青春を悔ゆる者なし

人生かくの如し
天は公平なるが如し

2005年1月 東郷湖畔にて


一同、しんみり。それぞれ、なにか心当たりがあるようですな。記者自身、現在の会社の面接試験を受ける際、朝が早く、京都から出かけたら遅れるかも知れないというので、前夜から先生宅に1泊。先生宅からも、会社まで結構遠かったんですけどね。で、朝でかけるときになって、「きみ、ワイシャツがよれよれやね。陽子、アイロンがあたってるシャツがあったら、出してあげて」と、先生のワイシャツに着替えて、面接に臨んだのでありました。ちょっとぶかぶかのワイシャツが好印象を与えたらしく、いっぱつで合格、今日に至る。

「さー、もーえーで、みなさん入ってきて、にぎやかにやってや」。吉井社長の合図で、「おこーんばんわ」と入ってきたのは、芸者衆ではなく、無慮数十匹の松葉蟹。なんやそこの2匹でつるんどんのは? 夫婦もんです。どっっちが亭主で、どっちが女房や? 背中が女房です。夫婦で商売しとんのか、まあきばってやりや。おおきに。



貧しさに負けた〜 いーえ世間に負けた〜

実は夫婦というのは嘘らしいです。どの皿の蟹もカップルになってましたが、茹でたあとは、夫婦もくそのないやろと、適当に雄と雌を組みにしただけの様子。そもそも、蟹の夫婦がそんなに仲がええゆう話、聞いたことないもんなあ、社長? 「蟹は夫婦仲、悪いそうです」。せやろ、人間かて、このありさまや。ちゃんと姐さん連れて来てるの、格山先生、佐々木、平井、生澤だけやんか、なあ社長。「人間も夫婦仲はだいたい悪いですね。うちもよう連れてきませんでした」

しかしや、ここの松葉蟹の偉いとこは、腕章つけてる(写真左)とこやな、なあ社長。「もと新聞記者やったそうです」。なんや、社長のお仲間かいな。「島根県隠岐」て書いたあるけど、地方紙出身かいな。

「あのー、しょーむないことばっかり書いとらんで、料理の説明もちゃんと書いといてもらわんと……。後々の集客に響くさかいに」。わかっとるがな、社長。せかされると、ええ仕事がでけんちゅーのは、あんたも知ってる通りやないか。

松葉蟹は、まず最初にカニ味噌(写真右上)と生卵が出て、茹で蟹は例の夫婦者まるまる1組み。刺し身があって、焼き蟹が続き、あと、鍋がつきます。

ほかに、特産魚介類として、甘エビの刺し身(写真左)、サザエの刺し身(写真右)。茶わん蒸しやら吸い物やらも出ましたが、いちいちおぼえてられへんがなん。

社長、はっきりゆうて、多すぎやせん? 「大阪の客は、これでも文句ゆうんです。量にケチつけられへんとなると、やれ脚がちゃんとくっついってなかったとか、この蟹、わしにガン飛ばしたとか、かないまへんわ」。社長も苦労しているんやなあ、なあ社長。





夕食の記事がついつい横に流れるのは、一同黙々と蟹に取り組んで、おしゃべりが出ないからでありました。蟹料理は人を無口にするいうんはほんまです。加えて、高橋、富家の饒舌2人を欠いたこともあって。まあ、あの2人がおれへんと、旧山口組も、けっこう上品ちゅーことや、なあ社長。



今回は、姐同伴者がふだんより上品に振る舞ったということもあろう。偉そうなことをいってはいても、結局、姐には頭があがらないということを、端なくも見せてしまった姐同伴者たち。だから、ぼくらは連れてけえへんの、ねえ社長。ちなみに上の写真左が佐々木姐、右が平井姐。下の写真右が生澤姐。揃って黒い意匠だが、なにか不幸でもあったのでしょうか、ねえ社長。





夫婦そろって手を広げるのが好き

はわい音頭で 踊ったら
「まつ葉がに」さえ 浮かれ出す
はわい音頭



全料理完全制覇は賀集ドクターのみ

●酒酒酒2次会
さー、酒や酒や、酒もってこんかーい、っと、おねえさん、さっきまでここにあったウイスキーの瓶、どこいったん? 「ああ、あれだっか、飲まはらへんのか思うて、引かせてもらいました。ちょうど、飲み放題の時間もタイムアップやし」。お、おねえさん、それはちょっとちゃうで、ぼくらは、あとで楽しみに飲もう思うて、手ぇつけずにおいたの。それを、引いてしまうんは、殺生やないか。ここに雁首並べてる顔、見てみぃ、途中で酒を切り上げるやつがどこにおる? 「せやかて、タイムアップが……」とあくまで正論の仲居さん。



飲み放題のタイムアップはいかんですねえ

「やっぱし、わしが話しせんといかんのかのぉ」と、ここでようやく社長が登場。「おねえさん、あのウイスキーの瓶、もっぺん、持ってきてくれへんか。2次会で飲むねん。飲み放題の時間? わかってるがな。わしかてな、旅行業界はもう長いねん(ちょっとハッタリ)。女将さんからも、社長、社長ゆうて、可愛がられてんのや。どうしても、タイムアップで、あんたの顔が立たんちゅーなら、カネ払うがな(ちょっとミエを張る)」

「社長さんが、そこまでゆうてくれたら、私も気が晴れますよって、ウイスキーの瓶、持ってこさせていただきます。2次会? なんぼでも飲んで、騒いでおくれやす」。仲居さん、いっぺんに懐柔される。しゃ、社長、えらいがな。

こうした虚々実々の交渉を待つ間、酒の到着を待ちきれず、賀集ドクター、爆睡に入る(写真右)。なんせ、蟹のフルコース、全制覇し、最後に雑炊までいてもうたんは、この人だけ。

佐々木幹事は、はじめから酒には関心がなく、これもごろんと横になって、さーどうにでもしてくれ態勢(写真下左)。まあ、どこへいっても、ごろんとなるおっさんではあります。

さて、佐々木姐がいうことには、このおっさん、姐に「ごめん」の一言、ゆうたことがないとか。いや、いっぺんだけあるそうです。どっか行ったとき、タクシー乗らんと飛行機に間に合わへんと姐が主張するのに、いーや、間に合うと、おっさんが言い張って、バス利用、結局乗り遅れた。「そのとき1回だけ、ごめん、と」。

「うちは、ごめんといわれたこと、1回もありません」と平井姐。せやろなあ、星光堂は、親子2代、辞書に「ごめん」がないからなあ。よう店、潰れんと続いてるなあ。

「うちは、ようごめんゆわれますが、翌朝は全部忘れてます」と生澤姐。せやろなあ、ごめんだけやのうて、いうたこと1晩で全部忘れるのが特技やしなあ。H電鉄総務部長時代は、ごめんゆうのが商売で、それで給料もろてたんやけどなあ。





「うちは、ごめんどころか、ありがとうもゆうてもろたこと、あらへんのよ」と陽子奥さま。格山先生は、「そ、そんなことないんちゃう? ありがとうくらいゆうたことあると思うけど」。「いーえ、聞いたことありません」「そ、そーかなー。確かゆうたことある。あれは、心の中だけやったんかなあ」「いーえ、心の中でもゆうてません」

「先生、そらひど過ぎる。奥さまがあまりにもおかわいそう。うちらの亭主かて、そらごめんはいいませんけど、ありがとうくらいは、年に1、2回はゆうてくれますよ」と佐々木、平井、生澤姐。いちばん悪いのは格山先生、佐々木、平井、生澤は、まだまし、というのが、この夜の2次会の結論でした。ウイスキー? そんなん、とっくになくなってまんがな、なあ社長。



昭和23年おとめ座生まれの3姐



出発|到着|宴会|2次会|砂丘



賀露漁港から鳥取砂丘
ガチンコ雪合戦でごめん



朝食:「千年亭」バイキング定食
昼食:砂丘近辺食堂


背後に東郷湖が鈍く光る

1夜明けると、シベリア寒気団はどこへいってしまったのか、時折小雪が舞うものの、日も差す上天気。吉井社長の推奨で、賀露漁港の海産物市場へでかけることに。

前夜、さんざん食い散らかし、海からあがってきたもんはもうたくさん、さかなへんのもんは顔を見たくもないといっていたのに、1晩寝ると全部忘れてるというのは、生澤ばかりでなく……。

みんな、よーさん買うてはりました。先生は、本来は若狭名産の「いずし」(写真左)を。鯖のぬか漬けで、「ごっつ塩辛いでっせ」と店員が忠告するほど代物。きっと晩酌が進むことでしょう。晩だけやない? 一日中やから、終日酌? あーそーだっか。

平井はんとこの姐さん(写真右)は、何こうたはりまんの? やっぱり塩辛いもん? 星光堂さんに、これ以上辛いもん食べさすと、血圧上げて、なにしだすかわかりまへんでー。

「おかあはんに、蟹買うてったろか」と、佐々木。姐さんには、ごめんのひとつもいわへんくせに、おかあちゃんには優しいんです。「ねえちゃん、どれが買い得や?」。これです。朝とれの8匹で6000円(写真下)。「ちょっと多いな」ということで、3匹を2000円で、記者が引き取ることに。「どうするねん、その蟹?」。いえ、うちの奥さん、蟹がわりあい好きで。けっこう、愛妻家の記者なのであった。



佐々木のおかあちゃん、食べはりましたかいなー

さて、市場の駐車場には、雪がたっぷり残っておりまして、姐たち、何思ったか、雪をダンゴにして、おっさんらに投げつけ始めたのでありました。「何思ったかって、おっさんにいっぺんごめんいわしたろ思うてに決まってるやない」。なるほど。



かんにんぐらいゆうてみ

姐さんたちの雪玉攻撃は、この後、鳥取砂丘に戦場を移して、なおも続くのでした。記者は、シベリア寒気団をなお懸念、早めに当地を脱出すべく、賀露漁港に隣り合う鳥取空港から羽田へ飛び立ったので、実際には何が起こったのか、よく承知していません。しかし、後に送られてきた写真(下)を見るか限り、姐さんたち、えらい怒ってはりますなあ、社長。







背後に日本海が鈍く光る

砂丘近くの食堂で昼食(写真下)。社長の顔で、宿から土産にいただいた名物「焼き鯖寿司」と名産「大助花子のまな板」を各自1個づつ携え、また千里山バスに乗って帰阪。車中、格山先生と生澤は飲み詰めだったとか。陽子奥さまと生澤姐が、見限るのもやむなしとの声。



ちなみに、記者の鳥取から羽田までの航空運賃は、片道27800円でした。しゃ、しゃちょー、しゃ、上海に上海蟹、食いに行けたやないか、しゃちょー。なお、吉井社長の会社では、社長自らが先ごろ上海に乗り込み、現地の大手旅行社と提携して、格安のツアーを開発したとか。VIPということで、ホテルまできれーな若い姑娘がついてきたとか。社長は、「わしは仕事に来たんや。遊びできたんやない」といい含めて、そのまま帰したとか。ちょっとミエ張り過ぎやないか、社長。(本稿終わり)





出発|到着|宴会|2次会|砂丘


掲示板 / クラス / 校門  osaka 七福会 / 学校

mail to seventh heaven office