|
|
2002/02/04 |
墓地の有名人
衝動買いの癖がある。衝動買いのなかで、最も高額だったのは、墓地である。私が住むあたり、ちょっと奥に入ると、市街化調整区域が広がり、一時、資材置き場用の土地売り出しとともに、墓地分譲の折り込み広告が、よく新聞に入っていた。ある通りなど、沿道にいくつも墓苑が開発され、私はひそかに「墓地街道」と呼んでいた。 ある日、散髪に出たついでに、その墓地街道に車を走らせ、お墓を冷やかして回った。生コン工場の脇だったり、村の無縁墓地を整理しただけのものだったり、気持ちよさそうなお墓には、なかなか出合わない。売り出し中の墓地に駐在する墓石業者に、「あっちには、もっといいのがりますよ」といわれるまま、先に先に進み、気がつくと、利根川の土手をたどって、家から数十キロ……。 しかし、その墓地は確かに気持ちがよかった。かなりの大きさの丘陵がそっくり一つ、墓地用に当てられ、まだ開発が始まったばかりだけれど、完工すると、1000基規模の大墓地になるという。森に囲まれ、それでいて空は明るく抜け、小鳥の声がそこかしこに。四季折々に花が咲く木も、植えられている。 永代使用料80万円。その場で契約した。10年以上前のことである。いくらなんでも、お墓を衝動買いとは、と思われるかも知れないが、そもそも私はお墓を見て回るのが好きだった。特に谷中の墓地にはよく通い、個性的な形状の墓石を眺めたり、墓碑銘を読んだりし、それを新聞記事のネタにしたことさえある。 墓地を必要とする個人的な理由もあったが、自分でお墓をつくるときは、ちょっと変わったスタイルで、と考えてもいた。衝動買いした墓地は、その点、「墓石? 墓碑銘? どうでもお好きなように」と言われたのが気に入った。実際、すでに建っているお墓で、ずいぶん奇抜なものもあった。 特に、韓国人の墓所は、墓域も広く、デザインもさまざま。ハングルで墓碑銘があったりで、おもしろい。宗教、国籍をを問わないことから、韓国人の入居(?)も多いのだ。そんな話を、ソウルのテレビ制作会社の人にすると、「その墓地を取材したい。段取りをつけてくれ」と頼まれた。韓国では、土葬に強い執着を持つ人がまだまだいっぱいいるらしいが、一方で用地がどんどんなくなってゆく。墓地確保は、いまや社会問題、とその人は言っていた。 うちのお墓には、いま私の両親の骨が入っていて、とき折、家人と一緒に掃除に出かける。きょうも行ってきた。すると、墓苑を貫くメンストリートに、見慣れぬ看板が……、「鈴木その子墓所」。なぬー。 鈴木その子さんが入居したのは、とくに大きな墓域が集まる区画で、大規模な韓国人の墓地もたいていそこにある。永代使用料も、うちとは、確か段違いのはず。すでに、車で引きあげかけていたので、詳細を見ることはできなかったが、家人などは、「こんど来たとき、絶対に見てみる。あー、楽しみ」と大はしゃぎ。うーん、鈴木その子さんのご町内ねー。 かつて、ある週刊誌の編集をしていたとき、「あの世の田園調布──高野山」という特集を企画したことがある。有名人に取り囲まれたワンランク上の死後。信長や秀吉といった、高野山に眠る歴史上の人物と比べると、ややスケールが小さい恨みはあるが、ま、いっか。 |
記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。 |
あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |