穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2002/03/11
引き際
カフカに「断食芸人」という短編がある。私の学生時代は、「変身」などといった他の短編と抱き合わせで、複数の出版社の文庫に収録されていた。いまもそうかも知れない。増量剤としては、ちょうどいい分量なので、いわばB面的な扱いを受けやすい作品なのである。

学生時代、私が読んだのも、A面を読むついでに、だった。そして、I文庫とK文庫では、A面が別の小説、B面は同じ「断食芸人」というふうになっていたので、行きがかり上、この短編を、短い期間に2度読むことになった。

初めにI文庫版、続いてK文庫版。読み終わって、???。読後感が、少し違うのだ。もちろん翻訳者が違うので、同じ読後感がなくて当然ともいえる。しかし、なにか別の作品を読んだみたいだった。

ストーリーはさして複雑ではない。さる遊園地に断食を演じる芸人がいて、その継続日数の長さを、彼の檻だかブースだかの前に表示してある。表示は毎日変わり、数字はどんどん大きくなり、前を通り過ぎるお客は感嘆。しかし、日数が異常に長くなって、ある水準を超えると、観客はそれを信用しなくなる。芸人はインチキ視され、やがて日数表示も更新されなくなる。簡単にいえばそういう話である。

なんでこうも読後感が違うのかいぶかしくなり、2冊の翻訳を比較してみた。そして、ごく短い章句の相違が私の印象に決定的な影響を与えたらしいとわかった。それは、日数表示が更新されなくなってもなお断食を続ける芸人に、ふと目を留めた客が、こんなに長く断食できるはずないと、嘲笑を投げかける場面のすぐあとだったと思う。K文庫版には「無責任で無関係な人の悪意」といった表現があった。

I文庫版も同じような表現にはなっていたのかもしれないが、K文庫版のようにきっぱりと言い切っていなかったのだろう。K文庫版も今すぐ手元にはないので、正確に「無責任で無関係な人の悪意」という字句だったかどうか自信がないが、「無責任で無関係な人は、本来悪意を持っている」という暗いメッセージが、直接的に伝わってきた記憶は鮮明である。

その後、K文庫版の翻訳者のことが気になっていたところ、友人の語学教師が、その翻訳者と同じ大学の同じ分野に勤務することになった。翻訳者のひととなりを聞いてみると、「白いスーツなんか着こなして、とてもダンディーな方よ」という評だった。ずっと大学の教師という経歴ではなく、放送記者として海外に派遣されていたこともあるらしい。「無責任で無関係な人の悪意」を十分に体験してきた人生をつい想像してしまった。

私が高校の同級生のために運営しているホームページが、今日現在で、毎日更新連続407日目になっている。去年の1月末、どこまで連続更新を続けられるかやってみるか、と、軽い気持ちで始めたところ、50日、100日、200日と記録が伸びて、中断したくてもできなくなった。切れかかると、メンバーの誰かが、エッセーを寄せて来たり、俳句を投稿してきたり、誰々が集まって酒を飲んだというような話も連絡してきて、ついに1年。

まあ、このあたりでよかろう、切りもいいしと思っていたのに、その後もなにやかにやでだらだらと、休みなく更新が続き、400日を突破。おーい、もうそろそろやめようよ、と叫んでみたいところだが、「無責任で無関係な人の悪意」とは無縁な人たちなのか、善意の投稿はせっせと続いているのである。

目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office