穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2002/07/01
ワールドカップと犬
サッカーのワールドカップが終わって、いちばんほっとしているのが、うちの犬である。うちの犬は、テレビでゲームを放映している間中、がたがたと痙攣する癖があるのである。はじめにその様を見たときは、きっとなにか悪い病気にかかっているのだと思い、家族は大騒ぎ、動物病院に連れて行って獣医に相談もした。

これ以前にも、夕方になると、時々ぶるぶる震えていた。しかし、家族がひんぱんにサッカーの試合を見始めて、痙攣との因果関係が発見された。うちの犬は、サッカーに限らず、スポーツの実況中継が嫌いらしいのだ。そういえば、前にしきりに震えていたのは、オリンピックのときだったかもしれない。

とくに、ビッグプレーで観客がわーっと沸く音に、恐怖をおぼえるようだ。震えているだけではすまず、悲しげに鳴きながら、家族の誰かの膝や背中に這いのぼってくる。10キロくらいあるので、重い。テレビがない部屋に避難すればいいのに、自分だけ出てゆくのも嫌らしい。私が自室へ引き上げようとすると、脱兎のごとく走り出して先導、ベッドに駆け上がってへたり込み、壁のほうを向いて円くなる。痙攣は収まっている。

私自身は、サッカーの熱心なファンではない。ワールドカップとの最初の出会いは、1986年のメキシコ。ちょうどフランスを旅行中で、通訳をしてくれた友人の女性が、「今日はフランスのゲームがあるので、仕事はやめましょう」と提案、パリの彼女のマンションに何人かが集まり、チーズとワインをやりながら、テレビで観戦した。ルールもフォーメーションもろくに理解していなかったので、みんなが騒いでいるのを横目に、ひたすら飲み食いにいそしんでいた。

次は1994年のアメリカ。母が亡くなり、ワールドカップの真っ最中に葬式を出したので、よくおぼえている。しかし、前回のフランスを含め、どんなシーンもよくおぼえていない。今回も、おつき合い程度に日本チームを応援させていただいたが、まあ、その程度の知識と関心なのである。

高校時代、サッカー部の練習を見ていて、フォワードが放ったシュートがまっすぐ私に向かって飛んできたことがある。まわりがあっと叫び、自分もそれに気がついたものの、後ろ向きになるのが精いっぱいで、ボールはすさまじい勢いで、後頭部を直撃した。そのときの衝撃は、蹴ったフォワードの太ももの異様な太さとともに、はっきり記憶に残っている。

大学に入ると、体育の授業中、その大学特有のルールでサッカーをやらされた。2クラス約100人が、同時に5つのボールを蹴り合うというもので、ゴールキーパーも5人づついたように思う。OBもくそもなく、絶えずどこかで、ボールが動いている状態。私はろくにボールにさわれないまま、大きな楠の木の下でぼーっとしていた。そのとき一緒にぼーっとしていたのが縁で友人になった男とは、いまも仲良しだ。

という具合に、私とサッカーの縁は、まことに貧しく、いまひとつワールドカップに熱狂できなかった伏線となっている。家族にはそんな過去がないらしく、これが本当にうちの家族だろうかと思うほど、みごとにサッカーフリークに変身してしまった。オフィシャルプログラム以下、各種出版物、各種新聞をこまめに購入、関連記事の切り抜きが、箱にいっぱい。「内外タイムス」まで買っていたのには驚いた。各国チームの選手の名前をそらんじ、スタメンや戦術を批評し、なんと家人は再開Jリーグの試合を鹿島スタジアムに見に行くため、切符を入手ずみだという。

娘たちは、各国のユニホームのデザインにうるさく、レプリカのシャツをいろいろ買い集めている様子だ。私への父の日のプレゼントも、日本チームのユニホームをかたどったTシャツとジャージーで、ワールドカップの期間中、家ではそれを着て、テレビを見るよう、申し渡されていた。私が犬とともに、自室にそっと引き上げることがあったのは、そんな理由からである。

目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office