穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2002/11/25
殷の遺民
13〜14年前、そのころ在籍していた編集部のメンバーでにわか句会を開いたとき、「俳号は、俳人にとって最初の作品」といわれ、半ばふざけて、殷人(いんじん)という俳号をつけた。発足したばかりのその編集部では、なにかというと、「ingenious」(インジーニアス=巧妙、独創的)と声をかけてお互いを励まし合っていた。その言葉からの転用であるが、厚かましいといえば厚かましい俳号である。

今朝の新聞に、正真正銘の殷人の記事が出ていて、ちょっとぎょっとした。中国河南省の鹿邑(ろくゆう)というところで発掘された3000年以上前の墓が、殷(商)王朝の最後の君主・紂王の兄のものらしいという内容である。兄は微子といい、紂王とは腹違い。弟と違って、人間ができていたというので、殷滅亡後、周王朝から今の鹿邑を含む地方に封ぜられて、殷の遺民を率いた。

孔子はその殷の遺民の末裔だという説がある。荘子がそうであるといのは、定説になっている。そして鹿邑は老子の生まれ故郷とされる町なのだ。微子の墓は、そこの太清宮から見つかったそうだが、太清宮はそもそも老子を祀る神殿である。中国思想の2大潮流の創始者たちが、ぜんぶ殷人であるとすると、これはすごい。「ingineous」どころではなくなる。

鹿邑の太清宮を見物しに出かけたのは、昨年の6月だった。ちょうど麦の収穫期で、参道いっぱいに脱穀したばかりの麦が干してあり、それを踏まずに門内に入ることはできなかった。いちおう観光スポットということだったが、われわれ以外に参拝者は見あたらなかった。だいたい、昼食を取ったレストランでは、「この店で食事した最初の日本人」と喜ばれ、従業員一同と一緒に記念撮影させられたほどだ。町に1軒だけの写真屋から女性カメラマンが、自転車を必死に漕いで駆けつけ、撮ってくれたのだった。

太清宮の境内では、あちこちで発掘が行われていて、もしかしたら微子の墓もその中にあったのかもしれない。町の文化局長という人が、いろいろ説明してくれたが、ほとんど忘れてしまった。憶えているのは、神殿内に住む夫婦者らしい男女の道士のことである。

男は70歳近くか。女はまだ50前のように見えた。両人とも、道教の聖職者特有の衣装をつけ、髪を結い上げて冠を被っていた。同行のカメラマンが、その姿を写真に撮ろうとして断られたことから、悶着が起こった。最初はちょっとした言い争いだったが、中国人ガイドのP氏が、夫婦者に、「だいたいここは公共の施設。君らがここに住んでいるのがおかしい」と文句をつけたため、女道士が激高、町の文化局長などは、その剣幕に恐れをなして、もの陰に身を潜める始末。

なんでもこの夫婦者は、数年前、いずこからか流れてきてここに住み着き、それ以前から境内で占いを生業としていた道士たちを、持ち前の押しの強さで、放逐したしまったのだという。町の文化局も、いまでは遠巻きにして見守るほかないといった状況。わが中国人ガイドのP氏は正義感が強く、口論を始めると、絶対に後には引かないタイプだったが、激論20分ばかりの末、「いつまでも、こんなことが通用すると思ったら、間違いですぞ」といった捨てぜりふを吐いて、退散せざるを得なかった。

P氏と道士は、あまり相性がようないようだ。先ごろ、北京にある道教の大本山、白雲観をやはりP氏の案内で見物したとき、あるお堂に祀られている人物について、近くにいた道士に尋ねてもらった。その道士は、髭を生やし、ヒマワリの種をかじりながら、鼻歌を歌って、バルコニーを行ったり来たりしており、とても暇そうに見えた。しかし、道士は、返事するどころか、P氏の目を見ようともせず、ヒマワリの種を吐き、鼻歌を歌い……。「ほんと、道士は、変わり者が多いです」とP氏は申し訳なさそうにいう。しかし、先の夫婦者といい、鼻歌の道士といい、彼らもまた殷の遺民ではないのかと思わすところがあった。

殷人という俳号は、わりあい気に入って、その後もずっと使い、篆刻用の雅号にも流用している。篆刻には、教えて欲しいという後輩が、2、3人いる。そんなら弟子なんだから、号は先生である私がつけると、女性には、「攻め滅ばされた殷の都の廃墟の丘に咲く一輪の蘭の花のイメージで、殷蘭。もしくは、一輪のスミレの花のイメージで、殷菫」と提案している。驚いたことに、「じゃあ、わたし、殷蘭のほう、いただきます」という者が現れ、いまもそう名乗っている。俳句にまで手を出しているようだ。

孔子、荘子、老子ゆかりの地を訪ねた際につくった殷人作の句を以下に、恥ずかしながら。

吾もまた喪家の狗か狗肉鍋
麦を干す一家のひるね荘子塚
ポプラからポプラへ老子故里の風


目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office