穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2004/11/22
強い人
中国河南省の登封市というところに今いる。洛陽の東南に位置し、北に中岳・嵩山(すうざん)の岩峰がそびえている。現地の旅行ガイド・Cさんは、両手の拳を軽く握り、腕を体側からやや外側に広げた姿勢で歩く。そのステップは非常に安定しており、切れ長の目からときどき左右に飛ばす鋭い視線と相まって、ただものではないという印象を与える。

聞けば、少林寺拳法初段だそうだ。「いや、わたしは趣味でちょっとかじっただけ。ここには、強い人、たくさんいます」という。市内人口9万ばかり。男の半数は少林武術の心得があり、女性でも2、3割がたしなむらしい。登封は、ダルマが開き、後に少林寺拳法発祥の地となった少林寺がある町なのである。

町の最大産業は、武術学校である。その数、83校。市内を貫く幹線道路の両脇には、「武校」「武院」「武術培訓中心(訓練センター)」「武僧後備隊」といった看板を掲げた建物がずらーっと並ぶ。これが全部、武術学校。現存するものとしては中国最古の尼寺である永泰寺にも、女子武術学校がある。

最古参で最大規模を誇るのは、塔溝武術学校(現在、嵩山少林武術職業学校と改称中)だ。83年に創立し、生徒数、実に1万7000人。創立者で先代の校長は、少林寺の地所を借りて畑を作っていた農民だという。アテネ・オリンピックの閉会式に、次回開催地・北京を紹介するショーで、竹馬に乗って現れた青年28人は、この学校の生徒・出身者だった。

次に大きいのは、鵞坡武術専修院。「中国十大名師のひとり。少林寺九段。73歳の高齢ですが、まだ強いです」という武術家が、武術関連の公的役職を歴任した後、95年に創設した。10年足らずの間に、生徒数8000人規模に成長、日本のテレビが2001年に開催した30人31脚競争(二人三脚の長大版)に、在校生が出場して、優勝した。

小さな学校でも、200〜300人を抱えている。全中国から生徒が集まってくる。海外からの留学生も多い。全寮制で、一般の教科も併せて教えており、学齢期にある生徒は、午前中は武術の訓練、午後はふつうの勉強といった生活をしている。在籍者の総数は数万に達し、市内人口に迫る勢いだが、「武術学校が倒産したという話は聞きません」といい、学校も生徒も、まだまだ増えそう。

学費は年間7000元(約10万円)くらいで、中国の水準からみると、高額である。別にエリート校や大規模校のエリート・コースというのがあって、これだと、年に3万元(約40万円)もかかる。通常生徒30〜40人に1人の教官という体制だが、エリートには5人に1人の教官がつく。制服も高品質で、空調つきの個室が与えられ、ランドリーのサービスなどもあるそうだ。

こんなにたくさんの青少年が、こんなにたくさんのお金を投じて、ひたすら武術に励み(写真下)、その先はどうなるのだろう。主な就職口としては、警察官、ガードマンがあり、強い卒業者は武校の教官になったり、少林寺で得度して武僧となる道もある。しかし、最高の就職先は、映画俳優だ。カンフー映画に始まり、近年は少林寺拳法のアクションを取り入れたアメリカ映画も多く、けっこう需要があるらしい。「強くて、顔のいい人は、主役に起用されるチャンスがあります。強くて、顔の悪い人は、悪役になれます。強くて、顔が普通の人、これはダメです」というのが、地元ガイドの初段Cさんの意見だった。



目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office