穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2004/12/13
まずい麺
市中の料理屋や食堂で出る料理で、値段に比べて味がいまひとつという例はしばしばあっても、まずい、絶対的にまずい、というケースはあまりないように思う。わたしは、そんな絶対的にまずいという店を2軒知っている。何度食べてもまずいのだ。

まずけりゃ食べるな、といわれそうだが、こんどこそおいしく食べられるのではないかと思い、つい食べてみて、その度にやっぱりまずいと確認させられるのである。今ではその確認作業が、被虐的な楽しみになっていて、魅入られたように注文してしまう。

1軒は、ある病院の食堂である。すべてのメニューがいけないというのではない。おいしいものもあるのだ。まずいのはラーメンである。即席麺でも、近年は当たりはずれがなくうまい。そんな時代に、誰が調理したら、こんなにひどいラーメンが出来るのかと叫びたくなるほどの味なのだ。いや、調理人より、製麺の職人に責任があるかもしれない。麺が粉っぽくもさもさし、口の中に気味悪く滞留していつまでも嚥下されない。

もう1軒は、ある駅の構内にある立ち食いソバ屋である。ソバはうまいのかもしれないが、試したことはない。問題はうどんだ。これも麺本体がまずい。プラスチックを混ぜ込んであるような、奇妙につるつるした舌触り。口中、食べ物ではない異物があるようで、これもなかなか飲み込めない。大した量ではないのに、いつも4分の1ほど残してしまう。丼を返却口に持って行くと、やはり食べ残した丼が並んでいて、ほかにもまずいと感じた客がいたとわかる。

いい加減に足を洗おうと思うのだが、検査のために前夜から食事を制限されていたため、非常に空腹だったり、電車が出たばかりで、待ち時間があったりすると、ついつい食べてしまう。

先ごろ、盛岡市へ旅行して、「じゃじゃ麺」なるものを経験した。「じゃーじゃー麺じゃないですよ。じゃじゃ麺です」と、地元の記者にその存在を聞いたばかりのところに、滞在したホテルのテレビが地元ニュースで、レトルト製品がデパートの食品売り場で売られるようになったと、その人気ぶりを伝えていた。

たまたま入った居酒屋で、その実態を訪ねると、店主夫婦の間に、いきなり意見の相違が勃発した。亭主はけっこういけるといい、何度か食べたそうである。女将は、友人に付き合って一度だけ食べたが、一度でこりごり、あんな気持ちわるい麺を何度も食べる人の気が知れないと吐き捨てた。

これは試しておかなければと、翌日の昼、元祖といわれている店に出かけた。聞いていたとおり、狭い店に客がぎゅうぎゅう詰め。順番待ちの客が、寒空の下、店の外まで行列をつくっていた。

じゃじゃ麺の実態は、以下のようなものだった。うどんのように太い麺をゆであげた上に、特製の味噌を盛ってあり、おろし生姜少々と紅生姜一切れ。好みによって、辣油、酢、おろしニンニクを加え、ぐじゃぐじゃにかき回して食す。食後の皿に生卵を割って落とし、これもぐじゃぐじゃかき回して、カウンターに戻すと、スープを入れてくれ、卵スープとなるが、これは別料金。

ほかの客をみると、顔を輝かせ、実にうまそうに食べていた。おまえはどうだったんだと聞かれると、居酒屋の女将の方に賛成と答えるほかない。と、同時に、麺の好みは各人各様、先に挙げた病院食堂のラーメンにも、駅の立ち食いソバ屋のうどんにも、熱心なファンはきっといるのだと思う。それは、おまえじゃないか。そ、そーなるかなー?

目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office