穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2006/02/13
順番待ち
長い間生きていると、紛失しては困る書類が身辺に溜まってくる。しかも、机や箪笥の抽斗に、行き当たりばったり投げ込んでおくものだから、どこになにがあるのか、にわかには把握できない状況に陥っている。で、銀行の貸金庫に保管しておくのはどうだろうと思いついた。

給料の振り込み口座がある「メーンバンク」の駅前支店に問い合わせてみると、「申しわけありません。ただいま空きがございません。順番待ちの予約ということも行っていません」との返事。申し込んだときにたまたま空きがあったら「ラッキー!」という最もシンプルなシステムだとわかる。この銀行は、大型合併のせいか、いつも客でごったがえしている。全員が貸金庫を目指しているわけではないだろうが、「ラッキー!」はとても望めないように見えた。

「メーンバンク」より多少客足がまばらな地方銀行に回る。ここには公共料金の引き落とし口座がある。空きがない、予約は受け付けていないというのは、先の銀行と同じ。ただ、「空きが出るのは、年間数件。3月、4月に比較的多い」という新情報に加え、「駅前で便利だということもあり、需要が集中してしまう」というヒントも得た。

辺鄙な場所なら、空きがあるかも、と考え、その地銀の家から出かけるのが億劫でない範囲の支店に電話してみた。辺鄙な支店だけあって、電話の対応は丁寧だった。空きがないのは同じだが、予約は受け付けているともいう。「どれくらい順番待ちのお客さまがいらっしゃるか、ちょっと確認してみますね」といわれ、しばし待っていると、「お待たせしました。およそ150名さまがお待ちです」。年間どれくらいの入れ替わりがあるのか尋ねると、「10名さま未満ですね」。それじゃ、15年以上待つことになる? 「そうなりましょうか。まことに申しわけありません」

貸金庫は断念、特に脈絡はないが、携帯電話のバッテリーを買いにドコモショップに向かう。前週、豪雪の上越をさまよっているとき、会話中に突然バッテンマークが出て、電池が切れた。寒さの影響もあるのだろう、そんなことがしょっちゅう起こり、乾電池式の充電器を装着したまま、急をしのいだのだった。もともとバッテリーがへたっている様子もあり、思い切って交換することにしたのだ。

ドコモショップの案内係は、私の携帯を一目見て、「申しわけありません。ただいま品切れです。予約をお受けしていますが、順番をお待ちのお客様が、約70人」。ほかのショップでもおそらく同じ状況だろうという。なんで〜? 私の携帯は、シャープ製のFOMA「SH900i」。2年前の3月に発売され、200万画素のカメラがついていたことで、爆発的な人気を得た機種である。私も発売と同時にドコモショップに駆けつけ、ただ1台売れ残っていたのをゲットしたのだった。

「そのとき爆発的に売れたのが、いま一斉に電池の寿命切れを迎えているわけでして」と、案内係は品切れの理由を説明してくれた。そうか、そうだったのか、と納得。いま申し込んで品物が届くまで、「2〜3カ月かかるでしょうか」という。まあ貸金庫の15年待ちから比べると、一瞬である。案内係の指示に素直に従い、とにかく予約する。

さてまた貸金庫。友人と会食しながら、体験談を披露していると、「へえそう。こないだ1千万円ほど、まとめて預けたら、『貸金庫に空きがございます。ご利用になりませんか?』って、わざわざ銀行から電話がかかってきたけどなあ。うちは、別の銀行の貸金庫をもう20年も使っているので、断ったけど」。そうか、そうだったのか。1千万円ねえ。これまた納得せざるを得ない話だった。

目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office