穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2006/11/06
世界史問題
中学時代の歴史の教師は、「ゲタ」というあだ名だった。顔が縦に四角かったので、そう名付けられたという説と、同僚の教師と喧嘩になり、履いていた下駄で殴り倒したことに由来するという両説があったが、授業中、にこりともせず、また、ときに生徒を睨み付ける目が非常に恐ろしかったため、みんなは後者を信じていた。

いま、中学の社会科は、1、2年で地理と日本史を教え、世界史については、日本と関わりのある時代のみを教えているらしい。昔の学習指導要領がどうなっていたのかわからないが、ゲタ先生は、世界史だけ、それもフランス革命だけを、1年がかりで教えてくれた。正確にいうと、1年たっても、革命は終わらず、授業だけが終了した。

子供心に異様な印象を受けた。校長は苦々しく思っていたかもしれない。しかし、「下駄で殴り倒し伝説」の前に、生徒も校長も口をつぐんだまま、フランス革命の推移をただ見守っているしかなかった。

授業がおもしろくなかったわけではない。自分の誕生日が7月14日であるのも、興味をつなぐ一因になっていたかもしれない。革命というものが、大多数の支持を受けたうえ、理想に向けて一直線に進むものでは決してなく、スイッチバックを繰り返しながら、その車輪で大勢の人間をひき殺しつつ、血しぶきを上げて前進、しかも当初の理想とほど遠いところにたどり着くのだと、おぼろげながら理解できた。

もっとも、テルミドールという月の名を、ダントンやロベスピエールと同じように、人の名だとずっと思いこんでいたのだから、理解のほどは知れている。

ゲタ先生とは、個人的に話をする機会が1回もなかったが、実は心優しい照れ屋だったのではないかと、いまでは思っている。授業中、「カエサルの『ガリア戦記』を探しているのだが……」などといいだすこともあった。岩波文庫版が品切れだとかで、「古本屋ででも、見つけたら教えてくれ」と子供相手に話す。カエサルがシーザーのことだとも知らないまま、古本屋をのぞきにゆかざるを得なかった。

そのときは見つけられなかったものの、長じてそれを発見するや、直ちに購入。ゲタ先生のことを思い出しながら、いちおうは読み通した。

高校では、世界史、日本史、地理、倫理社会の全部を履修。たぶん、指導要領がそうなっていたのだろう。大学受験科目は、世界史と地理を選んだ。が、所詮は受験のための道具、暗記するばかりで、何かを学んだという記憶がない。「わが臍 筑豊」の宇佐波雄策記者が、高校時代に世界史の教師の影響を強く受け、国際ジャーナリストの道を決定づけられたと書いているが、そんな学校もあったのだと驚いた。

必須科目の履修漏れ、とくに世界史のそれが世間を騒がせ、自殺する校長まで出たのを、痛ましく思う。決まり事を守らないのは、確かによくないように見える。しかし、10%もの高校が守れないような決まり事というのは、決まり事の方にも問題があるに違いない。それを逸脱していたからといって、犯罪のようにいい立て、果ては自殺者。

だいたい、文部科学省が細部まで規定した学習指導要領は、個性より画一を目指しているように受け取られ、昔から学校の現場では評判がよくなかったのではないのか。だからこそ、教師は自分の趣味を巧妙に授業に折り込み、生徒は生徒で、建前と実用、そして自分が本当に興味があるものをちゃっかりと選び分けてきたのだ。それでたいした支障もなかった。

そんな現場の自主性を信頼し、任せるという環境の中でこそ、人は教えたり、学んだりできる、などといったら笑われるか。学校教育に限らない話だが、近年、あらゆる場所にルールを張り巡らせ、管理を厳重にしなくては気が済まない、そうでないと不安でたまらないという傾向が社会にある。

ルールが定められた本来の目的は忘れられ、ルールを守ること自体が目的となり、さらにルールが破られたときの責任逃れとつじつま合わせが主たる目的になってゆく。履修漏れに対する教育行政や学校、教師、メディアの反応にそれが反映している。

50時間だか、70時間だかの補習で事態が決着するらしい。ルールの趣旨を実現するためならまだしも、ルールとつじつまを合わせるのだけが目的であるのは明白。補習の中身には、誰も関心を持っていない。つじつま合わせの世界史授業が、国際的な感覚を涵養するとはとても思えず、宇佐波記者のような国際ジャーナリストを生むこともまずないだろう。その効用が期待できないとなれば、教わる方は苦痛だし、教える方は徒労感にさいなまれる。

教育にもっと主体性と自由を。姑息な規制からの解放を。フランス革命的な改革がいまこそ必要である。ゲタ先生が健在なら、そんな授業をしたかもしれない。

目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office