|  | 
|   | 
| 2006/08/19 | 
|   防弾チョッキ用のナイロンを素材に、80年代から丈夫で機能的なカバンを作り始めて飛躍した。製品ひとつずつに固有の番号を振り、遺失物になっても持ち主を探し出せるシステムも独特。 トゥミは、南米アンデス文明で紀元前から1000年以上用いられた生けにえの儀式用ナイフのこと。半円の刃に柄がつき、T字形をしている。脳外科手術にも使用、柄に神像が装飾され、次第に権威の象徴になっていった。 チャールズ・クリフォードという人物が60年代末、開発援助のボランティア・米国平和部隊に参加してペルーに赴き、トゥミから霊感を得て、帰国後の75年、南米の革製品を輸入するTUMI社を設立したのが始まり。 | 
| 記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。 | 
| あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |