|
|
2005/01/26 |
極寒の秘湯に行きたい 秋田・乳頭温泉郷の鶴の湯は、旧佐竹藩の時代から350年以上続く古い温泉である。しかし、豪雪地帯であり、冬から春にかけてのほぼ半年はずっと閉鎖され、文字通り秘された湯だった。 冬の営業が始まり、鶴の湯が、秘湯のもっとも秘湯らしい姿を温泉好きの前に現したのは、つい10年ほど前。当主の佐藤和志さん(57)は、「秘湯の環境を守りながら、旅館経営と従業員の生活を安定させるための決断だった」と打ち明ける。 実は、冬はコストが余計にかかる。鋭いつららはかやぶきの屋根を平気で貫くので、補修が必要だ。暖房費もかさむ。なによりも除雪が苦労。幹線道路から宿までの山道は、自前で毎日未明から除雪車を走らせている。路面が黒く汚れるのがいやで融雪剤は使わない。シーズン中、高さ3メートルのみごとな雪の壁が道の両側にできる。 以前に切り回していた温泉が火事で焼け、借金を抱えている最中、伝統の鶴の湯を譲られた。苦渋もなめ、人の好意のありがたさも味わってきた佐藤さんだけに、客への気配りが厚い。長屋造りの古式の客室に洗浄機つきの水洗トイレがついていたりもする。 露天ぶろに、若い女性が次々と入ってくる。混浴は、秘湯の条件のひとつかもしれない。「すみません。新聞の取材です。写真に写るのが嫌な方は・・・・・・」「え〜、写っても構いませんよ、私たち」。女性の方がひるまない。暗い片隅に寄り集まって身を縮めているのはおじさんたちである。 文・穴吹史士 写真・寺脇毅
|
記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。 |
あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |