穴吹史士が書いた記事


シリーズ夢
鳥人系
2003/08/02


2 熱気球

栃木、群馬、茨城、埼玉の4県にまたがる渡良瀬遊水地は、広さが33平方キロもある。100年ばかり前、足尾銅山の鉱毒被害で地元の村が全村移転、見渡す限りアシの原となった。この原野に目をつけ、72年に初めて気球を飛ばしたのが市吉(いちよし)三郎さん(57)だ。

以来、公害受難の地は、気球の聖地となった。農作物を荒らす心配をせず、四季を通して飛行できる数少ない場所として、週末には、20機近くが空に浮かぶ。

市吉さんの気球に乗せてもらい、遊水地の上空を飛ぶ。秒速2メートルで高度300メートルに舞い上がった。と思ったら、たちまち降下。動いている感じが全くしない。風に身を任せているようでもあり、風を乗りこなしているようでもあり。不思議な乗り物である。

(写真は、空気加熱用のバーナーを操作する市吉さん。気球はイギリス・カメロン社製で容積約2千立方メートル)

もっとも、のどかなだけの乗り物ではない。市吉さんは気球の輸入販売や飛行企画の会社「エアロノーツ」を経営しているが、本来は冒険的な気球乗りだ。海峡を渡り山岳を越え、飛行経験は国際的にも有数の1300時間。95年にはオーストラリアで481キロを飛び、滞空時間の世界記録41時間29分を打ち立てている。

人間を乗せて初めて空に昇ったのは、フランスのモンゴルフィエ兄弟が1783年につくった気球だった。空気を熱して上昇する原理は、現代の熱気球と変わらないが、素材には紙が使われた。兄弟の家業が紙屋だったのだ。

市吉さんの経歴もまた、紙製の気球から始まった。日本の戦後の気球時代が幕を開けた70年前後。後に写真家となる星野道夫さんら慶応大の探検部、京都のイカロス昇天グループと北大のチームなどが、手探りで気球作りに取り組んでいた。当時、上智大学理工学部の学生だった市吉さんは、コンニャクのノリで和紙をせっせとはり合わせ、大きな紙風船を作っていた。

(写真は、アシ原の上にまたひとつあがった気球=渡良瀬遊水地上空で、小暮誠撮影)

ただの紙風船ではない。戦争末期、爆弾をぶらさげ、アメリカ本土へ向けて飛ばされた紙製風船爆弾の末裔(まつえい)。関東軍爆弾風船独立中隊の初代隊長として風船開発に携わっていた人が、戦後、技術をスポーツ用気球に転用、普及をはかっていた。その手伝いをしていたのである。

風船爆弾は、約9千個が放たれ、数百個が北米に届いた。死傷者が出たケースもあった。その到達は、1万メートル前後の高空に強い西風が吹いていることを予想させたが、それが戦後確認されたジェット気流だった。市吉さんは、その気流に乗って太平洋を越える日を夢見ていた。

「だから、本当の風船おじさんはぼくなんです」と笑う。

92年、ヒノキの風呂オケにヘリウム入りの風船をつけてアメリカを目指し、行方不明になったピアノ調律師がいた。「風船おじさん」と呼ばれたその人物も、風船爆弾と同じコースで渡海する計画だった。

「でも、あの機材じゃ、太平洋横断は無理。もう少し気球の勉強をしてから出発してほしかった」。市吉さん自身、90年にジェット気流を利用して、チベットからネパールへ、エベレストを越えようとして失敗しただけに、ひとごととは思えないところがある。岩場に接触し、気球本体が裂けてゴンドラもろとも転落、体中の骨を折る大けがをした。

「新聞にでかでか出るのは、そんな事故のときだけ」だそうだ。日本人として初めて、気球の飛行免許を72年に西ドイツで取得、日本気球連盟の創設にかかわり、今も国際気球委員会の日本代表を務める。戦後の気球史を体現する市吉さんはまた、気球に対する世間の無関心を身にしみて体験してきた。

「個人が空を飛ぶという発想が、日本人には希薄で、マスコミも冷たい」という。空は国土交通省と大手航空会社のものだと、みんなが思っている。実際、欧米と比べて規制だらけで、自由に飛べないようになっている。空に向かう想像力を欠いた社会を刺激するため、市吉さんは飛び続ける。
(穴吹史士)

日本上空450機余

気球には、空気を加熱して飛ぶ熱気球とヘリウムか水素を詰め飛行するガス気球の2種類がある。

1999年3月、初の無着陸世界一周に成功したスイス人医師らの乗船は、熱・ガス併用のロジェ気球と呼ばれるもの。モンゴルフィエ兄弟の気球で世界で初めて空を飛んだピラトール・ド・ロジェが考案した。だが1785年、自ら英仏海峡横断中、水素に引火炎上し、史上初の航空事故死者ともなった。

気球の大西洋初横断は、1978年、太平洋初横断は、81年。

日本気球連盟には450余りの気球が登録されている。

目次へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office