Kawai's Baseball Talk

元野球少年日記


archives


野球は甲子園の方がお熱いようで
2005.11.01

いささか旧聞になりますが、この夏、30年ぶりにシカゴへ行ったのであります。

ロータリークラブの生誕100周年を記念した世界大会が、RC誕生の地シカゴで開かれるというので「ひと目見るべし」とノコノコ出かけて行ったのでありますが、そこは元野球少年・・

元ダイエーの井口が在籍しているシカゴ・ホワイトソックスのゲームが、ちょうど滞在中の6月21日(火)にあると聞いて、一目見んものとRI(国際ロータリーの略)のサイトからチケットをゲットしてこの日に備えていたのでありやした。

地下鉄の駅がすぐ前にあると、との案内を無視してダウンタウンからタクシーを飛ばし、その前にはちゃんと晩御飯代わりのサンドウィッチとセブンアップを購入した上でプレーボール30分前には現地到着・・と、その前に、貰ってあった球場のインフォメーションを車の中で読んでいると・・「食べ物は持ち込み禁止。飲み物は1?以内を透明な袋に入れるべし。その他の清涼飲料も持ち込むべからず」・・と、と、厳しいお達しが・・。

ドキドキしながらゲートへ行くと、金属探知機を持った係員がウヨウヨいたものの、「手荷物のチェックさせてもらいます、サー」くらいの簡単さで難なくクリア。

ゲートを入ると、客席への通路の反対側に「バー:ブルペン」とあり、呑み助としては無視もできずにそこで生ビールを購入・・・。ところが、ここでまず、6つくらいのブランドから選ばんとあかんのですな、これが・・もとより消費者の好みを重視したサービスなんでしょうが、見たことも聞いたこともない名前を言われても分かるかい!

行き当たりバッタリに、適当な注ぎ手を指差して出てきたビールが結構当り!で・・。

「5ドル80よ」とカウンター係のオバチャンが言うので、「釣りは20セントやな」と待っていたが、件のオバチャンは、こっちなど無視して他の客とのおしゃべりに夢中、と見えたところで、やっと「ああ、残りはチップにやるもんなんや」と気がついて、食べ物・飲み物をぶら下げて外野席へ。

上り・下りはすべてスロープになっているので、かなりテクテク歩かないと目的地には到着しません。避難のことを考えてあるのか、かなりな幅の通路でした・・・で、やっと外野のスタンドに到着・・・すべて背面から前へ向かって進む造りになっているようです。

アメリカは広い! 野球場もデッカイ! フィールドも客席も!



天然芝のグラウンドです

外野の席でも、ちゃんと背もたれ付きの椅子で、椅子の大きさも、前の席との間隔も、甲子園で言えばグリーンシート並み・・・最後列の後ろが広い通路になっていて、ビールやピザの売店が並んでいるほか、そのまた外側にトイレなどの部屋がある、といった具合・・・そう云えば、サンフランシスコジャイアンツの球場には、この部分に子供用の遊具が並んでおったなあ、と思い出したりしました。

弁当の袋とビールを手に席に付くと、ちょうどロータリーの大会に合わせたセレモニーが始まったところで、スクリーンでは、ロータリアンだった有名人が紹介されていました・・・ウィンストン・チャーチル、ジョン・F・ケネディ、マーガレット・サッチャー、ロナルド・レーガンなど、欧米の元首相や大統領たち。他にも ウォルト・ディズニー、ライト兄弟やアインシュタイン博士など。

その一角はロータリアン用に予約してあったようで、セレモニーに合わせて歓声を上げる者、旗や帽子を振り回す者、と、いや賑やかなこと。 ちょうどお隣さんも、アメリカに帰化したパキスタン人ということで、名刺にはさる地区のガバナーとありました。

それよりも、「俺の家はアーカンソーだ。大統領だったビル・クリントンを知っているか?」とうるさいこと。まさか、「ミスター・オーラルだろ?」とも言えず、生返事で誤魔化しておきましたが・・。



フィールドに勢ぞろいした万国旗

素人の飛び入りで始球式があり、続く、試合前のエンターテインメントと国歌斉唱に現れたのは、なんと!ドゥービー・ブラザーズという豪華さ!

ひとしきり終わって、いよいよプレーボール。井口もちゃんと2番セカンドで先発出場しておりました。

この日先発したSOXのピッチャー:ガーランドは、既に11勝を挙げているチームのエース。 途中まで、相手チーム:カンザスシティ・ロイヤルズの打線を1安打に抑える好投で、後は味方打線が奮起していつ点を取ってくれるかといったところ。

SOX打線も、結構立ち上がりからよくチャンスを作っていたのですが、折角のランナーが牽制球で刺されたり、とチグハグ。エースの好投とバックの守りでなんとか相手に点をやらずに回を進めている、という感じでありました。

井口も守備では良いところを見せました・・・1塁にフォアボールのランナーを置いて、1・2塁間を破るかという鋭いゴロに身を挺してダイビング。倒れたままで1塁へナイストス。見事にバッターランナーをアウトに取りました。シカゴファンがほとんどのスタンドからは大喝采。ヒューヒューと口笛などやんやの大声援でありました。

3杯目のビールに、ようやく舌の回りが良くなっていた私も、「イグチー、ようやった。明日のNHKで映してもらえるぞ」と、つい大阪弁で声援。大いに気を良くしたのでありますが、この夜の井口は、打つ方はイマイチ、もう一つ。

2打席連続で凡打したのを見たので、「次の時には何か声援をしてやろう」と待ち構えていると、ちょうどランナーが出たところで打席が回ってきたので、すかさず「かっ飛ばせー、イーグーチー」とやったら、途端に空振りの三振・・・全く良いところゼロの一日でした。「そんなこっちゃ、日本のTVに映してもらえへんぞ」とヤジってみたら、近くの席のオジサンから「ちょっと。訳の判らん言葉で喋ってんと翻訳してくれ」と茶々まで入る始末・・・「イヤ、日本語のエールなんです」・・ハイ。

結局、試合の方は5回と6回に合わせて5点を取り、ガーランドが9回の1失点に抑える好投でホワイトソックスが勝ちました。



先発メンバーに 2番セカンド:井口の名前

観客の方はといえば、鳴り物がないせいで静かなものです・・・味方選手のファインプレーや、チャンスになれば、勿論全員が声を張り上げ口笛を吹いて応援しますし、場内の電子オルガンでも、ホームチームが攻撃の時には、日本の球場でもお馴染みのメロディや手拍子拝借用のリズムをしょっちゅう流して声援を送りますが、ピッチャーが投球動作を起こすと、ピタッと止みます。観客の声援も、チャンスに良い打順に回っている時にはBGMの音やスクリーンの「!!CHARGE!!」に声を合わせますが、それだけで、唯一ピッチャーが投球モーションに入っているのに「ワー!」と盛り上がり続けたのは、ランナーが満塁でカウント:ツースリーになった時だけでした。

ラッパや太鼓も無ければ、各選手用のヒッティングマーチも無い・・・チャンスであろうがランナーが出てなかろうが時を嫌わず、ピッチャーが投げている時まで、のべつ幕なしに「かっ飛ばせー」とやっているのとは大違いです。 ちょうど、我々が子供だった時代・・親父に大阪球場に連れてもらって見ていた頃の野球の見方がそうでした・・・四六時中声を嗄らして応援し続けるのも良いが、たまには、ピッチャーとバッターとの対決を息を潜めてじっと見つめる、という野球見物も良いもんやなあと思いましたが・・・さて、7回の裏:いわゆるラッキーセブンの攻撃になると、全員が立ち上がり、何が始まるのかと思っていたら、例の「私を野球に連れてって」の大合唱・・・Take me out to the ballgame・・・と。

この時ばかりは、やっぱり、風船飛ばしを見たいなと心底思いました。



外野席うしろの通路:広いです

一球ごとの真剣勝負に我を忘れ息を潜めて見つめる野球と、笛や太鼓・ラッパに合わせてプレーボールからゲームセットまで、声を張り上げ続けて見る野球。
少なくとも、球場にあふれる熱気は、甲子園のほうが数段お熱いように感じました。


archives

最新号
27:野球は甲子園の方がお熱いようで
26:タイガース 2005 その2
25:タイガース 2005
24:天切り松闇語り
23:さらば闘将
22:阪神優勝間違いなし?
21:航空ルート変更
20:甘い誘いにはご用心
19:花火
18:遅まきながら野村効果?
17:南米紀行3
16:南米紀行2
15:南米紀行1
14:サラリーキャップ制
13:ライダーカップ
12:ゴルフよもやま話
11:地球にやさしくなれた日
10:タイガース快進撃
9:6番ピッチャー新庄
8:プロ野球よ、おごるなかれ
7:長嶋はやっぱり偉い
6:ぼくのホールインワン体験記
5:野村で阪神は再生するのか
4:ゴルフ日米の差
3:永遠のヒーロー 長嶋茂雄
2:南海→巨人→阪神・近鉄を放浪
1:なんとかせんかい、阪神
付録:あれは1985年のことでした


河井恭一

かわい・きょういち / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office