徒然・・その1
2009.7.9
4年ほど前の、姉歯問題が尾を引いているのか、海の向こうで起ったサブプライムローン問題が不況に輪をかけたのか知らぬが、このところ、仕事の方がサッパリ暇である。
久しぶりに受注した戸建て住宅の仕事も、建物が完成してしまうと現場出張も無くなってしまい、次の仕事が決まりそうでハッキリしない、と言う状態で、無聊を持てあます毎日だ。
ヒマならゴルフに行けば良いではないかと思うのは、ある程度仕事がある時の話・・金が入ってくるあてもないときに、ゴルフ場へ出かけようかという気分などなかなか沸いてこない。
ヒマと言っても、一日中パソコンとにらめっこしている訳にもいかず、とは言っても、年金をもらう歳にもなったことだし、あくせくやっても先が知れている・・ノンビリと今後の人生に思いを巡らせる今日この頃・・・七天の住民でも、そろそろセミリタイアして年金生活、を考えている御仁もおられるようだし・・。
例のTV局の取材で縁が出来た奈良県の東吉野村で田舎暮らしも悪くないと、借りられそうな空き家を物色中だが、これもなかなかスンナリ見つかるものではない。
誰も住んでいない家は、そこら中にあるのだが、「売ってしまいたい。貸す気はない」とか、「お盆に墓参りに帰るから、人には貸せない」とかのこだわりがあるようで、思うようには捗らない。
事務所でヒマを持てあましているのなら、久しぶりに野球に関したエッセイでも書いてみようかと思ったが、今年のタイガースの戦いぶりでは、とてもそんな気分は沸いてこない。
投打のバランスがどうとかよく言うが、とにかく打てない。それも、ヒットは出るのに点が入らない。
タイムリーが出ないから打線がつながらない。同点にはなっても勝ち越せない、のナイナイづくし。
後半になってやっと追いつき、(または、たまに勝ち越した)去年までのパターンなら、得意の継投でそのまま逃げ切りかと思いきや、久保田は故障、ジェフも藤川も今までの酷使がたたった勤続疲労からか、簡単にヒットやホームランを打たれて負け投手、と、とても考えられない結果ばかりだ。
野村が監督を引き受けた10年前に逆戻りしてしまったのかと寂しくなってしまう。
あまり考え込んでもしょうがない・・野球がダメならゴルフの話題でも提供できたらと思いついた。
ちょうど、石川遼君の効果で、男子ツアーも久しぶりに活気を取り戻した時でもある。
この子はTVでしか見たことがないが、17歳にしては、なかなか上手そうだ。インタビューを受けたときの受け答えも礼儀正しく、丁寧な対応に好意を持って注目している。
何と言ってもドライバーがよく飛ぶし、時に小技でも、若い子とは思えないテクニックを見せてくれる。
ただし、全体的にはまだまだ。先々月、アメリカの試合に招待されて向こうの試合に出ていたTVを見たが、その時、同じ試合に出ている世界のトッププロと比べてみたら、パットが下手すぎる。
17歳の高校生と世界のトップレベルを比べるのが酷かも知れないが、遼君がポロポロ外していた 2〜3mくらいの距離を確実に決めないと、とても世界では戦えない。
巷でよく言われるように、「ゴルフは入れてなんぼ」だ。
もうひとつ気になっているのは、いつものことだが、マスコミの騒ぎ過ぎ。
マスターズに招待されただけでもう、「初制覇なるか・・」「優勝めざして・・」云々。何十人という記者が、高校生をアメリカまで追っかけて、当時の新聞を見ていると、毎日毎日、今にも優勝しそうな記事ばっかり・・・そんなに甘い世界なら苦労はしません、ての。
せっかく久しぶりに現れたスター候補を潰してしまわないように、チヤホヤし過ぎ、過度な期待し過ぎはやめてもらいたいと願うばかりだ。
そのマスターズの会場で、往年の名ゴルファー ゲイリー・プレーヤーに会った時に言われたそうだ。
「君は大変上手なゴルファーだね。 しかし、同年代で君ほどのレベルのゴルファーなら、世界中には1000人いる」と・・・事実だと思う。
プロの技術がどれほど凄いのか・・・杉原輝雄の全盛期・・練習場で、200ヤードほど離れた目標地点にキャディーを立たせてフェアウェーウッドの練習をしていたが、殆どのボールが、キャディーの手前:半径1メートルほどの円の中に収まったという(最近TV出演した時には、本人がこの話を否定していたが)
今の世界のトッププロのレベルはもっと凄い・・遼くんのドライバーの平均飛距離は290ヤードだそうだが、その290ヤード離れたところにおかれた軽トラックの荷台の大きさの範囲へショットをコントロールできるのがトッププロの実力だとか。
タイガー・ウッズクラスになると、軽いドロー(落ち際に少しだけ左へ曲がる球筋)のかかった300ヤードのティーショットを、1ヤード刻みで曲り方をコントロールしているという。
度を過ごした期待は厳禁だが、青木功など先輩プロによると、性格が素直で技術の習得も早いそうだから、数年後、見違えるような強いゴルファーめざして精進してもらいたいものだ。
マスターズの少し前、父親が何を考えたのか、小西某とかいう無名のレッスンプロを引っ張って来てフォーム改造をやり出したときには「オイ、オイ」と思ったものだが、すぐに愚を悟ったか、元に戻したのでホッとしている。
何も、そんなのを連れてこなくても、「レッドベター」「ブッチ・ハーモン」など、教え上手なレッスンプロがごろごろしているのがアメリカだ。
さて、オクラホマと言えば、アメリカでもドが付く田舎だが、ここの大学ゴルフ部は、全米トップクラスだという。遼君が先にアメリカへ行った時、ここのゴルフ部監督から「高校を卒業したら是非、うちの大学へ留学するように」と熱心な誘いがあったと言うことだ。もちろん、授業料その他免除の特待生扱いの条件であることは言うまでもない。
遼君だけでなく日本のゴルフ関係者も、この監督の言葉をじっくり味わう必要があるだろう。
「17歳の高校生が1億円稼げて、賞金ランキングの5位になれる日本のツアー・・・そんなレベルの中に身を置いても、成長は望めないよ。(はるかにレベルの高い)アメリカで経験を積むべきだ」
どうも、週刊誌などの記事によると、父親が各社と交わした契約のせいで、遼君も簡単には国内ツアーを欠場出来ないと言うことらしい。
日本のゴルフ界としては、せっかく現れた人気スターにアッサリと外国へ行かれたのではたまらない、と言ったところだろうが、それにしても、簡単にアメリカへ留学も出来ないとは、つくづく勿体ない話だと思う。
さて、全米オープンも終わり、これから日本のトーナメントも活況を期待したいところだが、ツアーのスケジュールを見るとそう簡単にもいかないようだ。
取りあえず、先週に行なわれた「ミズノオープン」では、遼君が3勝目を挙げて、めでたく全英オープンへの出場権を獲得した訳だが、この後は7月4週目の「セガサミーオープン」までは3週間ブランクとなっている。(この間に全英オープンがあるわけだが)
「セガ」の次週に「サン・クロレラクラシック」があった後はまた2週間ブランクで「関西オープン」。
次週の「KBCオーガスタ」、9月第1週の「フジサンケイ」まで3試合続くが、その後はまた1週間空いて「ANAオープン」という変則スケジュールになっている。
先々週、全米オープンに合わせたのかブランクだった前には、「三菱ダイアモンドカップ」と「日本プロ選手権」などの公式戦が3週連続で行なわれたが、「三菱」の前の「中日クラウンズ」との間は、これまた3週間休みという状態だった。
これでは、出場するプロのコンディション調整も大変だろうが、ファンの気分としては一向に盛り上がらない。 毎週必ず試合があり、TVでも放映されている女子トーナメントとは大違いだ。
この不況下、スポンサー探しも大変で、なかなか試合を増やすのは難しいことだろうが、(それでも遼君効果で今年から3試合増えている)それならば、真夏に予定している試合を、5月の空いていた期間に移動させるなど(この時期なら気候も最高だ)、ファンサービスを徹底すべきではないのか。
せっかく久しぶりに現れたスターを中心に、ツアーを盛り上げるよう持っていく努力が必要だと思うのだが・・。
|