| 
 Letter5/19991105
 恩師とお酒
 
 
 
先日の旅行では総勢16名、恩師のお二方を交えてお酒を酌み交わし、にぎやかに二晩を過ごした。
 それで思い出したのが、学生時代の事。
 私の専攻学科の研究室の先生方は、飲んべえが多い。
 「君たちは将来結婚したら、旦那の会社の酒付き合いを理解してやらなあかん。社会勉強や」
 と言って先生方は、たびたび天王寺の周辺の小さな飲み屋などに連れていってくれた。そこでは私たちは、教育論、恋愛論など盛んに議論しあったものだ(青春してたんだよね)。
 
 そして卒業式のこと。
 
 この大学では、卒業生は全員黒服で出席する事になっている。
 当日、小さな講堂は黒一色。
 厳粛な式も終わり、皆別れがたく、学内のあちこちで記念撮影。私たちも研究室のS先生と記念撮影。
 その後、難波へでも食べにいこうとなり、S先生とわれわれ6人、難波へ繰り出した。
 そうして繁華街をうろついている間に、あたりはすっかり暗くなっていた。
 
 戎橋筋の一本裏の路地を皆で歩いていると、地下の入り口にキャバレーの看板。それも何となく意味ありげ・・・
 するとS先生、
 「どうや、社会勉強や。入ってみいへんか」
 即、一致団結。地下へぞろぞろ7人で下りていく。
 背広姿の中年男性一人、喪服のような黒服姿の若い女性6人のご一行である。
 
 「いらっしゃーい!!」
 と一斉に声がかかったが、われわれを見た店の人達は一瞬目が点・・・
 
 
  
 すぐに、2,3人のミニドレスのホステス(ホステスって言葉、当時あったかな?)がおしぼりを持ってきた。
 カクテルなどを注文して待っている間、私は隣に座ったホステスとそのミニドレスの話をしていた。そして下に履いているパンティーにまで話がおよんだとき、
 「こんなんやでえー!」
 といきなり短いスカートをめくって見せたのだ。びっくりしながらも、しっかり見てしまった。
 
 それは淡いピンクの、パンティーと言うよりか、女児の体操着のブルマーのような、ぴったりした厚手のものだったのだ。
 わかった! 酔っぱらい対策なんだ。
 
 
  
 目の前のお酒をひととおり飲んだら、もうすることはない。
 20分もしないうちに、
 「ほな、もう出よか」
 となり、一同引き上げた。S先生は、?千円あまりの勘定を払いながら、
 「何や、えらい高いんやなあ」
 とぶつぶつ。
 
 後で思えば、何と奇妙な集団で難波をうろついていたんだろう。周りには葬式帰りの精進落としにでも思われたか。
 このS先生、ただ今八十にして論文を毎月雑誌に発表しておられて、すこぶるお元気。
 
 我らが恩師(複数でーす)よ、どうぞいつまでもお元気でいて下さいね。
 
 
 
 |