Yamaguchi Kakuro's Movie Show


テアトル格さん
映像でたどるその足跡


プログラム
鑑賞上のご注意



八合目からの眺め
山口格郎詩
Yamaguchi Kakuro Profile




パートカラー&無声
附高ワンゲル日記
1968年12月25日作品



●出演 山口格郎(当時40歳) 東元邦夫
●撮影 古市興司(高13期 当時高1?)
●技術 中川銅鑼

●あらすじ 附高ワンゲル部はこの年最後の山行きとして、京都北山・石仏峠を選んだ。会議室で弁当を食べながら計画を練る部員たち。顧問は、山口格郎教官。すでに頭髪は薄いが、わ、わかい!

シーンは一転、京阪三条からバスで出町柳へ。京福電車叡山線で貴船口下車(たぶん)、貴船神社裏から登り始め、当時はまだあちこちに残っていた、北山杉運搬用の木馬道(きうまみち)をたどり……。どういうわけか、当時まだ学生だったはずの東元邦夫・現附高教官が写っている。そして、この一行の行方は、今も杳として不明である。

古市1年生部員のカメラワークは、斬新といえないまでも堅実。場面転換やズーミングも素人離れしている。もっとも、本人の証言では、当時格さんを撮影することは、神様を撮影するような気持ちで、あまりに、おそれおおく、もったいなく、手がふるえ、短時間しか撮影できなかったという。もともとは8mmで撮影されたものを、中川銅鑼技術者が、パソコン対応ファイルに変換。


格山講評

ご当人の格さんが知らない中に、34年前の山行の記録動画が企画・編集されて、7天のHPに載るとは、驚きの極み、感激です。中川君、古市君、有難う!

もっとも 私の機械では、画像を再生できないのが残念ですが。説明文を読んで、想像力で補っています。

あの頃(40才であった)のことを思い出すと、よくもまあ遭難もしないで、不十分な装備で雪山を歩いたりしたものだと冷や汗がでます。付高ワンゲル部員は、そんな私を信頼して(?)、ひたすらに、道無き道を歩いていたのです。

勿論、地図は持っていたけれども、地図上の現在地点が不明であっては、地図は活用できない。いまでも 時々そんな山歩きをしています。三つ子の魂です。







●プログラム

附高ワンゲル日記



●鑑賞嬢上のご注意

題名をクリックすると、内蔵の再生ソフトが立ち上がり、動画を鑑賞できます。ただし、高速CPU・高速回線・最新のソフト(Microsoft Media Playerの最新版など)が必要です。ダウンロード中に、接続が切られたり、パソコンが固まってしまうことがあります。それについて、当局は責任を一切持ちませんので、あしからず。


やまぐち・かくろう / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office