|
|
|
2000/03/27 |
済州島で食べた珍しいものとは?
見た瞬間、それが何であるか、私にはわかった。赤いプラスティックのかごに、黒くてもこもこしたものが、10匹ばかり──。韓国済州島の最東端、火山の火口に由来する奇怪な山塊を海から眺める遊覧船上の売店で、それはスルメや韓国焼酎と一緒に売られていた。 日本円にして1匹500円。ほかの食品とくらべ、かなり高かったが、ためらわず買った。売店のおばさんは、売り場の隅でちゃっちゃっとスライスし、コチュジャン(唐辛子みそ)を添えてくれた。ふわふわとスポンジ・ケーキのような歯触りで、味はコチュジャンの味。本体には、ほとんど味がないということだろう。 生きているそれを初めて見たときのことを、はっきり憶えている。中学1年の初夏、浜辺に住む友人を訪ねて、しばらくなぎさを歩いた。波打ち際に、異様な形をした生物が、とまどった様子で這っているのを見つけた。褐色で体長は20数センチあったと思う。 なによりも姿が漫画的だった。ほんとうにそれが必要なんだろうかと思うような突起やひらひらを体につけ、私は杉浦茂の「レレレのおじさん」を連想したものである。帰宅後、図鑑で調べて、それがアメフラシという生物であることを知った。私が見たのは、そのなかでも、ジャノメアメフラシという種類らしかった。 その後40年間、アメフラシを見ずに生きてきた。ただ、アメフラシは食べられるのかなぁ、というようなことを、漠然と考え続けていたような気がする。奇怪な姿をした食品の例に、よくナマコが挙げられる。ナマコ好きの私は、そんな話題が出るたびに、アメフラシを思ったのである。そして、再会。相手はまさに食品として現れたのだった。 アメフラシを韓国では、「クンスー」と呼ぶ。30センチ以上の大型がたくさんいるという。遊覧船の売店に出ていたのは、それを天日で干したらしく、10センチばかりに縮まっていた。食品としては非常にマイナーなもののようで、済州島の海岸で生まれ育った同行者も、「食べ物になっているのは、初めて見た。味見させてください」といって、1切れつまんだ。 アメフラシについて、手元の事典類を引いてみたが、目を通した限りでは、食用に供するという説明は見あたらなかった。ただ、この動物の倒錯した性行動がおもしろかった。連鎖交尾、つまり何匹もが数珠つなぎになってセックスするのだ。先頭の1匹が雌の役、最後尾の1匹が雄の役で、その間にはさまっているやつは、前半分が雄で後半分が雌。まあ、両性具有(といっていいのか?)でないと、できない芸当ではある。 前週の「読者フォーラム」で、この珍しい食品について、「当てたら、えらい」とクイズを出したところ、ごく短い応募期間にも関わらず、何人かからメールをいただいた。以下に解答例を挙げる。 「もしかして、その珍しい食べ物とは 蝮(まむし)を料理したものではないでしょうか。済州島はどんな所ですか。成田からどの位かかるのですか」(カナダ在住のNHさん) 「穴吹さんの食べた珍しいものとは海蛇ではないでしょうか? 私のいい加減かつおぼろな記憶では、済州島には奄美・沖縄と似た海蛇を神事で捕獲する習慣があったように思います。もし間違ってたら、笑って忘れてください」(広島在住のKH氏) 「なまもので珍しいとなると、虫か海産物か。東南アジアなら虫を検討するのですが、場所柄、海産物と推定。(ふなむしだったらすごいな。。。)韓国、いったことがないので、山陰のあたりから類推。いそぎんちゃくそのものを、珍味として出している店が山陰にあるので、”いそぎんちゃくのキムチ”に、1票です」(東京在住のYM氏) で、甑島育ちの自然児、「マセマティック放浪記」の本田成親氏からも1票。「かの地での珍しい食べ物というと、うーん、植物とも動物ともつかないホヤあたりですか?・・・でなければ海底に生みつけられたイカやタコの卵(トノサマガエルの卵に似た半透明のゼラチン状球体の連続した代物)とか?」 全員が不正解。商品は差し上げられませんが、ひとついいこと教えましょう。アメフラシの生干しは、2切れはなかなか食べられない。みんな1切れ食べて、それ以上は手を出さなかった。私は元を取りたくて、3切れ、4切れと口に運んだ。それでもたくさん残ったので、ビニール袋に入れて宿に持ち帰ろうとした。途中であほらしくなって、捨ててしまった。 つまり、アメフラシは、非常にまずい。このまずさが、アメフラシを食品として大成させなかった理由だと、私はいま確信をもって言える。(下の写真、黒いむくむくがアメフラシの干物。画像が不鮮明な点はご容赦ください)。 |
記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。 |
あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office 画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。 |