穴吹史士が書いた記事



AICキャスターclick
2000/05/29
公園の皮を剥ぐ
近所に公園がある。キャチボールができる程度のグラウンドと、その奥に広い雑木林。もともと私有地で、それをを借り上げて、子どもの遊び場に使っていた。2年ばかり前、市が20億円ほどで買収、下草を刈ったり、遊具を入れたり、本格的な公園に造成した。

私は自宅ではひきこもりがちの人間で、近所を歩くこともめったにない。ただ、犬を飼い始めてから、家人が出払っているときなど、やむなく犬と一緒に、この公園に足を運ぶことになる。行ってみると、気持ちのよい空間だ。

この公園で、1人の初老の男性が、ツツジ科の植木をもとあった場所から別の場所に、せっせと移植している。ぜんぶで数十本あったが、家人の話では、ようやく全部移し終えたらしい。この人が移植を決意させたのは、ある小学生の言葉だった。

近くの小学校に通うこの少年は、ツツジ科のその木を見て、「このあたりの人は、バカですね。この木はこんな日陰では、よく育たないのに。ぼくは九州から引っ越してきましたが、あちらでは、この木は日向に植えるんです」といった意味のことを、たまたま散歩中だった当の男性に語ったのだそうだ。

公園造成の際、植木は設計図通りに配置されたようだが、日照との相性までは、考慮されなかったらしい。この男性は、「このあたりの人」として、赤面したようだ。定年退職した高校の生物教師という立場もあり、独力で移植し始めたのである。

「あんた、公園の植木を勝手に移したら、だめじゃないか」と、通りがかりの人にたしなめられたこともあったが、事情を話すと、みんなわかってくれたという。手伝う人までは現れなかったようだが。

日向への移植完了間際、家人が見に行ったところ、現場はゴミの山になっていた。プラスティック、木ぎれ、コンクリートの破片、2畳大の真っ赤なカーペットまであった。全部、移植先の地面から掘り出されたものだった。造成用の土は、どこかのゴミ捨て場から、そっくり運ばれてきたと推定された。元先生は、それもきれいに分別して、ゴミ収集車へ。

この20億円公園では、オープン当初、滑り台の滑りぞめで、頭をぶつけたり、腕をくじいたりする子が続出するアクシデントがあった。滑り台の傾斜が異常だったらしく、すぐに使用禁止、大改造が行われた。数千万円もする外国製遊具というふれこみだったのに。

新設された公衆トイレも、たちまち汚物だらけになり、使用不能に。いまそのトイレは、近所のおばあさんが、「うちの孫が使うこともあるだろうから」と、1人で毎日掃除し、きれいになっていると、これも家人の話。

20億円もつぎ込んだんだから、あとは自助努力でなんとかしろよ、というのが、市当局の意向なのかも知れない。

目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。