穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2000/10/30
3無主義でAICの3年
AIC、アサヒ・インターネット・キャスターという、コラムの名前なのか、職名なのかわからないポストに、私が着任したのは、1997年の11月1日だった。直接の上司である当時のasahi.com編集長は、開口一番こういった。「この部で、50歳以上の人は、あなただけです」。部員の平均年齢は30歳を過ぎたか過ぎないかというレベル。朝日新聞のなかでも、飛び抜けて若い職場で、この上司も、そのまた上の上司も、私より当然年下だった。

その後、上司はたびたび替わったが、すべて年下で、かつて私の直接の部下だった人も2人いた。そして、共通の知人が訪ねてきたりすると、「穴吹さんは、いまぼくの部下」などど喜々として紹介するのだった。私の方も、「××の部下の穴吹でございます」といって喜んでいるのだから、おめでたいというか、人間ができているというか、ただふざけるのが好きなだけというか。

着任とともに、私にはデスクトップとノートの2台のパソコンが与えられた。今日からこれがあなたの仕事の相棒です、というわけだった。それ以前、インターネットを覗いたり、メールをやりとりしてはいたものの、AICがいったいどんな仕事なのかもよくわからず、私用のパソコンよりはるかに性能が高いマシーンの前で、しばし呆然とした。

そんな50過ぎの私に、HTMLの書き方やFTPの送り方を、根気よく1から教えてくれたのが、年下の上司であり同僚だった。なにしろ専門家ばかりなので、教え方が的確だった。翌週から早くもひとり立ちし、先生たちにほめられた。それから、ちょうどまる3年、というのが、現在の時点の私なのである。

たまたまのことなのだが、異端のシャープペンシル「ミストラル」の読者プレゼントをいま実施中で、応募者に、AICに関する感想を書いてもらったりしている。なかに、「VAIOが壊れて、お休みになった週は、寂しく、つまらなかった」というのがあった。新聞や週刊誌には休刊日や合併号があるが、インターネットには、そんな公休がない。正月も休まず、お盆も休まず、癌の手術で入院中も休まず、3年間。休載はVAIO故障時のその1回きりだった。

無休連載の記録がとぎれたことは、非常に残念だったが、実をいうと、どこかほっとするところもあり、壊れたVAIOをありがたく思った。AICは私の正規の仕事なので、無休でもかまわないが、実質無報酬で、無休連載につきあわされている執筆陣の苦労に、ふと思いが至ったりも……、この場を借りて、みなさんに感謝したい。

やはり、ミストラル応募に添えられていたのだが、「無料でこんなおもしろいコラムを読ませてもらっていいのだろうかと思う。広告は入っているようだが、ちゃんと運営費が出ているのかどうか、心配だ」とか、「海外からみると、日本の無料サイトにはろくな読み物がない。AICだけが例外」といった、ミストラル欲しさの「よいしょ」では決してなさそうな感想も寄せられ、無料、無休、無報酬も、まあ悪くないか、と自分勝手な結論。

50歳前後というのは、社会的、会社的、また肉体的に変化、変調をきたす時期である。それに苦しみ、悩み、自己をコントロールできなくなる同年配の人も、周囲にときどき見かける。私自身、異業種への急な転身と、先に触れたように癌発病を経験したが、AICのおかげで、この3年をとても楽しく過ごすことができた。

ミストラル・プレゼントに応募した人の中に、週刊朝日、Uno!以来の私の長い読者がいた。Uno!の連載漫画で、西原理恵子さんが、私の似顔絵に椰子の実のかぶりものを着せ、「いろいろな職場を漂う朝日新聞の椰子の実」と表現したことがあり、その長い読者は、「あの椰子の実は、こんなところに漂着したのかと、感慨無量」と書いていた。ミストラルは、こういう人にこそ、当たってもらいたいとひそかに思う。でも、抽選は厳正でないとね。

目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office