|
|
2001/07/23 |
塩力
夜中、妙に体がほてって、目を覚ました。まだ2時半。若いころは、夕食にニンニクをたくさん食べたり、スッポンの生き血を飲んだりした夜、体がほてって目覚めることがよくあった。しかし、そんなものを食べたわけでなし、なにより、年が年だし。 いろいろな想念が駆けめぐる。けっこうスピードが速い。近々書きあげなければならない原稿なども、しゃれた言い回しを次々に思いついて、こりゃ、脳がけっこう真面目に働いてるじゃないか、と。しかし、なんで、今日に限って、と考え始めた。 昨夕、仕事が一段落したところで、職場の隅の小さなテーブルを囲んで、酒盛りが始まった。私が身を置いているのは、編集長、副編集長以下、7人が女性。男は私を含めて5人。社内ではたぶん唯一、人数でも権力関係でも女性が優位を占める。日本社会の将来を先取りしたような職場で、男は女性に気を遣いながら、その視線を避けつつ、こそこそ働いている。 酒盛りを始めたのもむろん女性陣。そして気がつくと、男では私ひとりが逃げ損ね、酒盛りに参加させられていた。酒の肴がなんかないかいなと、職場にあるこれも小さな冷蔵庫を開けると、いつ誰が入れておいたのか分からないものが、次々現れた。「小倉屋山本の塩昆布・えびすめ」──これ、誰の? 誰も知らない? まあ、この冷蔵庫に入れたものは、道ばたに捨てたのと同じだから、たーべよっと。 「土佐足摺岬・椿堂の酒盗」──これは、日曜版連載中の「旅する記者」で四国遍路を書いた元・週刊朝日の池辺史生記者のおみやげ。たーべよっと。「八海山本醸造4合瓶」──これは、私が2カ月ほど前、別の酒盛り用に買い、1合ほど飲み残したのを、もったいないからと取っておいたもので、誰はばかりなく飲んでOK。一緒に「天狗印ビーフジャーキー」の食べ残しもあったはずだが、さすがにそれは誰かが捨ててしまったようだ。 えびすめはとてもおいしく、酒盗もまた絶品。私は家伝の高血圧症で、現在降圧剤を常用中。本来、塩分を控えなければならない立場。塩昆布も、酒盗も、ここ数年、口にしていない。しかし、お酒が入ったとたん、1日ぐらいいいだろうと、気が大きくなって、ぱくぱくぱくぱく。同席の女性陣が心配するほどだった。 それだけではお腹がもたないので、この後、ラーメン屋に繰り出す。お酒を飲んだあと、ラーメンを食べる。健康には最悪のパターン。若いころはよくやったものだが、近年は全くやめていた。ま、1日くらい、いっか。「九州じゃんがららーめん銀座店」へ。ここの「ぼんしゃん」というラーメンは、九州ラーメンの雰囲気をよく伝え、好物である。1、2カ月に1回、昼に食べに来るが、夜は初めて。 スープがこってりしているので、塩辛さをあまり感じないが、食後、猛烈に喉が渇くところをみると、塩分が強そうだ。そもそも、ラーメンはどれでも、「塩分が非常に強い、異様な食品」ともいう。 こんな、あんなと、夜中に目覚めた頭で、前夜の出来事を思い起こしていて、このからだのほてりは、性欲なんかに由来するのではなく、塩が原因だと気づいた。塩気控え気味の生活を、そう真面目にではなかったけれど、長い間続けていた結果、体が薄塩になっていた。そこへ、急に大量の塩の注入。その結果としてのほてり……。 たぶん生命が海に起源するためだろう、生き物にとって塩は必須である。サラリーマンのサラリーは、ローマの兵士に配られた塩から出た言葉であり、中国の権力者は古代から塩を専売にして、人民をコントロールした。塩分あってこその人間なのである。 私の脳が、夜中に急に働きだし、原稿のしゃれた言い回しを思いついたりしているのは、塩の力だった。私は、前夜摂取した塩のナトリウムイオンが、脳をめぐる血液中で右往左往し、血圧を押し上げている様子を、はっきり感じることができた。とともに、父が脳梗塞の最初の発作を起こした年齢に、私がさしかかっていることに気づき、や、やばいかも、と思ったのだった。 |
記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。 |
あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |