穴吹史士が書いた記事


AICキャスターclick
2001/09/17
首相のパフォーマンス
アメリカの同時多発テロのすぐ後の新聞に、パレスチナ自治政府のアラファト議長が、腕まくりして献血している写真が、大きく出た。ちくっと痛そうな表情。参議院選挙のときに盛んに流布された小泉首相の腕まくりポスターを思い出した。

アラファト議長は、事件の当日もいち早く、アメリカと事件の犠牲者に弔意を表し、テロを非難する声明を述べている場面が、CNNで放映された。巻き添えを食って報復の対象にされてはたまらない、という計算もあろう。献血にしても、多少芝居がかったところが見える。しかし、全世界の人に強い共感を与えたことは間違いない。

ひるがえって、わが首相は……。外交的にごく普通の声明を発表しただけで、世界の人に何か印象を残したようには思えない。事件直後、ロシアのプーチン大統領やイギリスのブレア首相が、悲痛な面もちで、CNNに現れているとき、何をしていたのだろう。

日本の首相がメディアに登場するに当たっては、わが国独特のルールがあり、ロシアやイギリスのようにはいかないのかもしれない。どんな異常事態でも、まず手続き、というのは美風といえば美風か。首相の声明にしても、側近が練りに練り、どこからも文句がつかないよう、考え抜いた結果なのかもしれない。そのため、怒りにふるえる世界中の人々の目にも耳にもとまらない形になっていても、仕方がないといえば、仕方がないか。

CNNをはじめ、アメリカのテレビを見ていた人は、今回の事件が、繰り返し、真珠湾攻撃と対比して語られたことを、よく知っている。いま圧倒的多数の人が、地球上から抹殺したいと思っているテロ組織と、日本は、ある意味で同一視されている。もしかすると、アラファト議長のパレスチナより、危ないポジションにいる。

日本の首相は、「真珠湾は昔のこと。現在の日本人とは無関係です」と、苦笑するだけでいいのだろうか。まして、「英霊」に対して、あれだけ深い思いを表明している人である。

真珠湾攻撃については、アメリカ駐在の日本大使館の責任者が二日酔いで、宣戦布告の文書を翻訳するのをさぼり、それが「不意打ち」という汚名を招く結果につながったと、今では広く信じられている。まあ、そんな言い訳をこの時期にせよということではない。

アメリカのテレビのキャスターやコメンテイターが、「パールハーバー、パールハーバー」と叫んでいるとき、日本の首相がとるべき行動は、日本人は、今度のような卑怯な犯罪を決して容認しない国民なのだということを、世界中の人の前で、きわだった姿で見せることだった。

パフォーマンスの好きな首相のようである。ポロのシャツを着て見せたりし、実際よく似合った。腕まくりのポスターも、確かにかっこよかった。しかし、首相がそれから献血を連想しなかったのは、残念である。腕まくりのポスターを作ったプロデューサーが、「すぐに献血を」と助言しなかったも残念である。首相の数々のパフォーマンスが、所詮は国内の流行好きの層を喜ばせるだけのお遊びだったのであれば、ほんとうに残念である。

目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office