穴吹史士が書いた記事



AICキャスターclick
98/08/03
元気過ぎて困る人
未明、寝床の中で雨が激しく降る音を聞き、「しめた」と思う。このぶんだと、行かずにすみそうだ。友人から、テニスに誘われていた。午前10時から午後2時までの4時間。

いつもメンバーは4〜5人。全部で3人というときもあり、休む暇をろくに与えられないまま、4時間ぶっ続けでプレーさせられるのがふつうだ。最後まで元気なのは、言いだしっぺの友人だけで、あとはうんざり、ぐったりとなってしまう。

一眠りして、ちょっと不安になったので、表を見てみた。雨はすでに上がっていたが、樹木も道路もぐっしょり濡れている。人工芝の屋外コートも、たっぷり水を吸い込んでいることだろう。行かずにすみそうだ……、ほっとしたところに、電話がかかった。

「今日、やるから」。例の友人からだ。「コート濡れてるだろ」「夏だから、すぐ乾くよ」というやりとりがあって、結局駆り出された。

この友人のもう一つの趣味は登山である。奥さんも登山が好きなほうで、実際二人で、山を楽しんだ時代もあるようだ。最近は、一緒に行く機会がないという。「どんなに若い、きれいな女の子を誘ってもいいから、私だけは誘わないで」と言い渡されているのだ。

あり余った元気で、自分だけどんどん先に登っていってしまう夫のスタイルに、奥さんはうんざり、ぐったり、もう決してついて行かないことに決めたらしい。

といって、若い、きれいな女の子が一緒に山登りしてくれるはずはなく、仕方なく、職場周辺で、元気そうな男の学生を見つくろって山に連れ出している。このあいだ、「初級の沢登り」に一人連れ出した。

その学生が岩場で進退窮まった。足の運びを間違えて、X状に交差させたまま身動き取れなくなったのだ。恐怖の余り、「額からどっと汗を吹き出させた」(その友人談)かわいそうな学生に、友人が頭上から投げかけた言葉は、「落ちても2、3カ所打つだけだから。上手に落ちるように」だった。

さて、テニス・コートは案の定びしょびしょで、水分吸い取りローラーを引っ張り回さなければならなかった。そのローラーが壊れていた。濡れたままのコートで、私はすべって2度転び、2度目は右肘を擦りむいて出血した。

それでも休ませてもらえず、約束の午後2時を相当回ったところで、ようやく解放され、肘を治療することができた。だが、メンバーの一人は、「リターンが悪い」ということで、その後も居残りを課せられた。あり余る元気を消費するのにつき合わされたのだ。

元気過ぎて困る人をもう一人知っている。この人は、テニスもやるが、柔道やら、合気道やら、格闘技の段位に次々挑む趣味があり、合計すでに十数段に達しているそうだ。それで周りの人が困っているというわけではなく、困っているのはその人の家の犬なのだ。

犬は総じて散歩を喜ぶものだが、この家の犬は主人と一緒に散歩に出るのを嫌がっているらしい。あり余る元気で、歩くというより、疾走する感じで首輪を引き回され、明らかに、いつもうんざり、ぐったりしていると、近所の目撃者はいう。

「私の代わりに、若い、きれいな女性を散歩に連れだしてください、お願いですから」と率直に言い出せないところが、犬のつらいところだ。

目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。