穴吹史士が書いた記事



AICキャスターclick
99/03/29
モモの話
私がこの記事を書いている自宅の部屋の窓のすぐ向こうに、桃の木が1本あり、花をいっぱい咲かせている。満開の状態がもう3週間ばかり続いているだろうか。ヒヨドリがやってきては、花の芯を突っついている。今年の早春は、この桃の花にずいぶん慰められたような気がする。

しかし、去年までずっと、梅の木だとばかり思っていた。私がふだん起居している部屋からは、死角になっていて、この木がよく見えなかった。花をつけているシーズンに見た記憶がない。いつか庭に出たとき、根本に小さな梅の実のようなものが転がっていたので、梅に違いないと思っていたのだ。

この部屋はもともと息子が使っていたもので、その息子がよそに住むようになってから、私がちょくちょく借りている。木がつぼみをつけ始め、「感じが梅とちょっと違うなぁ」などと眺めているうち、どんどん花が開きだし、素人目にも梅ではないことが明らかになってきた。そうでしたか。桃でしたか。お見それしました。というわけである。

桃の木のさらに向こう、隣家の2階ベランダに、1年ばかり前まで、その家の飼い犬が、よくひなたぼっこしていた。かなり大きな雑種の雌で、私がたまに庭に出てゴミなど片づけていると、吠えるでもなく、尾を振るでもなく、じっと様子を見ていた。名前を「モモ」といった。語呂合わせみたいだが、本当の話である。

その家が近所に家を新築して移っていったので、モモも一緒に引っ越していった。最近、偶然にモモの近況を家人から聞き、その生い立ちまで知ることになった。

「このこ(モモ)は、野良犬時代があったから……」と、飼い主は口癖のようにいうのだそうだ。「ちょっと邪魔よ、そこどきなさい、なんて、少し強い調子で注意すると、悲しい眼をして、隅に引っ込んでしまう。このこは野良犬時代があったから、傷つきやすいの」とか、「昼寝してても、ときどきおびえたように呻いたり、身を固くしたりするの。きっと野良犬時代の夢を見ているのよ」とか。

モモは、ビニール袋入りのお菓子を、袋から上手に取り出して食べるらしいが、そんな技も「野良犬時代に身につけたのよねぇ」。人に絶対吠えかからない、散歩が嫌い、などというのも、「野良犬時代があったから」に帰せられている。

野良犬時代があった、というのは、捨て犬だったのを拾われて、というのとは違う。もともと飼われていたのが一度捨てられ、また飼い犬に戻ったということである。私は、モモの運命に興味を抱き、いろいろ聞いてみた。家人もよその家の犬の履歴にたいして詳しいわけではなかったが、だいたい次のような話だった。

モモが飼われていたのは、ある工事現場で、飯場に寝泊まりする若い衆のペットとして、残飯を与えられたり、キャッチボールにつきあわされたりして、可愛がられていたようだ。しかし、工事は完成し、若い衆は次の現場へ散っていった。モモの「野良犬時代」の始まりである。

この時代がどれくらい続いたのかよくわからない。1カ月なのか、3カ月なのか、1年に及ぶのか。工事に関係した人が見かねて、再び飼いだしたが、その人も遠くへ移ることになり、現在の飼い主に預け、そのまま今日に至っているのだった。いまモモは溺愛されており、散歩もせずにお菓子ばっかり食べて、ますます大きく太っているという。

目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。