穴吹史士が書いた記事



AICキャスターclick
99/11/15
上海がえるのリル
♪海を見つめていーた〜、という歌い出しの歌謡曲「上海帰りのリル」は、私が最も早くおぼえた歌3曲のうちのひとつである。残りの2曲は、「白い花が咲くころ」と「トンコ節」。生後4、5歳ころまで住んでいた家の2、3軒おいて隣が映画館だった。拡声器からその種の曲がしょっちゅう流れていて、自然におぼえたのである。終戦から何年もたっていないころである。

上海は、従って、私が生まれて最初に認識した外国の都市ということになるが、訪ねる機会がずっとなかった。それが急に実現したのは、これから盛夏にさしかかろうかという7月28日午前8時54分、上海に住むというAIC読者、ATさんから入った1通のメールによってである。

それは、上海蟹がおいしい10月か11月、上海に遊びに来ませんか、「亜細亜くいだおれ」の牛嶋直美さんと一緒にいかがですか、杭州にも繰り出しましょう、絶対に後悔させません、という自信たっぷりのお誘いだった。

♪海を見つめていーた〜。「上海帰りのリル」の唐突な歌い出しが、突然、頭の中に鳴り響き、すぐに、♪蟹たべ行こ〜、というパフィーの曲に変わっていった。

ATさんからは、AIC宛に何度か投書をいただき、読者フォーラムに掲載したこともあるが、それ以上のつきあいではない。面識はまったくなく、どこのどなたか、その素性も知らない。でも、悪人ではなさそうだと判断し、「いきます、いきます」とふたつ返事、そして牛嶋さんも、「いきます、いきます」。二人とも軽挙妄動の性癖あり。

11月6日から3泊4日、上海の王寶和酒家(わんばおほーじうじあ)、梅龍鎮酒家(めいろんぢぇんじうじあ)、杭州の楼外楼菜館(ろうわいろうつぁいぐぁん)といった名店を、われわれがいかに食べ蹴散らしたかは、牛嶋さんが、むこう1年くらいかけてリポートすると思われるので、ここでは立ち入らない。

その蛙は、上海の古い街区、豫園(ゆぃーゆぇん)の古物商で見つけた。この界隈には、数階建てのビルがまるまる古道具屋、地下の1フロアがまるまる骨董屋というの場所がある。ざっと見て回ると、どこの店も同じように、観光客相手のガラクタばかり並べている。ガラクタ以上のものを買う意思ははじめからないものの、ガラクタはガラクタなりの個性がほしい、などと物色している視界に、蛙が入ってきたのである。

3センチばかりの寸法ながら、鋳鉄製らしく、手のひらに乗せると、意外な重みがあった。金色と銀色の金属で、目玉や背中の模様を象眼してある。濃い緑の彩色が緑青を思わせる。誰がなんのために、こんなものを作ったのだろう、と、ちょっと考えこませるところに、ほかのガラクタと違ったところがあった。邦貨で約1700円という言い値を、最終的に1000円にまけてもらい、購入。

その夕、蟹料理で晩餐のとき、牛嶋さんの友人の女性何人かと合流した。そのうちのひとりYTさんが、わたしがもてあそんでいる蛙に目をつけ、「これ、おもしろい」。彼女は大手百貨店のバイヤーで、長くアジアを担当して、民芸品、古道具の類を数々買い付けてきた、その道のプロだった。

「じゃ、この蛙、いくらなら仕入れますか?」と、尋ねると、「いえ、わたしは本職ですから」。ガラクタを法外な値でつかまされた素人が、本当の値段を聞いて呆然とする場面は、テレビのお宝番組によくある。そんな場合の心配をしてくれているようだった。無理に口を割らせたところ、「600円なら、買いますね」「じゃじゃ、売値は?」「うーん、4、5倍かな」。

5倍として、3000円。まあ、原価1000円なら、素人の買い物としては、上出来、と自分に言い聞かせる。だが、話題はなにかやばい方向へ。「同じもの、300個ぐらい作らせて、日本へ持ってけばいいじゃない」とだれかが、YTさんをそそのかしたのだった──「???」

アジアの田舎でしゃれた小物が見つかると、それと同じものを大量に作るよう地元に発注、そっくり輸入するという手法が、業界では珍しくないのだそうだ。なかには、デザインからして日本人というのもあるらしい。そういえば、日本にあるアジア民芸品店の品揃えは、どこへ行ってもそっくりである。

私は25年以上前、骨董屋でバリ島のお面を見つけ、当時としては大枚をはたいて3点買い入れた。その後も同種の面を見つけては、買い増していたが、ある時期を期して、バリのお面が市場にどっとあふれだした。はじめは嬉しく、律儀に買っていたものの、お金とそれを懸ける壁面が自宅になくなって、収集をやめてしまった。いま思うと、どこかのバイヤーが、大量発注したものだったのだろう。

でもみなさん、その蛙300個というのだけは、やめてくださいね。私にとっては、唯一の上海土産、今後たまに上海を思い出すときの、ただひとつのよすがなんですからね。で、この蛙を「リル」と命名──「上海がえるのリル」。♪海を見つめていーた〜。


目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。