Meine Wanderung #2


吾がヴァンデル日誌
体力ひとすじに生きてきて



Archives
Shigekazu Taki Profile



信州花見
2001年4月18-19日

ふとした事から81歳と80歳の父母を連れて花見を信州にて行うことになった。行き帰りが独りで車を運転するのが辛いので弟によかったら付き合ってくれないかと頼んだらその嫁さんから先日山帰ってきたばかりなのにまた院長(うちでは2人とも以前私の診療所に勤めていたので私のことを院長と呼ぶ)の命令で仕事をサボって付き合わされる事になったと言われてしまった。結局は行きも帰りも全部弟の車で弟の運転だったんだけど^^−−。


駒ヶ根・光前寺の枝垂れ桜

大きな桜の木が何本もあり花も小さなものから大きなものもあり色も薄いものから真紅に近いものもあってとまるホテルに行く前と明くる朝2回見に行ったのですが味わいがありました。

雲霞ににて 小さき花弁が 吹きすさぶ
夕べに真紅の 夢がまどいあう




高遠城の桜ー色々

伊那市から三峰川に沿って上っていくと高遠の町の真中に燃える赤桃色の森が遠くから見えてきてあれがあの有名な高遠のーーー街そのものが山の麓と言うより少し小高い中腹に近い所にあるので高遠とはよく言ったもんだと思いながらそばまで行ったが誘導された駐車場は川に沿ってはるかに下った所であった!

お城の周りや城址に咲く桜はかなり古い木で石を根っこに挟んでるものや色変わり、ねじれた幹を持ったものなどなどであった。全国からすごい人々が花見にきているらしくバスのナンバープレートは幾種もあり天下一と自称しているのもなるほどと思ってしまったほどであった。小彼岸桜と呼ばれる城址にある多くの桜は、やはりその色の艶やかさが売りなんだと!

だからウキウキ気分を昼ひなかからより味わい易いのだろうと思った次第であった。(実はPL教団本部の桜は4〜5000本あってどれもがほぼ50年位で見事なものだが開放されてなく地元の私さえ4〜5回位しか行かせてもらってないのですが、赤い雪洞やライトを付けた夜はさすがに艶やかですが昼は染井吉野の薄桜色で見事であっても艶やかとは言えない様に思う次第です)

石を持つ 古き桜木 武だけし
上の濃桜 色別にして


杖つきて 小石段上る 老母居て
詩読む姿 別人のごと




伊那城址公園の桜

帰路地図を見ると桜マークが伊那市にもあり、通り道なので寄っていこうと狭い道をうろつきながら伊那城址へ行ったら観光バスもやってきてびっくりした。

彼岸、枝垂れ、小彼岸などの桜がたくさん咲いていたが染井吉野は殆ど終わっていた。

人工で 築山しても 桜花
人の胸にも 晴れ晴れしく謡うなり


往復運転してくれた弟よー本当にサンキュウでした。



淡輪海洋センターでカッター訓練
2001年4月28-29-30日



ロータリークラブの地区(大阪南部と和歌山で2640地区となっている)で5年前に青少年担当地区幹事をして後、地区のRYLA(ROTARY YOUTH LEADER'S AWARD)委員をしてましたが、やっと外してもらってほっとしていたら、野外での活動や食事(バーべキュー、飯盒炊飯?)は手伝ってほしい旨言われていたので早めに大阪府立の海洋センターに行ったら「ようこそ、それで今晩バーベキューやるのでタノンます」と言われてしまって、近くから来て頂いたロータリークラブのメンバーに細かくサイトの準備、炭、薪、調理道具の取り揃え、分配などを指示しながら、何で?何で?担当委員でもないのにと考えていたもんだ!

結局2日間アウトサイドのお世話をさせてもらって3日目に戸外の活動がなくなりやっと落ち着いたら帰宅しなければならない時間となってしまっていた。

美しき リーダー 艫に立ち
カッター波立て 進み行く


炭いこし 薪でやっても 難しく
ただただ煙が 立ち昇るのみ


いこし炭 美味く焼くには 間がかかる
只強いだけでは 焦がすのみ




松尾寺薔薇園
薬師寺平山画伯三蔵法師画

2001年5月23日



雨が降ったりやんだりのややこしい日、綺麗な薔薇と意外にその太い幹に驚いて法隆寺の別院である広い寺域を楽しんだ後、大和郡山市の弁慶とか言う高級仏料理店で食事して薬師寺へいったもんです。

平山さんの絵は、一見のっぺりとした砂漠風景のものだったが眺めてるとその時代の事や光や西国史の事など浮かんでくる不思議な絵であった。先日の日経紙にこの絵に使用した紙(越前和紙ー作るために工場を新たに作った事、幅、長さが大きく乾かすための台木ー一枚板で銀杏、これが見つかるまで作る事をあきらめていた事、漉くとき1ミリの厚さにして乾いても1枚で数キロの重さに成り、色付けして枠などを付ければ40キログラムを超えるとか)記載してあり凄いものだったんだな!と新たに思ったことでした。

薔薇園で 薫る匂いも 混じり居て
古木と新木 争い煎る


薔薇の木は 蔓様の枝 延びるはず
幹が太くて 太枝もあり?


僧玄奘 天竺訊ねて 歩みいかむ
砂漠地帯は きつかったろう


今の人 唱えん心経 意味深し
玄奘もたらす 仏陀の想い?




ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●薬師寺平山画伯三蔵法師画
●松尾寺薔薇園
●淡輪海洋センター
●信州花見
●竹の子掘り
●フェリー送
●蔵王スキー
●川掃除 

たき・しげかず / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office