俳句フォーラム

10月句会
9月句会
8月句会
夕森吟行
吉原務坊句集
穴吹殷人句帖


七天句会同人印一覧

七天句会

投句者に漏れなく俳号印(九斎刻)進呈!
加藤美枝子さん、前西孝水氏、吉原霧坊氏、村上長(緻那誠)氏用出来!

投句をお待ちしています。また、参加者が増えた暁には、テーマ(懸題)を決めて競作する「WEB句会」も開催したいと思います。

投句はこちらへ

末尾の様式を利用しての投句もできます、のはず


平成10年12月投句


小原吟酔詠




霜枯れの野を走りゆく影ひとつ

宇治川の川面を燃やす夕紅葉

叡山の紅葉抜けゆく人の波

ひとひらの銀杏舞い来て冬始め


平成10年10月投句


河井淡水詠 美山町京大農学部演習林トレッキング吟行




木漏れ日にキラリ芦生の山紅葉



 宮島紅葉まんじゅう吟行


伊都岐島光る水面や舞う紅葉



穴吹殷人詠




毒ふぐの優しまなこでありにけり



三田鉢妃詠 尾瀬ヶ原吟行




雨支度不意の晴れ間や尾瀬の秋

振り返る尾瀬草紅葉三万歩

強力に道を譲って尾瀬の秋



小原與一郎詠




秋空に届く木立や鞍馬山

くらま山奥の院への二人連れ

貴船川せせらぎを聞く秋の夕


平成10年9月投句


吉原霧坊詠




ぶなの下寝袋広げ星月夜

物怪の森の露営に風騒ぐ

稜線の風に首振る梅鉢草

籠一杯アケビぶちまく親爺かな

茸狩の話得意な運転手



三田鉢妃詠




花いじりする間のつるべ落としの陽

赤坂で白露と名つく菓子を買い

台風の去ってこころの晴れあがり

暑さ残るチャイナタウンにピアス揺れ

爪赤く染めて明日待つ処暑の夜



小原與一郎詠




振り仰ぐ月の高さよ秋の夜

球を追うテニスコートに秋の雨



村上長詠






通勤の人も戻りし盆の明け

蟋蟀と共に家路に急ぐ宵

蝉の声SYAZNAの音にかき消され



穴吹殷人詠 コリア吟行


Fumio Anabuki


コチュを干すみち北に果て飢餓の国

ソヘ千里大陸の秋渡り来る

ソジュ・チュセヨ大ひらめはや煮られけり

マッコリの甕静まりて韓の夜


●コチュ:唐辛子
●ソヘ:西海。黄海のこと
●ソジュ・チュセヨ:焼酎をください
●マッコリ:どぶろく


平成10年8月投句


吉原務詠 知床吟行



蝦夷鹿の家族迎へる登山口

羆除けの笛に薮尾根励まされ

最果の山に風切る岩燕

知床の浜に飛び出て昆布噛る

点々と続く番屋の夕餉時



河井淡水詠 琵琶湖吟行



にほのうみ白帆にたなびく蝉の声



小原與一郎詠


鈴虫の音も忘れけり街暮らし

ひらひらと扇子の揺れる昼さがり




夕菅のひそと咲きたる庭の隅

水中花遠い昔の想い出を



三田鉢妃詠


Claude Monet


お台場の風に日傘を忘れけり

いつの間や冷や酒酌む手さまになり

どこよりも華やかにわがゼラニウム





特別招待  影近陽子詠 富士吟行


夏の富士溶岩の道月明かり

ひと筋の道に頼りて富士の夏

富士登る杖に焼印数えつつ



Katsushika Hokusai


雲海に富士の高さを測りけり

身をもってひらくわが道富士に立つ

霧深しただひたすらに砂走り





穴吹殷人詠


白面の犬に出合いし油照り

海紅豆異国の人に影貸して

ゼラニウム鉢残りけり妻の留守

朝顔や懐かしき紺開きたり

百日紅路地の家みな軒低く


Anabuki Fumio




投句フォーム

お名前または俳号:
メールアドレス:

こんな句できました:

 書き終わったら1回だけ押してください。

 やり直すとき押してください。



冒頭へ/次へ

フォーラム索引 / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。
→