|
|
囲炉裏の宿で人間薫製 2003年11月7日〜8日、三田鉢妃がレポートいたします。 第1日|第2日|敦煌同窓会 |
お宿は田舎造り 「炎火の里 旬季庵」 昼食:地酒「初日の出」蔵元直営ビアハウス 夕食:「旬季庵」炉端料理 常照皇寺の石段にて 美山町は、京都の奥深い所。ちょっと先まで行くと、若狭湾の小浜です。東京は寒かったし、美山はもっと寒いと聞いていたので、ツアー3日前に関西入りした鉢妃(三田)は、厚手のものばかり東京から用意してきたのですが、11月と言うのに、暑いこと、暑いこと! 雨の予報に反して晴れ上がったのは嬉しいのですが、まぁ、真夏のような気候でした。 火が消えると寒いので モタが次々に薪をくべていきます。 伊豆の別荘で慣れたもの でも、夢って叶うと、こんなものだったのか、1度で結構、って思うものもあるんですね。囲炉裏での食事がそう。煙がもんもんして、喉はひりひり、眼はしょぼしょぼ。“煙が目に染みる”という歌がありますが、実感です。深夜までの6時間ほど、ずっと人間燻製状態でした。風流は見ているだけがいいのかも(川柳?)徳ちゃん、せっかく設定してくれたお宿に、文句を言ってるんじゃないのよ。1度は体験したかったので、満足しました。第1日|第2日|敦煌同窓会 |
mail to seventh heaven office |