Letters from Kohno Michiko, Yokohama-Mama



Letter7/20020905
夏ぼけ? それとも・・・



これは、同年代の友人の話です。
あるローン返済で、郵便貯金から銀行へまとまった金額を入金することになった。
本局まで自転車で出かけ、窓口で払い出しの手続き。

すぐ、札束を渡された。
(何でお札を数えないんだろう。そうか、あらかじめまとまった金額づつ分けて置いてあったのかな)。
物騒な世の中の事、早く入金しなくちゃと、人に見られないよう胸にお札を抱えて、即、隅のキャッシュコーナーへ。
銀行カードを使い、「他行取引扱い」で受け取ったばかりの札をポンと機械に入れる。

バサバサと数える音が聞こえたが、さっきのお札が再び目の前に現れた。
(何? バラの札束を入れたはずなのに帯封がしてある)。
(そうか、枚数が多いので機械の中で帯封をしてくれたんだ)。
再び入金操作。
バサバサ、バタン。変な音がして目の前の表示画面に「故障」
(え、どうしたの)
「係員が来ますので、しばらくお待ち下さい」
(早く来てよね)
が、なかなか来ない。



そのうち、ふと自分の格好を思い出した。
暑い日射しを避けるため、帽子を深くかぶり、サングラス、フード付きの長袖の上着に手袋。
見るからに不審人物風。
(もしかして、疑われて機械をストップさせられたんでは?)。
(いやいや、不審人物がお金を引き出すならともかく、入金して疑われるはずはない)。

ようやく係員。
鍵で操作して、やっと帯封をしたお札を取り出した。
端の一枚が二つにちぎれていた。
「この一枚、取り替えてきますから」
「すいませーん」
すぐ向こうで、
「さっきのお客さんが帯封をしたままお札を入れたんですよ」
とお札交換理由を説明する声。

今度はようやくスムーズに入金できた。

以上の話を聞いて、私は思いました。
人間、わけのわからない場面に遭遇すると、とっさに理屈をこじつけ、何とかつじつまを合わせて自分を納得させようとするものだと。

えっ? その友人が単に「夏ぼけ」してただけ?
それとも、五十代で痴呆症の始まり?



The Latest Letter

Letter7/20020905 夏ぼけ? それとも・・・
Letter6/20020226 天城越え復習

Letter5/19991105 恩師とお酒
Letter4/19990927 セコハン慕情
Letter3/19990827 ヨコハマ花火裏事情
Letter2/19990430 ヨコハマびっくり学生丼
Letter1/19990415 ヨコスカびっくり電話



こうの・みちこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office