Noriko's Midnight Journal



CONTENTS

The Latest
Osaka-Ben July 27,1998
Kwaidan July 7,1998
An Observer July 1,1998

花日記へ



OSAKA-BEN
July 27,1998


英語教師
このあいだ、高校時代の英語の恩師に、「あなたは発音が良い」と褒めて頂いた。 私の英語の発音が?と思ったら、いや、日本語の発音だ、という。

私は大阪生まれの大阪育ちである。しかし、私が大阪弁を使わなくなって、もう30年が経つ。

東京に住む同窓会のメンバ−が集まると、殆どの人が大阪弁に戻って話している。その方が、より親しみ易いのだろう。

私の場合、使えなくはないような気はするが、大阪弁は今では異郷の人の言葉という感じで、下手な英語を使う時と同様、恥ずかしい。



従姉

小さい時は、大阪弁を話していた。

母は東京から嫁いできて、その後、新日本放送(現毎日放送)のアナウンサ−になったので、しょっちゅうアナウンス辞典を開いては、私に標準語を教えようとした。しかし、近所の友達と遊んでいる私には、直す気もなく、母の熱意は無に終わっていた。

転機が訪れたのは小学3年生の時だった。家庭の事情で、東京から6年生の従姉がやって来て、1年間、姉妹同様に暮らした。

彼女は活発で、頭が良く、ひらめきもあって、いろんな遊びを教えてくれたので、いつも彼女の後をついて回っていた。

気がつくと、私はすっかり東京弁を話す子に変わっていた。机上の作戦より、実践の方が確かだった様だ。

もっとも、友達とは大阪弁の方が仲良くできる気がして、家では東京弁(後にはアナウンス辞典を素直に引くようになり、標準語)を話し、外では大阪弁でと、使い分けるようになっていった。



夜の朗読
中学高校の時代も使いわけていたつもりだ。しかし、当時の友達に会うと、「あっ、東京弁だ」と驚く人もいれば、昔から大阪弁を聞いた事がない、と言う人もいる。

放送部のアナウンサ−をしていたし、国語の教科書を朗読する時は、標準語だったのは確か。親しく話す機会が少なかった人にとっては、標準語の記憶しかないのかも知れない。

大学卒業後、少しだけ社会に出た。そこには、東京の人も、大阪の人も交じっていて、もう使い分ける必要もなく、それ以来、標準語だけの生活になった。

しかし、私には、密やかな楽しみがある。田辺聖子の小説を読む時には、その大阪弁の不可思議な面白さを堪能するため、声に出して朗読しているのだ。



みた・のりこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office