Asian Curious Pantheon

印度西蔵中国日本
亜細亜下手物廟



続風雲古玩城 | 風雲古玩城



がらくたを、まあこんなに集めて……。
我ながらあほらしい。それでも、じっと眺めているうちに、
なんかオーラのようなものが見えてきて……。


第一層 媽祖廟



1:媽祖(本尊、上海古玩城) 西王母じゃなかった?!
2・3:印度の飛天(赤坂エスニック店)
4:ラマ教の幕(五台山山頂)
5:白猫燭台(洛陽文物商店)
6:エジプト内臓瓶(カイロ土産物屋) 中にスカラベ数個。
7:天神さん(曾根崎お初天神) 長男の受験用に購入。
8:唐獅子(南昌古玩街)
9:香台(小倉100円ショップ)
10:線香立て(津田沼エスニック店)
11:真鍮碗(成都杜甫草堂)
12:象眼蛙(上海古玩城) 真鍮碗を500円玉専用の貯金箱に使用、その番をさせている。
13:仏ペンダント(北京古玩城)
14:蛙水滴(鄭州古玩城)
15:熊筆立て(広州友誼商店)
16:タイ鉄仏頭(松坂屋道具市)




第二層 するめ廟



1:合成樹脂するめ(本尊、某温泉地) 裏がハガキになっている。自分宛に出したら、受け取った家人が、「お父さんそっくりの字を書く人がいる」と驚く。「あほ、おれが自分に宛てて出したんやないか」というと、娘が、「この字はお父さん以外の何ものでもない」と。娘の方が賢いと、褒めかけたら、「で、これ食べられるの?」。あほばっかしの家やなあ。
2:インターホン(近所の電気屋) 向かいの家が映っている。
3:レリーフ家具の破片(武漢古玩街)
4:チベット仏龕(上海古玩城)
5:鳳凰紋色絵壺一対(上海古玩城)
6:胡蝶紋印池(南昌古玩街)
7:筆架(南昌古玩街)
8:白菜紋色絵壺(鄭州文物商店)
9:筆形墨(鄭州古玩城)
10:纒足靴形小函(西安古玩城)
11:色絵陶板破片(開封文物商店)
12:耳のツボ模型(上海空港売店)
13:銀装飾瓢箪(西安古玩城)
14:銀嗅ぎ煙草ケース(西安古玩街)
15:自殺白骨人形(じゃんじゃん横町) 青空カラオケ取材のついでに、つい買う。アメリカ製。




第三層 荼枳尼天廟



1:チベット荼枳尼天木鉢(本尊、成都古玩街)
2:唐白磁壺(洛陽古玩城) ずーっと眺めていると、「旦那、わたしゃ贋物です。すんまへん」と、自供した。
3:ネパールの象形ブックエンド(松坂屋道具市)
4:色絵筆立て(南昌古玩街)
5:南京豆置物(上海土産物屋)
6:レリーフ家具断片(武漢古玩街)
7:ネパールの猫つがい(松坂屋道具市)




廟外



1:象置物(新橋駅道具市) ヒンドゥー教では、シヴァ神の長男。
2:真鍮水鳥形水滴(お台場のリトル香港)
3:印度の鉄の亀(横浜中華街エスニック店) ヒンドゥー教では、ヴィシュヌ神の化身。
4:ビニールのムンク人形(青松関東支部大会の福引)




下手物廟全貌



近所のDIY店で、材料を買い、自分で組み立てた。総工費10000円くらい。

毎日お香を焚いて拝んでいるが、いいことはひとつも起こらない。それどころか、どんどん衰運に向かっているような……。ぎょーさん集め過ぎ? 神さんは、絞りこまなあかん? まあ、そうかも知れませんなあ。


続風雲古玩城 | 風雲古玩城

7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office