大阪教育大学付属高校/天王寺/東京同窓会/7期天国速報


旅はやっぱり行き当たりばったり
4泊5日暴飲暴食暴宿泊
山口組ハングル研修韓国ツアー行状記

ソウル景福宮(きょんぼくぐん)にて閔妃(みんぴ)を偲ぶ

あくまで韓式(はんしく)にこだわる

山口格郎先生を団長とするハングル研修韓国旅行は、先生宅ご近所のハングル勉強仲間2人とその家族1人に、佐々木義之、平井孝治、賀集一平、穴吹史士を加えた計8人で、8月26日から30日までの4泊5日、以下の通り、行き当たりばったりに、とりおこなわれた。

第1夜(August 26)
ソウル中心街にあるニュー・ソウル・ホテル(★★★)泊。
チェックインの際、山口先生がいきなり、「部屋は韓式で」とフロントに要求。みんなが放り込まれた部屋は、冬は暖房装置になるオンドル床の上に、なまめかしい柄の韓国ふとん2組を直接敷いて、怪しげな雰囲気……。

だんだん息苦しくなってきたのは、冷房が切れているからだけではなさそう。若い韓国人男女がいちゃつきながら別の部屋に消えていくのも見た。いたたまれず、市内探訪に出る。――左から、山口先生、賀集

裏路地伝いに旧王宮の景福宮(きょんぼくぐん)へ。先生は、庭の池を見て、「いい池ですねぇ」、池の中の小島を見て、「いい島ですねぇ」、建物の屋根が曲がっているのを見て、「いい曲がりですねぇ」としきりに感心。

しかし、先生がいちばん感心したのは、地下道に降りる階段だった。「いい階段ですねぇ」。なんでも、韓国では良質の花崗岩が出るといい、先生の賛辞は、社交辞令ではないようだ。その後、階段に出合うたびに褒めた。

帰路、武橋洞(むぎょどん)で生蛸(さんなくち)を水槽に泳がせている店に入る。生蛸に異様な執着を見せる穴吹の強い主張が通った。まだ4時になるかならないかの早い時間だったが、夕食。

料理は、生蛸のぶつぎりの、まだ動いているやつを野菜と一緒に煮込む鍋だった。穴吹の想像していたものとは全く違っていた。でもうまかった。でも辛かった。唐辛子だらけだった。この赤い粉は、旅行の間中、佐々木と平井を苦しめることになる。

夕刻、ガイドを頼んでいた大学生の李錫(い・そく)君に伴われ仁寺洞(いんさどん)へ繰り出し、本式に夕食。焼き肉(ぷるこぎ)、冷麺(ねんみょん)、シーフードお好み焼き(へむるぱじょん)を食べ、カメ入りの粒々どぶろく(どんどんちゅ)をしこたま飲む。伝統的喫茶店で、漢方薬の匂いのする双和茶(さんふぁちゃ)をいただき帰る。


どぶろくで乾杯。左から、賀集、先生友人・木ノ本豊さん、同・浜田定明さん、平井、先生、木ノ本さん子息・壮くん、佐々木、穴吹


李錫くんからのEメール

E-Mail from Mr.Lee Suk



Dear Anabuki

How are you doing?
I know you got back last sunday, is it right?
I guess you must be tired at a moment, cause of trip.
How was your investigation in around Korea?
Did you have enjoy time?

I hope you had had enjoy time, anyway.
In Korea, it's very difficult to write letter for an old man, it must be formal, and again. so, it made me very diffcult to write it.
But, anyway, I wrote it and please don't anguish for this unformal letter.

Bye!

From Seoul
Suk Lee





アリラン峠(こげ)のグランマ・キム

翌朝、清進洞(ちょんじんどん)で朝食。この通りは、解腸汁(へじゃんく)横丁の別名がある。解腸汁は、労働者階級が二日酔いのとき食べる料理で、牛の内臓と血液を煮込んだ汁に、ごはんとキムチをぶちこんむ。――解腸汁専門「興進屋」(はんじんおく)にて、左から、平井、佐々木、浜田さん、先生、賀集。穴吹はこの店のねえちゃん(あがし)に惚れられる




第2夜(August 27)
ソウル北郊アリラン峠(こげ)、金礼愛(きむ・いえあえ)おばさん宅(★なし)ホームステイ。
おばさんは、8人の客を収容するため、一人息子を外泊させ、自分もどこか別の場所に寝に行った。くわしくは、おばさんのホームページで。

昼食は、南大門市場(なんでむんしじゃん)の卸売りデパート最上階の室内屋台で、まぜごはん(びびんぱ)、冷麺(ねんみょん)。

食後、徒歩で南山公園(なむさんこんうぉん)の安重根義士記念館(あん・じゅんぐんうぃさきにょむぐぅあん)へ。一日中、歩き回る。――未亡人風のおかあさん(おもに)が経営する屋台にて。左から、平井、佐々木、山口先生、賀集

夕食はソウル最大の水産市場、鷺梁津(のりゃんじん)で。市場で魚を買うと、その場で絞めておろしてくれる。それを付設の食堂(しくだん)に持ち込み、食す。あらは辛ーい鍋に。ヒラメ、黒ソイ、アワビ、生蛸、ナマコ。

一夜明けて。金(きむ)おばさん手作りのまぜごはん(びびんぱ)で朝食。どぶろく(まっかるり)も出る。アルコール持ち込み絶対禁止のところ、深夜、近所のよろず屋にビール(めくちゅ)を買いに行ったのが、ばれていた。店の人が、おばさんにちくったのだった。――どぶろく(手前の緑の瓶)を前に、左から、賀集、平井、佐々木





グランマ・キムからの手紙

山口先生へファックスで

ファックスありがたく拝見しました。お元気でお帰りで、何より幸いでございます。

8月30日にお発ちのことなら、その間、荷物を私の所にお預かりすればよかったのにと、気のきかない自身が、なげかわしいばかりです。

こればかりでなく、何度も道を迷って、図々しくも平気で、あべこべに案内を受けたり、安物屋だけつれまわったり、あわてたあげく、フライパンに卵を焦がして、1個しかさしあげられなかったり、お砂糖の瓶とコーヒーの瓶とを取り違えて、ただの砂糖水を飲ませたり、数多い過ちの連発で、楽しいホームステイどころでなく、だいぶお困りのことであったと思います。

実は、ホームステイを始めて、山口先生が第一着で、経験がなかったのでした。ほんとうにすみません。

お見送りをすませて帰り、ゆっくり、先生がくださったお茶を吟味しました。ほんとうの茶の味を知りました。

先生には、朝食を、ご飯ではなく、伝統のごまのお粥をさしあげればよかったのに、私の健康の秘訣をお話ししたらよかったのに、家から地下鉄で15分の距離にある韓国の家だとか、そのすぐ隣にある韓屋の村に行けば、たぶん先生が嬉しがっただろうに、また、民族村で、ほんとうのマッカルリ酒の素晴らしい味を味わうことができただろうにと、お名残惜しいお別れでございました。

ぜひまたいらっしゃいませ。お好みの伝統をいろいろ吟味なさるよう、手のゆきとどいたおもてなしができるよう勉強します。

どうぞ健康にお気をつけてくださいませ。皆様によろしく。

原文日本語。左から3人目の女性が筆者
hgst7508@chollian.net
http://www.homepage.co.kr/homestay/


懐かしの金礼愛さん
ソウルとホームステイ

山口格郎

私は、韓国の言葉、その文化、そこに住む人々に関心を持つ70歳の日本人男性です。ソウルの金礼愛さんがホームステイのプログラムをお持ちだと知り、日本から直接のファックスで、宿泊を申し込んだのでした。8人という大きなグループなのに、快く引き受けてくださったのです。

金さんがどんな方かと、期待と不安でいっぱいだったのですが、お会いしてすぐに、長いつきあいの友達と再会できたような嬉しさでした。

早速、彼女を先頭に、南大門市場や南山公園の散策に出かけました。その土地を知るには、歩くのが一番だからです。先ず、金さんの健脚に驚きました。遅れないのに必死でした。市場に溢れる人と商品に、韓国人の活力を感じました。値段も日本より格安です。帰国前に再訪して、松茸や海苔を買うことにしました。

金さんのお宅は、アリラン峠に近い、閑静な高台にあり、芸術家である彼女の刺繍の虎や、韓国衣装図案の作品が目をひきました。箪笥も伝統的な韓国風のものでした。彼女の日本語は、最近の日本の若者より格調のある、正確なものでした。

翌朝は、心のこもったビビンパのご馳走にあずかり、仁川に向かう私達を、バス、地下鉄と乗り継いで、乗車ホームまで見送っていただきました。行き届いた、貴重な、韓国でのホームステイを楽しんだのでした。

金さんと私達の交流は、これが出発点だと思っています。文通をしたり、ソウルを再訪したいと願っています。次回は、少しでも韓国語を話せるように、勉強しておきます。

ぜひまたいらっしゃいませ。お好みの伝統をいろいろ吟味なさるよう、手のゆきとどいたおもてなしができるよう勉強します。

金礼愛さん! 本当に有り難うございました。私達が、金さんのホームステイ・プログラムの最初の利用者であったとのことですが、そのことを光栄に思っています。

どうぞお元気で。再会の日を楽しみにしています。




あくまで仁川(いんちょん)にこだわる

仁川(いんちょん)自由公園(ちゃゆこんうぉん)の丘より黄海を望む

「仁川(いんちょん)に行く」というと、韓国の人は、みんな怪訝な表情をした。「Why to In'chon?」と顔に書いてある。どうやら、泉大津のような、特段の用事がない限り、行っても仕方ないところらしい。

「で、ユースホステルに泊まる」というと、驚きの表情を見せた。顔に「Crazy!」と書いてある。しかし、山口先生は、なぜか泉大津に執着した。心の中に、黄海とその先の中国大陸の風景が広がっているらしかった。ソウルの中心から、南海電車のような地下鉄に乗って1時間。たどり着いた「いんちょん」とは……。――マッカーサー将軍はいんちょん上陸で名を上げる

第3夜(August 28)
オリンポス・ホテル・アンド・カジノ(★★★★★)泊。
こんなところまで連れてこられたあげく、ユースホステルに連れ込まれてはかなわないと、ひそかに考えていた一同は、駅前に「OLYMPOS HOTEL」と書いた建物を発見、値段だけでも聞いてみようと、先生を巧みに誘導。

5つ星の表示に、やや腰を引きつつフロントへ。「通常はツインで1万1300ウォンのところ、ディスカウントして、9700ウォン」。1人5000円弱。即決する。ただ先生は、ここでも「韓国式のオンドル部屋、ありませんか」と執拗に尋ねていたが。

実際、泉大津のような街だった。海岸まで歩いていって、遊園地のような場所で昼食。焼き肉(ぷるこぎ)と骨付き牛ばら肉(そーかるび)。食後、この国で初めてタクシーに乗り、ホテルへ帰って全員昼寝。

夕食は魚市場(おしじゃん)付設の刺身センター。ヒラメ、スズキ、アナゴ、サザエ、ホヤ、エビ、その他いろいろ。――左から、賀集、木ノ本さん子息、木ノ本さん、平井、先生、佐々木、浜田さん。客はわれわれとカップルが1組だけ

翌朝食は、全員堕落、ホテルのレストランで、コンチネンタル、またはアメリカン・ブレックファスト。計画していた水原(すうぉん)行きも取りやめに。



山口先生のハングル能力に疑惑広がる



今回の旅行は、山口先生のハングル能力に大きく依存していた。実際、先生は「まっかせなさーい」という感じだった。しかし、この能力に疑惑の影が差したのは、金浦(きむぽ)空港到着直後のことだった。

インフォメーション・センターの女性は、先生の韓国語を理解できなかった。たぶん、相手がわからず屋だったのだろう。しかし、その後も相手には恵まれなかった。とくに生蛸料理店のねえちゃん(あがし)は、心底わからず屋だった。

さすがの先生も、堪忍袋の緒を切って、英語を使い始めた。これも理解されるにはいたらなかった。ちょっとレベルが高すぎたのかもしれない。

結局、いちばんコミュニケーションに長けていたのは、佐々木だったように思う。ハングルのハの字も解せず、自分がどこを歩いているのかも分からない――本人にいわせれば、「平井よりまし」とのこと――人物なのだが。

先生は、旅の最後の方になると、「ねえちゃん、そじゅ(焼酎)、もう1本ね」と、平気で日本語をしゃべるようになっていた。また、それがいちばん通じるのだった。

日本語が通じにくい時は、「このそじゅ(焼酎)、1本、多すぎるから。いらないから」と、しきりに、手で×印を作って見せた。いわゆる、ボディ・ランゲッジというやつか。

ねえちゃんの名誉のために言っておくと、その多すぎる1本は、先生が間違って追加注文したものだった。



漢江(はんがん)から
南漢山城(なむはんさんそん)へ

仁川(いんちょん)からソウルに舞い戻って、昼食は、南大門市場(なむでむんしじゃん)のデパート地下食堂で、参鶏湯(さむげたん)を食べ、佐々木、平井が松茸を買い、さて。


なむでむんしじゃんで
松茸を探す。
左から、佐々木、平井


第4夜(August 29)
オリンピック・パークテル(★不明)泊。
先生の第1希望は、庶民的な旅館(よがん)に泊まることだった。その話を聞いて、ソウル在住の佐々木の知人、韓晶国(はん・じょんぐく)さんが仰天、もうすこし程度のよい宿泊施設である「荘」(じゃん)を探してくれることになっていた。

しかし、韓さんの奥さんが、1日中探し回ってくれたのに、きれいな荘(じゃん)は一軒もなかった。

そこで、韓さんが見つけてくれたのが、このホテル。スポーツ関係の青少年用施設といい、1泊1人2000円程度。「蚕棚の4人部屋もありますが、そっちのほうがいいですか?」と韓さんは笑った。

韓国でいちばん高い63(ゆっくさむ)ビルのたもとから、遊覧船で漢江(はんがん)を遡航してホテルへ。ホテルは清潔で、快適だった。――漢江遡航。左から、先生、韓さん、佐々木

韓さんの親切はこれにとどまらず、一行はただちにワゴン車に乗せられ、どこか知らない高い山の上に。南漢山城(なむはんさんそん)という、中世の要塞村跡で、いまは伝統的な韓国料理を提供する料亭街になっていた。ここで夕食をごちそうになる。


豆腐(とぅぶ)、桔梗の根(とらじ)、どんぐりゼリー(むっ)など、おぼえきれないメニュー、数え切れない皿に絶品の粒々どぶろく(どんどんちゅ)が出て、申し分ないさよなら(あんにょんひ・かしぷしお)パーティーとなる。先生、気分よく歌う。――伝統的料亭。左から、賀集、先生、平井

穴吹史士記



韓さん夫妻。
韓さんの
双子の子息が撮影



トラジ、トラジ、トラジよ〜


収支報告 会計・浜田定明 September 10,1998

集金支払適要
8月 \10,000*8\4,305 李、金、韓各氏お土産
26日 =\80,000W40,000 KALリムジン
W5,200 景福宮入場料
W160,000 生蛸料理
W78,000 仁寺洞夕食
W36,600 仁寺洞喫茶
W30,500 夜食
27日 W50,000*8W53,880 ホテル代
=W400,000W3,600 地下鉄
W105,000 ヒラメ、黒ソイ
W107,000 あわび、なまこ
W80,000 食堂代
W3,600 地下鉄
W20.400 金氏宅タクシー3台
W13,300 夜食
28日 \3,000*8\30,000 ホームステイ代
=\24,000W4,000 バス
\10,000*7W7,000 地下鉄+チップ
=\70,000W3,600 東仁川〜仁川
+W90,000W1,000 ボーイにチップ
(賀集)W163,000 月尾島プルコギ
W10.000 ホテルタクシー2台
W30.000 ホテル喫茶
W9.200 刺身タクシー2台
W200.000 刺身センター
W8,100 ホテルタクシー2台
W37.510 ホテル喫茶
29日 \10,000*7W81,070 ホテル朝食
=\70,000W420,330 ホテル代
+W90,000W6,800 電車
(賀集)W65,600 南大門昼食
W10,900 渡船場タクシー2台
W17,000 63ビル喫茶
W63.000 漢江遊覧船
W6.000 渡船場ビール
W20,000 ソウル駅タクシー
30日 \3,000*7W81,070 ホテル朝食
=\21,000W40,000 穴吹還付金
W84,220 ホテル朝食
W475,200 ホテル代
W20,000 タクシー2台
W35,000 空港リムジン
W63.000 空港税
合計 \265,000\34,305
+W580,000+W2,618,610

\1=W9換算で\4,000の黒字
\1=W8.5換算で\9,000の赤字



関連写真帳
殷人コリア吟行

夕森の旅へ

掲示板 / クラス / 校門  osaka 七福会 / 学校

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。