|
こがんの宿 |
宿帳 2009年10月17日 松浦奥方様・三田鉢妃様・河野ハマママ様 中川銅鑼様・森田風月堂様・松下十休様 当荘主人妹ご夫妻様 「お見舞いに行っていいかしら?」 とのメールが、三田鉢妃様より、 恐る恐るという感じで届いたのは、 前々日のことだったろうか。 メールを出すのさえ、 悩みに悩んだ末だったという。 ちょっと脅かしすぎたか。 ちょうどこの日は、妹夫婦が大阪から やってくることになっていて、 どうせなら一緒の方が、 なにかと都合よかろうと、 「どうぞ、どうそ」と回答したところ、 鉢妃様の動員力すばらしく、 在京者5人、大阪から中川銅鑼様まで上京され、 総勢6人のご光臨と相成ったのでした。 玄関ドアをそーっと開けて入ってきた皆様は、 死にかけているとばっかり 思っていた当荘主人が、意外や意外、 ずいぶん元気そうなのを見て、 「んもーっ、心配してたのに」と、 いささか拍子抜けの様子。 しかし、癌細胞は、この瞬間も肝臓と肺で分裂、 増殖しているのであったが、外見は確かに元気そう。 下記の鉢妃様のメールにあるように、 顔を見て、20分で帰る予定だったのが、 当荘主人の半ばやけくその陽気な言動に、 ついつい長居する羽目になったのでした。 バルコニーにて。残念ながら、花は端境期で色気なし 全く同じ写真に見えますが、 上は当荘主人撮影、下は女将撮影。 「写真の上部を空けるなって、 主人がうるさくいうんです」 当荘主人妹の手製袋物に話題が集まる。 来ている衣装やネックレスなども手製。 材料は、ヤフオクで仕入れているとか 奥方は厨房にてお手伝い 奥方がご持参、手ずから生けられたダリア 室内は奥方様のダリアで、 ぱっと明るくなったが、 当荘自慢のバルコニーは、いまの季節、 「見渡せば花も紅葉もなかりけり」というありさま。 「しゃーないなぁ。ま、ビールでもやるか」と 早速酒盛りが始まりました。 なんなら、ワインの赤白、焼酎もありまっせぇ。 ふつうの病気見舞いとは、 ちょっと違う雰囲気である。 7天おとこ組 妹の夫が合流。 現在、蘇州の台湾系企業で QC管理の仕事に従事 長女母子と次女も合流 昼食の時間帯を避けて、 午後2時来訪と決めたようだ。 しかし、お客好き、料理好きの当荘女将に、 そんな言い訳が通じるはずがなく、 早朝から24時間営業のスーパーに出かけて、 食材を調達、次から次に皿を繰り出して、 一行を帰りたくても帰れない状態に 追い込んだのだった。 そんな事態は決して迷惑なことではなく、 むしろ歓迎する風もあって、 盛んに飲み食いを重ねて、 20分で帰る? それなんのこと?状態。 当荘主人も、控えていたお酒を この日は口にして、「ん、んまぁーい!」。 銘柄は「越乃寒梅・別撰」。 故山口先生推奨の日本酒であった。 在京7天の5人様+上京7天のお1人様 ほな、遠慮せんで、いただきましょ 親族様お席はこちらのお部屋 おまえ、誰やねん? おまえこそ何者やねん? 7天諸氏の来訪に前後して、 今井蛸さまより、大きな包みが届いた。中身は、 「とろける――つつみ込まれるここち良さ」 と商標登録された掛け布団だった。 今井蛸さまの実家が、泉大津で「今徳繊維」 という全国でも知られた毛布メーカーを 経営されていたのは、周知の通り。 息子さんの代になって、 市川市で寝具販売業に携わり、 「とろける」シリーズをはじめとする製品は、 テレビショッピングで、人気を集めているそうだ。 今回の第1次豚足入院時で、 明日はいちおう退院という日の夕刻。 息子さんの子どもの運動会を見物すべく 市川にやってきたが、聞けば田喜野井荘は 30分くらいの距離とかで、 主人の顔をちょっと見て帰ろうかなと、 電話したという。予告なしで連絡したのは、 驚かせてやろうとの魂胆からだったという。 双方の都合がつかず、 当荘来訪は実現しなかったが、 その代わりということで、 寝具が送られてきたのであった。 「とろける」の商標通りのここち良さで、 下の写真の通り、即日愛用。 なお、製品に興味ある方は、 ショップチャンネルの 番組をチェックしてみてください。 息子さんが出演する生放送が 見られるみたいですよ。 株でもやってんのかなー 電話の相手は、岸ゃんやて 以下、少し長くなるが、今井蛸様と当荘主人の 関係について、書いておきたい。 当荘主人が高校に入学して、 体操の時間にいきなりやらされたのが、 バレーボールだった。貝塚の田舎の中学で、 体操の時間といえば、 ただ校庭をぐるぐる走り回るくらいのことで、 バレーのボールに触ったのも初めてなら、 ルールも全く知らなかった。 東京オリンピックの女子バレーで、 大松監督率いるニチボー貝塚が優勝したのは この直後のことで、 貝塚の中学に隣接する市営体育館では、 東洋の魔女が練習に励んでいたのだったが。 指導係としてついたのが、同級の今井蛸さん。 中学では確かバレー部に在籍していたはずで、 しなやかに体を反らして打つスマッシュが、 さまになっていた。 ただ、この蛸指導員、 新参者の下手さにあきれかえったようで、 いきおい指導する言葉も厳しいものがあった。 筆者は当時、まだ負けず嫌いなところがあって、 なにくそと思い、ボール1つを買って、 毎日、自宅近くの壁に向かい、 サーブとスマッシュの練習を繰り返した。 オーバーヘッド・サービスとスマッシュに 上達の跡がうかがえるようになり、 保田先生の採点もあがっていった。 しかしなにより、蛸指導員の 信頼を得たのが、嬉しかった。 中学3年の運動会では、クラス対抗戦で、 短躯ながら前セン、つまり9人制の最前列 3人のうちの中央、トスを上げるポジションに 抜擢されるまでになった。 ジャンプして、相手アタッカーの スマッシュを止めている写真が残っている。 ということで、急速に親しくなっていった。 六甲山や金剛山に一緒に登り、 紀ノ川をカヌーで下って、 蛸さんの遠縁だとかいう学文路の家に泊まり、 1日で日焼けした肌を、猛烈な蚊に 刺されて苦しんだのもいい思い出である。 南海電車の中で、蛸さんが大谷だったか、 帝塚山だったかの女子高校生を 見そめたことがある。当荘主人が、 ラブレターを代書し、 人を介して相手に届けられたが、 それ以上の進展はなく終わった。 最近、蛸さんと電話で話した際、 その女性は、いまも独身でいるとと聞いた。 蛸さん、罪なことをしたか。 級友の何人かでスキーに出かけた。 極端に降雪の少ない冬で、 当初予定していた石川県のスキー場は、 滑降不能、雪を求めて直江津経由で、 はるばる妙高高原まで 足を延ばす羽目になった。 そのスキー場で、当荘主人は転倒して 左足首を複雑骨折。奇しくも、 いま自由が利かなくなっている 左足の部位とまったく同じで、 あるいは関係があるのかもしれない。 それはともかく、応急処置を受けた後、 中央線経由で帰阪、大阪駅から ただちに厚生年金病院に向かい入院。 その間、ずっと背負ってくれたのが、 高橋大人で、当荘主人が大人に、 いまだに頭が上がらない所以である。 ギプスをつけたまま通学した。 混雑を避けるため、 早めの各駅停車の乗っていったが、 毎朝、同じ各停に乗ってきて、 当荘主人の荷物を持ってくれたのが、 蛸さんだった。 泉大津から急行に乗れば、 ずっと早く学校に着けるのに。 それが、ギプスの取れるまで、 ずっと続いた。だから、蛸さんにも、 いまもって頭が上がらない。
|
●客室 ●食事 ●送迎 ●宿帳 ●提携 あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |