Yakitori Journal Lungs Edition @ Kitasato Institute Hospital


やきとり日記 ふあふあ篇

やきとり日記 テッチャン篇
やきとり日記 レバー篇

第1回入院・手術
第2回入院・手術
第3回入院・手術
壮行会




第3回入院・手術





2008年5月7日(水)-5月10日(土)

連休明けの5月7日から3泊4日で、このシリーズ3度目の入院。今回は癌の切除ではなく、化学療法、つまり抗癌剤投与開始のためである。
まず初日、朝1番で「ポートの留置手術」を受ける。
2日目から、「抗癌剤フォルフォックスの投与」を始め、副作用などの経過を観察、大きな異常がなければ、4日目に退院、というスケジュールである。

「ポートの留置手術」を説明すると、以下のようになる。
抗癌剤の投与は繰り返し、また長時間の点滴を要し、体表に近い細い血管を長く使っていると、劣化してぼろぼろになり、最後には針を刺すところがなくなりかねない。

そんな事態を避けるため、また効率的に薬液を循環させる目的からも、鎖骨のあたりの血管より、カテーテルを心臓に近い太い血管に差し入れ、その先端から薬液を直接放出させる。鎖骨付近にあるカテーテルのもう一方の端に薬液注入口として設置するのが「ポート」である。

注射針を繰り返し差し込めるようになっている。500円玉くらいの円盤で厚さ1センチほどか。これを皮下に埋め込むのが、「ポート留置」というわけである。

執刀は肝臓癌以来の担当医で、肺癌手術後、ふたたび主治医になったKドクター。いつもどおりの神技で予定通り1時間きっかりで手術終了。局所麻酔で、看護師とのやり取りが聞こえ、電気メスで皮膚を切る焦げ臭いにおいもしたが、恐怖は感じず、最後のほうはうたた寝をしていた。

術後も切開部の痛みは皆無、ポート埋め込みの違和感も全くない。「合併症として、まれにカテーテルが肺を突き破ったり、血管を突き破ったりすることがある」という事前説明を受けていたが、もちろんそんなことも起こらなかった。外科手術、物理的処置の完璧さで、いつもKドクターには感服する。



しかし、今回の心配事は別にあった。外科手術・物理的処置は、何回も経験済みで、だいたいの見当もつき、さして恐れもなかった。問題は、内科治療・化学処置のほうである。本格的な抗癌剤投与は今度が始めて。医師からは、副作用として「白血球の減少とそれに伴う感染症の懸念。吐き気。皮膚感覚の痺れ」の可能性をいわれていた。

しかし、医師以外の友人知人から、もっと怖い話をさんざん聞かされていた。「あれはつらい」「苦しい」「痛い」などなど。そんな苦痛に耐える友人の姿を直接見てもいたので、副作用の恐怖は、私の心を捉えて離さず、入院10日ばかり前から、体調を崩してしまったほどである。

心配の第一は「鬱症状」だった。もう10数年前になるが、親友のひとりが肝臓癌にかかり、手術は難しいということで、抗癌剤投与を受けていた。本来陽気だった彼が、投与開始後、つねに死にたいと思うようになり、そんな変化が自分でも納得できず、医師に尋ねたところ、吐き気止めに強い鬱症状を起こす成分があるとわかった。

その親友は、「ぼくは肉体的苦痛は忍べても、精神的苦痛は忍べない性格なのです」と医師に頼んで、抗癌剤から吐き気止めを抜いてもらい、本来の陽気な性格に戻って、しかし、吐き気に悩まされながら、やがて死んでいった――そんなことが、思い出され、肉体的苦痛も、精神的苦痛もしのぶ自身がない私は、目の前真っ暗。



今回投与を始めた抗癌剤「フォルフォックス」について、以下に説明する。
「フォルフォックス」というのは、単一の薬剤名ではなく、複数の薬剤を組み合わせ、投与の量、順番を定めた治療体系の名称である私の投与スケジュールを示す――。

1:吐き気止めカイトリルバッグ3mg+デカドロン8mgを30分かけて点滴。デカドロンは、遅効性の制吐剤であるが、ステロイド系薬品に属し、ステロイド剤は鬱症状を引き起こすことがある。

2:抗癌併用剤アイソボリン300mg+抗癌剤エルプラット130mgを2時間かけて点滴。エルプラットは、プラチナのプラが名称に含まれていることからわかるように、白金系の薬剤で2年前に国内での使用が認可されたばかり。亡妻は、やはり白金系のシスプラチンを使っていたが、これは腎臓にダメージを与え、「一生透析」という副作用もある強い薬だった。エルプラットはその改良版のようであるが、いやな副作用が懸念されるとすると、これであろう。

3:抗癌剤5-FU(ファイブエフユー)600mgを急速点滴。ここまでが、前段階である。

4:5-FU3600mgを約45時間かけて注入。この薬剤は生理食塩水95mlに解かされ、長さ約20cmのリニアフューザーという筒に入っていて、皮下に埋め込んだポートを通し、バネの力で1時間に3mlずつ体内に送り込まれる。リニアフューザーを首からぶら下げて退院、帰宅。注入終了後は、自分でポートから針を抜く。あとは普通の生活。



手で持っている筒がリニアフューザー。携帯で写す

2回目以降は、入院の必要はなく、外来で3までの処置をすませ、首からぶらさげて、という段取りになる。3週間間隔でこれを繰り返す。途中、癌の新たな転移がないかどうか、CTで確かめながら、Kドクターの話では、1年ぐらい続けるようだ。

事前にネットで調べると、1回の投薬料が40万円とかで、自己負担30%で12万円かかる、高い、などとあったが、請求書を見ると、1回22万円程度で、自己負担は6万円強である。高額医療費については、保険の追加給付があるので、実際の負担は、もっと少なくなる。



副作用には、吐き気、末梢神経の痺れ、薬剤が細胞分裂が盛んな骨髄や小腸を攻撃することで起こる白血球の減少、消化器機能の低下がある。また、副作用が現れるタイミングには、抗癌剤投与を初めてすぐに起こる即効性、3日から2週間ぐらい後に起こる遅発性、即効性服作用を経験した者が、点滴装置を見ただけで起こす予測性の3種がある。

結論をいうと、投与から12日後のこれを書いている時点で、副作用らしい副作用は全く現れていない。退院後、自宅で毎食後に服用するよう、3日分を与えられたステロイド系の吐き気止め錠剤も、1日半で飲むのをやめた。その必要がなさそうだったのと、これを飲むとちょっと鬱っぽくなるような気がしたからでもある。

もっとも、「いやいや、副作用はこれから」「薬剤が体内に蓄積してからが本番」「2回目、3回目で副作用が出る人も多い」と、周囲の人が相変わらず脅してくれる。副作用まったくなしですむ患者もいるそうだから、そうあって欲しいものである。







抗癌剤入院壮行会
新居バルコニー開きを兼ねて

副作用怖さから、抗癌剤投与の開始を先延ばしにしてきた。5月7日からと決めたのは、せめてゴールデンウイークを苦痛なく過ごしたいと思ったからだ。笑って過ごせる最後の連休になるかもしれなかった。

そんな心境でいることを察知して、友人の何人かが入院壮行会を催してくれた。再婚して旧宅近くのマンションに引越し(娘夫婦の住居と交換)し、そこにあるルーフバルコニーの造作を進めていたので、そのお披露目も兼ねた。急に決まった会で、すべての人に呼びかけが行き届かなかったことを、この場でお詫び。



バルコニーからの眺めはいいです

参加者は、ご近所のD口さん、シラタニカメラマン夫人、S田さん、N山イラストレーター、S木さんの、おもに中国組。今年の連休はとんと天気に恵まれなかったが、幸いこの日は晴れ間もあった。めいめい、ワインやらチーズやらを持ち寄って、にぎやかに飲食。ただ、主賓の患者本人は、来るべき副作用への恐怖のあまり、数日前より体調を崩し、終始げんなりした様子で、みなの飲食を眺めるばかりであった。

しかし、食後の古玩鑑賞ツアーの時間になると、がぜん元気を取り戻し、いそいそとみなさんをご案内。新居は3LDKであるが、うち2部屋を古玩に充てている。

第1展示室は6畳和室で、100点に及ぶ、おそらく日本有数の水盂コレクションが主体。第2展示室は変形5畳半の洋室で、ゲテモノ主体。

展示室は第1も第2も、来客用寝室を兼ねているので、泊り客は古玩と添い寝することになる。シラタニ夫人によると、ゲテモノ部屋がいちばん落ち着いて眠れそうだとのこと。

ほかの部屋も相当部分を古玩に占拠されており、また廊下や洗面所やトイレの壁面も新古の美術作品で埋められている。テレビの上の一等壁面は、N山イラストレーターのテンペラ作品(93年:右上)で、その隣は再婚・転居祝いに何か描いてくれるというので、空けてある。銅版画がいいというと、「あれは手間がかかるので、鉛筆画を」と。ちょっと手抜きか。





飲み、かつ食らう人々



音楽評論家K中氏(殷人大学同級)来たる

宴たけなわのころ、大学時代以来の友人K中入来。彼は理学部を出ていったんは大塚製薬のオロナミンC検品係に就職したものの、半年の我慢ができず退社、東京へ出て、以来ずっとフリーの音楽評論家を続けている。NHKのFM放送に番組があり、知る人ぞ知る人物である。「わたし音楽評論家の実物を見るの初めて」と人気が集まった。

K中の奥さんは、私の亡妻と前後して癌で亡くなったが、すばる文学賞新人賞(だったかな?)を受けた作家でもあった。その賞の審査のため、下読みをしたのが、当時、集英社の仕事をしていたD口さんだったという因縁も明らかになり、「あれは不思議な小説でした」とD口さんが述懐、しみじみとした夕べとなったのでありました。



第1展示室兼来客用寝室にて。
主展示は能面(背後の壁)と水盂(左手の棚)。
手前のフラワーアレンジメントは、シラタニ夫人作








ARCHIVES


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office