Kurokawa's Fish On! #4



February 2-4,2002

種子島大旅行
H-IIA2号機打ち上げ成功!!!





2月3日打ち上げ予定のH-IIA2号機打ち上げ視察にはるか種子島まで行って来ました。
前日の2月2日に羽田空港発鹿児島空港乗り換えで種子島空港まで約2時間の空の旅(空港での乗り換え時間含まず)。

あいにく天気予報は雨。超古いYS-11で種子島空港に着いた時は どしゃ降りの雨ん中でした。
明日の打ち上げは微妙との宇宙開発事業団からの連絡。
案の定、強風が予想されるため安全を見て2月4日に変更。

 

どこかの省の副大臣、政務次官はお忙しいとの理由で打ち上げを見ずに東京に帰還。小生は帰ってもやることがないのでホテルニュー種子島に連泊。

夕食は地元のおまかせ料理を満喫。特に地でとれた名前の思い出せない魚やかれい、紫いも等を種子島特産の紫いもで作ったいも焼酎を飲みながら楽しい夜を過ごしました。
種子島で食べた料理はなぜか量が非常に多いことを発見。 すべての昼食・夕食で確認しましたが、昔の東京もそうだったのかもしれませんな?

3日はなにもないので、鉄砲伝来の門倉岬(右の写真)と種子島宇宙センター、宇宙科学技術館の見学で時間をつぶしました。

門倉岬は石鯛釣りにはよさそうなただの岬でした。
ただ種子島の海岸べりのいたる所に”密入国者、密輸を見つけた者はすぐ通報”の立て看板があり、最初に鉄砲伝来の理由が解ったような気になりました。

宇宙科学技術館は非常によく出来ていて、いちど訪問されることを強くお勧めします。
スペース・シャトルに乗った(人間よりも偉い?)メダカがいました(左の写真)。 どこから見てもただのメダカでした。

2月4日の打ち上げは見事でした。天気も申し分なくロケットが打ち上げ後、点になり青い種子島の空に消えていくまで数十秒の短いショーでした。

残念ながら小生の宇宙研の後輩が設計したDASHの実験は失敗しましたが、プレス発表会での担当助教授の新聞記者団に対する答弁は非常に適確で後輩とはいえ非常に頼もしく思いました。

一時記者団(特に朝日、日経?)のあまりのNegativeな質問攻めにNASDA理事長も”ロケット打ち上げ自身は成功”と繰り返すのみ。
翌日の各紙もH-IIAの今後については楽観できないとの論調でいっぱいでした。







ロケット打ち上げ時、発射台から周囲3kmは危険なため、完全立ち入り禁止になります。良い写真を撮るためには望遠レンズ付きのカメラ・ビデオが必須になります。
小生のデジカメは望遠機能がありませんので、冒頭のような写真になりました。あしからず。

そのお詫びに、孫の日葵の写真をお送りしました。



最新号
今号

道北渓流釣り 2001.09.14-16
東京ディズニーシー 2001.08.11
釣りあほ1号 1998-1999

くろかわ・しげお / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office