出欠葉書を綴って偲ぶ
格さんへひとこと
古座川畔の空木小屋
安井司先生
残念な一言に尽きます。
去る高野山の同窓会でお元気な姿に接していただけに、訃報に接して驚くばかりでした。
いろいろな面で議論したことが、今となっては思い出として残っています。
(注)このところ眼の手術をやっていますので、今回の機会は参加できません。悪しからず。
笹田昭三先生
附高時代(昭和33年〜42年)には、山口先生に大変お世話になりました。
人生の先輩として、ものの見方考え方を教えてもらいました。時には恐い兄貴のように叱ってもらいました。感謝しております。
先生、ほんとうに有難うございました。
私も、そのうちに参ります。その時には、黄泉で。酌み交わし、語らいましょう。
ご冥福をお祈りいたします。
久島能男先生
ご逝去、痛恨の極み。この正月にいただいた写真の温容を前に、辿られたヒューマンな足跡を偲んでいます。
私ばかりか、愚息がとりわけお世話になりました。学校とかかわりのないところで、かけがえのない恩師でありました。
貴兄は多彩な顔をお持ちでしたが、出来のよくない、悪ガキだらけの学校で通用するホンモノの教師でもありました。
やすらかにおねむりください。
片山智行先生
無念
吉井秀一・明美・明子
「君達も迷惑かもしれないが、僕も迷惑だ」という言葉が、強く印象に残っています。高校2年生になって、担任として来られて話をされた最初の言葉ではなかったかと記憶しています。初めて「大人」として、我々を見てくれる先生であり、僕自身も大人になったような気がしました。
「人は幸福になる権利もあるけれど、不幸になる権利もある」。この言葉はいつ聞いたかは忘れましたが、たいへん奥深い意味をもつ言葉として、忘れられません。思い出はあまりに多く、ありがとうございました、のひとことであります。
坂田育弘
先生の最後の入院のお世話をすることができて光栄です。
北上田登久子(万谷)
先生のご病状が思わしくないことをS氏から聞かされていましたが、母の病院を離れることができず、最後にお会いしてお礼とお別れを言えなかったことが残念の極みです。
今、先生のおられない世界は、まったく違ったものになってしまったようで、何を言う気もなくしている、いったい誰にむかって、何を書くのだ?という思いに深くとらわれています。
高橋基人
まだ亡くなられたショックから完全に立ち直れていません。心の中にポッカリ穴があいているという状態です。
如何に格さんの存在が大きかったか、あらためて知らされている次第です。合掌
今井徳博
ありがとうございました。
安眠
岡本司
山口先生、お世話になりました。あの世でお目にかかった時には、また一杯飲みながら、お話を聞かせてください。
穴吹史士
2名(妻と)
佐々木義之
さびしいよ。
格山のいなくなった助山は。
あんたと過ごした時は楽しかった。
ありがとう。
じゃーな。Good Bye
生澤照哉
老母がおりますので、主人一人で出席させていただきます。
飲むほどに、酔うほどに、ご機嫌良くなられて、宴の終わりにはいつも早稲田大学の都の西北を歌っておられたお姿を想い出します。
山口組の端っこに加えて頂けましたこと、嬉しく思っております。先生のご冥福をお祈り申し上げます。
生澤純子(照哉代筆)
三間和子(斉藤)
今年の夏山は、
猿倉山荘→白馬大雪渓→山頂→白馬大池→栂平
の予定です。
紙谷鈴代(野間)
山口格郎先生
英語学習で最も重要な高校時代に最高の教育を授けていただきましたことには、いくらお礼を申し上げても足りません。
同じ英語の道を歩みましたが、先生ほど英語の読みの深く正確な方は非常に少ないということを、ずっと変わらず感じて参りました。
職におきましても、先生の後任にならせていただきましたが、竜頭蛇尾の図式で、常にかないませんでした。
この5月までOSGで御指導を受け続けられましたことは、得難い幸運でございます。
天国から「危なっかしい教え方だ」と言われていそうですね。
柴野至(大浦)
いつも大らかで、卒業後もずっと暖かく見守ってくださった先生。自由で型破りな先生の言葉で、辛い時、困った時、何度も元気になりました。先生からの返信は、今も大切に持っています。有難うございました。
富家孝
おつかれさまでした。私も61才になりましたので、やがて先生と又あの世でお会いできると信じています。
先生が一番すきだった言葉、「an independent thinker」だと思いますが、私も先生がおっしゃった中で、一番すきな言葉です。ゆっくりしてください。
小原與一郎
最期までお元気だったそうで、見事な大往生でしたね。酒と詩と山を愛した、まさに「人生の達人」でおられました。
思えば、僕は僕なりに色々お世話になりました。
大学時代、故吉川君や今井(徳)君、奥様、ご子息と一緒に、唐松、五竜岳から黒部へ連れて行って頂いたことや、結婚式に出て頂いたこと等……。
先生からの詩入りの賀状は今も手元にあります。
あちらに行かれても、例の調子で、「いいところですねぇ……」と楽しまれていることと思います。ありがとうございました。合掌
東元邦夫
こんな本を読みまして……、と云いかけて、山口先生の長き不在に気づくこのごろです。
賀集一平
シルクロードの大平原のように、悠々とマイペースを貫いた先生の人生に乾杯!
私事、この年(62才)になってもクヨクヨ思い悩む事が多い。なんと成長のみられぬ生徒である事か。
合掌
小川和夫
本当にいろいろご指導ありがとうございました。先生のご冥福をお祈り申し上げます。
林不二子(木下)
この葉書が本当に先生のところに届けばどんなにかいいのに……。今となりましては、ありがとうごさいましたの一言です。先生! 本当にありがとうございました!
最後までまとわいついておりました私達がまわりにいません間、ゆっくりお休みください。そのうち私達も大挙しておしかけますので、その時は又、冷たいビール片手に、情熱あふれるお話をお聞かせください。
陽子奥様とはちょっと遠い遠距離恋愛ですね。陽子奥様、どうぞお身体お大事になさって下さいませ。では、それまでしばらくの間です。
"Good-bye Mr.yamaguchi!"
皆様、お世話ありがとうございます。
山本洋子(田治米)
追悼? 格さん? 封筒の裏を見ても初めは何事かわからず(丁度引っ越し騒ぎで七天もみておりませんでしたので)、事の次第がわかったときは茫然……。
また大切な方の別れで言葉がありません。あの温かい笑顔に接することができないのは、残念としかいえません。ご冥福をお祈りしますというのも辛いです。
三田紀子(塩田)
高校時代、私を英語好きにして下さった先生。七天旅行でいつもご一緒だった先生。良い思い出を沢山残して下さってありがとうございます。
吉原務
返信が遅くなってすみませんが、宜しくお願いします。
中川忠彦・佐知子
ありがとうございました
松浦泰子(森尾)
大勢いらっしゃる教え子のことをよく覚えていて下さり、嬉しく思いました。卒業してより後、先生にお会いするたび、その御人柄に心打たれる日々でございました。本当にありがとうございました。
森田義貞
たいへん残念ですが、今回は参加できません。
山口先生とはたいへん多くの思い出があり、先生ともう一度お酒を飲みたいと思います。山での事、宴会での事、すべてが走馬灯のように思い出されます。
中野憲一
格郎先生ありがとう。
ご冥福をお祈り致します。
鈴木啓介
恩師 山口格郎先生
誰にも人生に大きな影響を与える人との出会いがあります。
今、振り返って見て、私の場合、山口先生こそ、まさにその一人です。
40数年前、附属高校では、成績はなかなか下位から脱出できなかった私ですが、唯一英語だけは好きな科目でした。なにが理由であったのか定かではありませんが、覚えている人もおられるでしょう、山口先生の授業、教科書を右手に持ち、その肘を左手で抱えながら歩く、あの独特な授業中の姿、いつも笑っているような穏やかな表情、解りやすく、親しみやすい、あの教え方、英語を通して世界が倍にも3倍にも広がってゆくような気にさせてくれたあの授業が原因であったのかも知れません。
大学進学をひかえた高3の春、私は、単に鷲のマークの校章と、一度、目にした校舎の美しさ、そしてソフィアという響きが気に入って上智大学を受験する気になっておりましたが、なにしろ当時、上智は大阪方面ではほとんど無名に近く、同級生からは「お前の家はお寺やっとんか?」と聞かれるやら、両親は反対するやら、「附属から、そんな聞いたこともない大学、行った生徒はおらん」と他の先生からはいわれるやら、情けない思いで大変でしたが、そのとき山口先生が唯一人、決然と「上智はええよ、英語のレベルは高いし、何より学生の品格がええ、君にはぴったりや、附属からもこれから行く生徒は出てくると思うから、先鞭をつけてきなはれ」と理解を示してくれたわけであります。
今思えば、私にとって、この時の先生の一言が、その後の人生を大きく変えることになりました。
上智大学で知り合った家内と結婚し、今の子供や可愛い孫がいるのです。上智で一緒に学んだアメリカ人から薦められ、薦めのまま進学したアメリカの大学で知り合った日本人の友人のお陰で今の私の会社があるのです。
あのとき、もし先生が違う道を薦めていたら、今の子供も孫も会社も存在せず、その後の私の人生も全く違ったものになっていたことでしょう。私が、今こうして、幸せな家族に恵まれ、幸せな人生を過ごさせてもらっているのも、そのおおもとは40数年前の春、山口先生の発した、この一言にありました。
人を幸せにすることが人生の究極の目的であるとすれば、私にとって山口先生はまさに、その生き方を貫かれた一人です。先生同様、一人でも多くの人が幸せに生きられるよう、自分自身の生き方を見つめてゆかなければと思います。
先生に感謝の気持ちを捧げ、心からご冥福をお祈り申し上げます。平成20年8月
附属天王寺高校7期
鈴木啓介(すずきひろゆき)
|