穴吹史士が書いた記事



名画日本史
イメージの1000年王国をゆく

2000/01/16
尾形光琳
紅白梅図屏風



主な登場人物

尾形光琳(おがたこうりん)(1658−1716) けんらんとした色彩と大胆なデザインで日本美術史に傑出した江戸時代の画家。京都の裕福な呉服商「雁金(かりがね)屋」の次男に生まれた。すぐ下の弟は陶芸家の乾山(けんざん)。

中村内蔵助(くらのすけ)(1669−1730) 京都で代々銀座商人を務める家柄の当主で、光琳の後援者。銀貨改鋳で巨利を得て、豪勢な生活を送るが、のちに財産没収。

さん(18世紀) 光琳家使用人。光琳との間に男児をもうけた。その子は養子に出て、母親である本人も他の男性にとついだ。

新井白石(1657−1725) 徳川六代将軍・家宣に仕え、五代・綱吉時代のバブル的政策を転換、緊縮化をはかる。

小林太市郎(1901−1963) 元神戸大教授。古今東西の芸術を論じた。生家は西陣の帯商。


光琳の絵に潜む奇妙な人模様

梅の木が二本。
間に水が流れている。
単純明快な構図。
しかし人はその中に、
さまざまなものを見る。
それがこの絵の魔力。

梅の木は、植物としては人間くさいほうである。熱海市のMOA美術館にある梅林を歩いていて、思わず笑ってしまった。梅の木がみんな、見えを切っているように見えたからだ。幹のひねり具合といい、枝の張り具合といい、尾形光琳の「紅白梅図屏風(びょうぶ)」の梅をまねしているみたいだった。

梅林は相模灘を南に望む急な山腹に位置し、日当たりがとてもよい。東日本ではいち早く開花するそうで、メジロらしい鳥がしきりに花をついばんでいた。

「紅白梅図屏風」を見る人は、とりわけ注意深い鑑賞者でなくても、そこに描かれた梅の木に、人間くささを感じとるに違いない。

右側の紅梅の幹は、発達した筋肉で踏んばる仁王の足を連想させる。太い枝は勝ち誇って胸をたたく腕のようだ。左側の白梅には、遠慮がちに見せながら我を通す老練さがうかがえる。そんな印象を与えるので、紅梅は若木で白梅は老木とされている。

この構図に、人間くささだけでなく、人間そのもの、実在した人間とこみ入った人間関係を発見した人がいた。戦中から戦後にかけ、雄大な構想で多くの著作を発表した故小林太市郎・神戸大学教授である。

小林教授によれば、左の白梅は尾形光琳その人。右の紅梅は、中村内蔵助という11歳年下の若い友人。代々銀貨鋳造を請け負う京都の裕福な銀座商人で、光琳を経済的に支援し続けた人物である。

教授の目の非凡なところは、画面の中に第3の人物を見いだしたことだ。2本の梅の木の間をゆく水流に女性の豊満な肉体を見たのである。その女性も特定されている。「さん」という名で、光琳の使用人だったが、愛人としてその子どもを産んでもいる。

さらに教授の非凡な点は、「さん」が同時に中村内蔵助の愛人でもあったと断定したことだった。つまり、国宝「紅白梅図屏風」は、3人の背徳的な人間関係を描いていることになる。

この着想を得た瞬間、「先生の白い肌がみるみるピンク色に変わっていってね。立つ寸前の力士みたいだった」というのは、1950年代、教授の下で神戸大助教授を務めた山根有三・東京大学名誉教授(80)である。

山根さんが、「紅白梅図屏風」と俵屋宗達の「風神雷神図屏風」とを比較しながら、中央の空間の扱いの相違を論じているとき、突然、小林教授の大脳に、3人の男女の映像が出現したのだった。

山根さんは東京大学に転じたのち、光琳の研究を精力的に進め、その第一人者となった。

「まあ、小林先生の説の産婆役をしたわけだから。その行き過ぎを正すのに30年間かかったかなぁ。書いたものを天国の先生に読んでもらって、ほめてほしいけれど、先生にとって、ぼくは、いつまでたっても子猫やからなぁ」

小林教授の書斎には、大きな老猫がいて、いつも教授のそばでじっとうずくまっていた。自分はその猫にも及ばないという思いが今もあるそうだ。


琳派の画家たち

俵屋宗達(たわらやそうたつ)、尾形光琳、酒井抱一(さかいほういつ)。ほぼ百年間隔で現れた3人の画家は、そろって「風神雷神図屏風」を描いている。いずれも前の画家に触発されて描いた。風神雷神で光琳は宗達に及ばなかったが、「紅白梅図屏風」で宗達とは違う独自の境地に達したとされる。

光琳は、宗達の仕事上の相手だった本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)の姉の夫のひ孫。また抱一は、光琳が仕えた姫路藩主・酒井家の出身。作品を通じてだけでなく、奇妙な縁で結ばれた3人の画家に光悦を加え、その周囲の美術流派を「琳派」と呼ぶ。



以下の記事に続く

私生活暴露したタイムカプセル
アトリエ屋敷、図面から再現
見る、読む、訪ねる

目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。