穴吹史士が書いた記事



名画日本史
イメージの1000年王国をゆく

2000/03/26
尾張徳川家
西行物語絵巻



主な登場人物

西行(さいぎょう)(1118-1190) 桜と月と恋を主題に、心の思いを率直に表現した平安末期の天才歌人。東北から四国まで旅し、高野山や伊勢などに住んで、伝説を残した。歌集「山家(さんか)集」がある。

待賢門院(たいけんもんいん)(1101-1145) 鳥羽(とば)天皇のきさき。崇徳(すとく)、後白河両天皇の生母。崇徳の実父は鳥羽の祖父・白河法皇といわれ、平安末の政治を複雑にした。

後深草院二条(ごふかくさいんのにじょう)(1258-1306?) 後深草上皇に愛され、奔放な男性遍歴の末、出家して旅へ。「とはずがたり」を著す。

松尾芭蕉(1655-1694) 江戸時代の俳人。西行の崇拝者。全国を旅し、西行ゆかりの地で名句を残している。

川田順(じゅん)(1882-1966) 住友グループのトップ目前で突然退職、歌人として生きた。


佐藤課長23歳、ある日脱サラ

西行法師は日本史上
最も人気の高い
文学者の一人である。
旅に生き、桜をめで、
歌をよむ。そんないい人が
実の娘をけっ飛ばす。

佐藤義清(のりきよ)、のちに西行と呼ばれる人物が、数え23歳で勤めをやめたとき、そのポストは「左兵衛尉(さひょうえのじょう)」というものだった。天皇周辺の警備が仕事で、尉は、長官である督(かみ)、次官の佐(すけ)に次ぐ3番目の役職。左右兵衛府にそれぞれ20人ぐらいいたうちの1人だ。課長といったところか。律令(りつりょう)制に基づく位階では、従(じゅ)六位上か正(しょう)七位上に相当する。

聖徳大学の山口博教授に、彼の収入を試算してもらった。厳密に正確さを求めるのは不可能で、またそれを追求してもさして意味があると思えないので、だいたいの目安だと理解してほしい。

当時は、毎月の勤務手当と春秋のボーナスの2種類が、地位に応じて、米や布で支給されていた。それを米に換算し、さらにいまの価格、かりに1キロ700円前後の魚沼産コシヒカリとして算出する。六位の場合、勤務手当が月額約2万円、ボーナスが半期で約40万円。年収にすると約100万円。七位だと、約90万円になる。

将来、従五位下・左衛門尉(さえもんのじょう)・検非違使(けびいし)というところまで出世する可能性があった。曽祖父(そうそふ)も祖父、父もそのあたりまで昇進した。そんな家柄だったのだ。

従五位下・左衛門尉・検非違使というと、源義経が平家を攻めたた際、兄・頼朝に無断で就任、怒りを買って失脚、破滅するもとになった因縁の官位でもある。

五位の者がつく職種は、大きな役所の次官、小さな役所や地方の長官など。貴族としては中流だ。猛スピードで昇進してゆく名門出身者には、出発点か通過点にすぎないが、宮仕えの大多数にとっては最終的な「上がり」で、有象無象(うぞうむぞう)がこの層にひしめいていた。

年収は1500万円くらいに上がる。大会社の部長かヒラの取締役クラスか。悪くないと考えるか、むなしいと感じるか、微妙なところではある。佐藤義清もまた、「そこどまり」の人生だった。

もっとも、佐藤家は、経済的に全く不自由していなかった。義清は正規の役目のほか、北面の武士として鳥羽上皇の身近に仕え、気に入られていた。また、今の和歌山県内、紀ノ川のほとりに豊かな領地を支配していて、役所の薄給をぼやく必要はなかった。都に大きな邸宅も構えていたようだ。

初めて仕官しようとしたのは15歳で、このときは採用されなかった。18歳になって、やっと任官できたが、そのために絹1万匹を献上した。金で就職口を買ったわけだ。現在の金額に直すと、実に3億6000万円にもなる。

ほぼ同世代の藤原頼長(よりなが)は、日記で佐藤義清の退職・出家に触れ、「家は富み、年も若く、心にうれいはない。でも、遁世(とんせい)してしまった」と記している。

慕い寄る幼い娘を縁側から蹴落とす――「西行物語絵巻」のシーンは、彼の脱サラの決意がなみなみならぬものであることを描いて効果的である。

この絵を見て、翻然(ほんぜん)と席をけり、遠くへ出かけてしまった人は、古来、数知れない。


蹴落とされた娘は?

不意の出家。きままな旅行。自分の予言通りの死。それに歌をからめた「西行物語」は、本人の死のほぼ半世紀後には現れた。「絵巻」もまた、それを追うように描かれ、鎌倉期、すでに人気になっていた。室町から江戸期を通して、絵巻は何種類も描かれたが、娘を蹴落とすシーンがクライマックスである点で共通していた。

西行には弟がおり、僧になった息子もいたらしいが、絵巻で主要な役割を果たす娘については、鴨長明(かものちょうめい)が言及する以外に資料がなく、実在を疑う研究者もいる。



以下の記事に続く

女性にもてて、仕事もできて
サラリーマン、平安のおきて
見る、読む、訪ねる

目次へ / 次回へ

記事の無断転載を禁じます。著作権は朝日新聞社に帰属します。


あなぶき・ふみお / 7期天国 / 七福会

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。