| 
 今年も虫と闘いながら、我が家のセラニウムが花盛りを迎えています。先日、枯れ葉や虫食いの葉を取っていたら、マンション住人の、幼稚園くらいの女の子とお父さんが入ってきました。 
 「こんにちわ」「こんにちわ」と挨拶を交わした後、女の子が、「何してるの?」と、お父さんに聞いています。「ああして世話をするから、あんなに綺麗にお花が咲くんだよ」と。
 
 今日も配達に来たような見知らぬおばさんが、「綺麗ねー、見事見事!」と言いながら、帰って行かれました。私にとって、嬉しい季節です。
 
 
  
 昨年から徒長したままなので、いつか切り詰めて、お行儀の良い形にしたいと思っています。
 
 現在咲いているのは、以下の種類です。
 
 
   
 左:ピンク 右:ローズ
 
 
   
 左:朱 右:白
 
 
   
 元は同じもののはずですが、混合色が出てきました
 
 
   
 アメリカーナ(?)。オレンジのは、久しぶりに顔を出しました
 
 
   
 もみじ葉ゼラニウム
 
 
   
 今年からの新入りのアイビーゼラニウム(下左も)
 
 
   
 右:ペラルゴニウム
 
 
  
 
 |