大阪教育大学付属高校/天王寺/東京同窓会/7期天国掲示板

information





大阪で同窓会の予備幹事会(?)開かれる
8月7日、西梅田・ハートンホテルで。

鉢妃・三田紀子さんの里帰りに合わせて、8月7日(土)、大阪は西梅田「ハートンホテル」に大阪在住七期会員5人が合流、秋に開かれる予定の同窓会の予備幹事会+α を行ないました。三田さん以外の出席者は、生沢照哉、加藤美枝子、淡水・河井恭一、孝水・前西孝夫、村尾(高岸)優美の5名。

前回の同窓会から3年目に当るので、10月ないし11月に大阪でやりましょう、その前日にでも、山歩き同好の志はどこかハイキングをしましょうと言うことで、近江の賎ヶ岳はどうか、という提案が前西から出ております。

会場に使った「ガーデンキッチン」は、地下ながらサンクンガーデンの御蔭で明るく、きれいに植樹された庭に面した なかなか良いお店でした。「静かな穴場」との加藤のおすすめどおり、値段の方もリーズナブルで、手ごろな価格帯のワインも揃っており料理も悪くありません。

さて、食事と飲み物が進むほどに お喋りもどんどん盛り上がり、桜橋界隈のカラオケで2次会をやることに。こちらでも、最初のうちこそ遠慮気味だったものの、そこはカラオケクィーンの三田、ポップスを本場の英語で加藤、演歌の帝王・前西、最近のJポップスからスタンダードまで何でもお任せの河井、と役者が揃えば、そのうちには マイクを取り合い、予定時刻を1時間も延長する大フィーバー。

雰囲気が盛り上がるにつれて、生沢を掴まえて加藤が「テリー、テリー」と絶叫。また歌の合間に、加藤の鋭い追及に会った河井が ??関係をポロリと自白してしまい、タイムアップ寸前には、三田+河井で35年の時を超えたデュエットが飛び出すなど大いに盛り上がった末、秋の再会を約してお開きとなりました。

なお、当日、村上の父上のお葬式があったと言うことです。大変失礼しました。この場を借りてお悔やみ申し上げます。
報告者:河井・文責:徳兵衛?


富家ドクター、山口先生を語る
7月19日付け、読売新聞教育面で。

読売新聞東京本社版教育面に、「あるばむ 私の先生」という5段抜きの大きなコラムがあり、その7月19日の回で、医療ジャーナリスト・富家孝さんが、山口格郎先生について、語っている(写真)。

「独立した思考者に」が口癖──という見出しのもと、大阪市内で15代続く開業医の長男に生まれた主人公が、父親の期待と本人の性癖のギャップに苦悩する青春時代のまっただなか、「自分の考えを持って、好きなように生きればええやないか」という先生に巡り会い、ほっと息をついて、再び雄々しく人生を歩み始めるという、同期生にはおなじみの物語ですが、「こんなん出てるけど、おたくのお友達とちゃうん?」と記事の存在を私(穴吹)に教えてくれた友人は、「とても興味深く、感心しながら読んだ」と申しておりました。

私(穴吹)が、おもしろく感じたのは、子どものとき以来、自分は医者よりも商売人に向いていると信じ切っていた主人公が、病院経営に失敗、倒産の憂き目に逢って、「商才はたいしたことなかったんですわ」と、冷静に自己分析するくだりでした。なお、記事には、主人公の写真と1964年当時の山口先生の写真が出ています。

ちなみに、私(穴吹)がときどき行く銀座の飲み屋に、格闘技フリークの若い女性(空手初段、筋肉もりもり)が勤めていて、なんかの拍子に、富家ドクターと同窓であることがばれ、「うそー! 富家先生に会わせてー、今度、連れてきてー」と、せがまれております。
穴吹史士記

山口先生、片づけ中に附高古新聞発掘
1973年7月4日号に佐々木、東元登場。

山口格郎先生が、片づけもの中に、古い附高新聞(1973年7月4日発行の第166号)を発掘され、以下のようなお手紙(赤い字)をいただきました。

一寸整理をしていたら──また新たな形のちらかしで終わりますが──昭和48年(45歳の時)3月、附高をやめた年の7月にでた附高新聞がでてきました。

「気付いたこと」という私の小文で、新婚早々の貴方(注:穴吹)のことを素材にしていて、なつかしかったので、コピーして送ります。文中、「私は無責任だ」(受験指導も殆どしないので)といったのが、基人君(注:高橋)であったのも、おもしろいことです。

東元君が新任教員ということで、取材されています。



以下に記事を転載します。一部割愛したところがあります。

気付いたこと
山口格郎

正確には「気付かされたこと」を一つ書きたい。4月の末に、もう社会人となった諸君の先輩から連絡があって、久しぶりに帰阪したので会いたい、3日前に結婚式を挙げたから女房にも会って欲しいとの事なので、大急ぎに家を飛び出して指定の場所に行ったのである。

挨拶がすむと、その君が、新妻に向かって、「これが例の先生だ。高校時代、なにも教えて貰った記憶もないし、注意を受けたこともない。それが懐かしいのだ」という口調から察して、懐かしんでくれている事は疑えなかったし、あまり、何かを教えたという記憶もないので、反論する気にならなかった。

そして、あの頃、高3の担任をしていて、生徒の1人から、ホーム・ルームの時、「山口先生は無責任である」という発言が有り、私は、その事を、即座に肯定はしたけれども、「これからは、僕の責任で学級の事を決めていくから」といったところ、「やはり、今のままがよい」派が大勢を制して、事態が少しも変化しなかったことを想い出した。

やはり、この新郎が、新婦に説明した如く、私は、何もすることのない教師であるらしい。(私なりに、山が好きで、附高ワンゲル創設の時は1枚かんだが、その時も、山で何も指導してくれないと、ミーティングで、部員から批判されたことがある)。

ここで、本題に戻ることにする。では、何故、新婚旅行中の彼が、わざわざ私に連絡してきたのであろうか。”ハネムーン”というものは、意外と時間をもて余すものだということも原因の一つだと考えられる。

しかし、もっと、彼にとって重要だったのは、彼は、高校時代を含めて、自己の青春を自分の力で生きてきて、社会人としても、独立し、よき伴侶を見付けたこと、この自己の青春への懐かしさが、私を想い出すきっかけになっているのではないだろうか。

自らの力で生きた彼の青春と、なにも力を貸すことのなかった私とでは、実に、話の筋が符合しているのである。

私は、彼との、この久し振りの出会い以前に、青春について論じた一文を、たまたま高1の国語の教科書で読んだのを想い出して、確かに、一つの事に気付くことができた。

それは、こんな趣旨の文であった。

「青春は純粋であるとか、幸福だとかいうけれど、そんな事はない。青春は、大人の世界以上に、汚らしく利己的で、みじめでさえある。ただ、青春には、それに耐え、それを克服する力がある」

彼の高校時代、なにもしてやれなかった私を、新婦の前で懐かしんでくれた彼の青春に、おそまきながら万歳を三唱したい。


以上の記事には、髪のふさふさした、学生服姿の、
正体不明の人物の写真が添えられています。
山口先生の青春時代の肖像としか考えられないので、
ここに記録しておきました。


東元先生

「失礼ですが配偶者はおられますか」
「佐々木(政経の先生)といっしょや」
「佐々木先生にはおられるんですか」
「おるわけないやろ」

という事で東元先生が独身だとわかった。
それにしても、東元先生と佐々木先生が附高の同期だったとは。

「先生は年より少しふけて見えますね」
と言った後で、若く見えるといった方が良かったかなと後悔した。

「趣味特技というのは」
「そうやなあ、ギターは昔ちょっとやってた。スポーツはバレーボールと鉄棒以外は何でも好きや。特にソフトボールは」
「下手の横好きですか」
と言った後でまたも、好きこそものの上手なれと言うべきだったなあと後悔した。

「母校で教えることについて何か感じることはありませんか」
「ほかの先生にちょっと遠慮しがちなところもあるけど、自分の教えてもらった先生もいて、わりと気軽にいろんなことが聞けるな」
「その頃の先生で今もおられるのは」
「沢田先生、久島先生かな」

これはいい事を聞いた。
『衝撃の告白! 東元先生の高校時代はこうだった』という記事でも書いてみようか。

「先生になった動機は」
「自分ではそんなつもりはなかったけど、他人には高校時代から先生になるような事を言ってたといわれるんや」

1年生の中には、「あの先生、あれでよぅ先生になれたなあ」という人もいる。

というのは、英作文の授業中、「先生、こんな訳はどうですか」と聞くと、「さあ、どうやろなあ、今ここではすぐ答えられへんわ。今度言うわ」というのがとても多く、その上、先生の貫禄もあまりついてないようだし。

でも東元先生の姿を見てると、どことなく先生になるために生まれて来たような人だなあと感じる所があると思うんだけどなあ。

とにかく東元先生、これからも頑張って貫禄のある、生徒に好かれる先生になってください。


青松会総会・50周年記念行事へ参加を
村長から6.15緊急アピール。

6月12日、附属高校にて青松会理事会が開催されました。
各期の理事等、40名強が出席しました。

今回の主な議題は、
・事業報告、会計報告、予算等
・総会、スポーツの集い及び50周年記念行事の件
・名簿発行
・会則一部改正
等々でした。

特に、総会(6月26日開催)と50周年記念行事(10月10日開催)への出席者が予定人数に達していないとの事で、白い目で見られました。
席がたくさん余っている(60席位)ので、今からの申し込みも歓迎だそうです。
因みに、7期では総会への出席予定者が1名です。

もし暇と金があれば、村上までご一報下さい。

尚、当日出席予定の先生方の内、我々になじみの深い先生方は、以下の通りです。
澤田教頭、笹田先生、野井先生、保田先生、安井先生、久島先生、武田(和)先生、矢田先生、上村先生、上野先生、中谷先生、宮畑先生。
村上長記

笹田先生、青松東京同窓会に
5月15日、6人が集まる。

99年度の青松同窓会関東支部総会は、5月15日、いつもの新高輪プリンスホテルで開かれ、ゲストとして、笹田昭三先生が出席された。関東支部幹事である三田さんは、先生の接待係を拝命。前日の14日にオーストラリアから帰国したばかりであるにもかかわらず、先生の好みに合わせて、着物姿で。


左から釜江さん、松浦さん、三田さん

加えて、釜江さんと松浦さん。上の画像の通り、接待チームとして最強メンバーをそろえ、他の期から感嘆の声があがったのは、それは、いたしかたないことだったのです。

しかし、先生は鳥取大学退官後、趣味がやや変わったのか、中9期・高3期の長田博昭氏の方をしきりに気にしておられた。長田氏は東大医学部のインターン時代、有名な東大医学部紛争を指揮、「学生で言えば退学、つまり学内に立ち入ってはいけない」という処分を受け(後に大学当局が撤回)、前途を閉ざされかかった。左が、長田氏

「付高では、彼がいちばん可愛かった」と公言してはばからない笹田先生は、新聞記事で長田氏の活躍(?)を読むたびに、心を痛めていたそうだが、この日、聖マリアンナ医科大学呼吸器外科の堂々たるドクターとして現れた氏を見て、やっと安心。

総会ではいろんな人がいろんな演説をしたが、よく聞いてなかったので省略。フィナーレのビンゴゲームの結果だけを報告しておく。全員当たった。袋ものとか、時計とかだが。しかし、松浦さんが、横浜銀蠅の翔みたいなグラサンをゲット。クスリはやらないでくださいね。お茶だけにしといてくださいね。写真をクリックすると大きくなります

2次会は、長田ドクターとうちの期で、先生をホテルのバーへ。飲んでしゃべって、11時を過ぎ、さてお勘定はというと、ギャルソンが「もう、すんでます」。ドクターが払ってくれたのでした。任侠の長田ドクター、ありがとうございました。

なお男性の出席者は、森田、松尾、穴吹でした。以下に、穴吹以外の肖像を掲げます。
穴吹史士記

    

森田君、吉野君、9期女性に根強い人気
佐々木夫人がはっきりと証言。

佐々木義之君の夫人、明子さん(旧姓・大塚)は、高校9期生である。過日、同期の女性何人かが集まった際、「あんたとこのご主人、7期やったわね」という話になり、「7期は、かっこいい男子がいて、わたしら憧れてたわ」と。

誰に憧れてたかというと、森田義貞君と吉野幸一郎君であるという。今でも憧れているのだそうだ。佐々木君は、当然、おもしろくない。森田、吉野両君の近影は当サイトに掲載されているのに、明子夫人によると、「うちの人、そのアドレス、教えてくれへんの」とか。


明子夫人を中に、佐々木、穴吹

明子夫人のお兄さんは、高校4期生で、青松同窓会の会報編集に携わっているという。義弟からのネタ提供を期待しているが、佐々木君は、「7期のホームページにいろいろ出ているさかい、好きなん使こたらええやん」と、アドレスを教えただけ。

お兄さんはサイトを見て、「おまえらの期、こんなにいろいろやってるんやったら、もっと、青松会全体に貢献せんかい」と。佐々木君は佐々木君で、「除名してくれはってけっこう」と。兄弟、もっと仲よくしてくださいね。以上、報告は、大阪を特別取材した穴吹でした。


山口先生、日韓民間交流協会設立
5月5日現在、11人が加盟。

山口格郎先生が、昨年8月のソウル旅行の際、ホームステイした金礼愛(Kim Ye-ae)さんらと、「日韓民間交流協会」を設立、5月5日までに、会員数は7期2人を含め、11名に達している。

趣意書

日韓両国は、明治以来、歴史の過ちが原因で、お互いに反目し、お隣でありながら不幸な関係でありました。今世界はめまぐるしく動いています。何時までも両国が、不協和音をだし続けることは許されません。

私たちには、政治的な呼びかけ以上に、両国の積極的な民間交流を通じて、相互の理解と友好の促進が切望されている時代であると痛感しています。その為の活動は、近い隣人である私たちにとっても、やがては、アジアの共栄、世界の平和にとっても、大きな意義を持つものだと信じます。

一人一人の力はささやかでも、自由で寛容の立場にたっての日韓民間交流の促進・拡大を目的として「日韓民間交流協会」を設立しました。

設立の趣旨に賛同して、一人でも多くの日韓両国の皆様が、この会に加わって下さることを期待しております。
1998年10月
発起人代表 金 礼愛
岩城 栄
山口格郎

発起人代表の岩城栄さんは、和歌山県打田町在住の主婦。ソウルで生まれ、敗戦で引き揚げ。70歳。山口先生の紹介で、昨年10月、金さん宅に3泊。金さんと打田さんが役員、山口先生が事務局を受け持ちます。

以下に山口先生から届いた最近のメールを転載します。

「お元気のことと思います。日韓民間交流会の会員は現在、日本側は11名になりました。
私と浜田さん(注:昨夏ソウルへ同行。先生ご近所)が企画を担当して、皆さんの意見も聞きながら活動内容を考えてゆきます。

金さんの所には、その後ホームステイする日本女性がいるようで、その一人が名古屋からメールで入会してくれました。(26歳の会社員です)。

私の短大の時の教え子で、毎月集まって英詩を読んでいるメンバ−が入って上記の如く人数が増えました。紙谷さん(注:野間鈴代さん)もその一人です。


左から、山口先生、生澤、佐々木夫妻

5月2日から4日まで、佐々木夫妻や生沢父娘も一緒で、上高地の上流の徳沢に行きます。稜線まではあがることになりそうな気配です」

目標1000人 入会無料
問い合わせ、入会申し込みは、次のアドレスへ。
kakusan@sannet.ne.jp


世紀末お花見、霊南坂から増上寺へ
3月28日、大阪からも参加して、計11人半。


霊南坂をゆく3美女。左から、三田、原、松浦
恒例東京同窓会お花見は、3月28日の日曜、港区の霊南坂から芝公園・増上寺へ歩くコースで執り行われました。参加者は、原登代子、三田紀子、松浦泰子、酔狂にも大阪からやってきた加藤美枝子+CHERRY、黒川繁夫、菊地茂、松尾好章のみなさんと、穴吹史士。午後2時、アークヒルズの全日空ホテルロビーに集合して、出発。

いきなり、進路をめぐって「こっちがいい」「むこうがよい」と、原、黒川に対立が……。原は目と鼻の先、城山ヒルズ10階の億ション住人で、住民税を払っている。一方の黒川は、ほかならぬアークヒルズ30階に秘書付の個室を構える外国企業支社長として、法人事業税を払っている。どちらも「土地っ子」で、ゆずれぬところ。対立は、増上寺までずっと続いた。

風は冷たく、桜も4分咲きでは、心がささくれ立つのも無理はないか。それでも、増上寺の茶店で、おでんに熱燗をやるうち、こころもほどけてきて、和気藹々。心なしか、ここの桜はよそより、開き加減がよいように見える。でも、早めに切り上げ、夕食会場へ。花よりお寿司、お酒である。 増上寺の茶店にて

夜の部

築地・江戸銀

夜の部は築地・江戸銀別館。予約なしの飛び込み。各人、特上握り(2500円)を注文、食べ足らない人は、お好み追加ということに。お酒はめいめい好きに頼む。

途中、森田義貞、岸本泰廣の両君が加わる。ただ、森田の特上握りの中身が、ほかの人のと違う(生き海老→茹で海老、イカ→マグロ)ことがわかり、もめかける。女性陣、お好みをどんどん追加。アワビ中心に。で、割り勘。

カラオケ・ペコリーノ

食後、銀座方面にぶらぶら歩いていると、カラオケ屋の客引きに会う。入る。黒川が、こんなにカラオケ好きとは知らなかった。歌いまくる。仕事でカラオケの機会が多いとかで、テープを聴いて新曲をおぼえているという。三田さんに、「桂銀淑の演歌がいいよ」とアドバイス。


黒川の指導のもと、桂銀淑を歌う三田歌手


午後10時半、お開き。岸本が女性全員を自分の車で送って帰る。松浦さん、加藤さん母子は、二子玉川の三田家泊。男たちの品定めをして語り明かしたそうです。おーこわ。
穴吹史士記

加藤美枝子さんからの手紙
みなさまへ
ほんの数日ですっかりぽかぽかと春らしくなり、芦屋川の桜も満開となり、家のCHERRYも満開でうるさく、その母の頭はいつでも春でボ−としています。

東京では、うるさい母子の面倒をよくみていただき有難うございました。おでん、酒、お寿司、カラオケ、そして友達、みんなおいしかったです。こうして友達とワイワイ言いながら集まって、何か昔と違った感情を持つと言うのは、年齢の関係でしようか。

でも楽しい。
5月の同窓会も行きたい気持ちはありますが、何しろ恵まれない母子なので大変です。でもいつも皆様から愛の手を差し伸べられ、気を使っていただき感謝しています。今後は、これ以上にもっと気を使って下さい。

菊地君
本当に久しぶりですね。今度大阪へ来られる時は、是非TEL下さい。待っています。遊んでね。

松尾君
いつもニコニコと何か私達のお父様みたいです。一度その髭を剃って、やはり寒いかどうか試して下さい。そのレポ−トを期待しています。

岸本君
今回は私たちのchauffeurになっていただき、大変助かり有難うございました。やはり美女3人+0.5人の夜道は、余りにも危険だったので、とてもうれしかったです。遠回りさしてごめんなさい。

穴吹君
面倒見のいい穴吹君。私達のカ−ナビゲ−タみたいですね。どうしてそんなにおもろいの。私を一番弟子にしておくれ。一番ダシはいや。只、余り飲み過ぎないように。癌エステで細くなりハンサムになったのは、いいのだけど、今度は、肝硬変で昇天してしまっては困ります。

森田君
おいしいフランス料理有難う。あんなおいしい肉は久しぶり。貧しい母子、特にCHERRYにとっては始めてなので、もっと食べたかったみたいです。私が東京に住んでいたら、毎日でも行くのに残念。今度は、絶対ロブスタ-を食べたい。
それから、夜遊びは程ほどに。
すぐにinternet接続する事。私からの宿題です。

黒川君
今度私が東京へ行く時には、必ず有名な葱ラ−メンをごちそうして下さい。別にステ−キでもいいよ。ステ−キな貴方と一緒においしいステ−キを食べたい。

腹さん
貴女のそのフワーとした天然ぼけは、なんとも言えない味をだしています。そのお色気とボケは7期の星、貴女がいないと7期は成り立ちません。

松浦さん
普段は、ちゃんとした奥様であるはずですが、私達の前では、少しもそういったところを見せないのは、流石ですね。お茶のマナーや言葉使いも悪くなり、森尾泰子になるその変わり身は、表彰状をあげたいくらいです。素晴らしい。

三田さん
今回私達母子、2泊もさしていただき感謝感激。そしておまけに、家をピカピカに磨きまくり、居心地良くしてもらい、とってもうれしかったです。良く出来たご主人、及び息子さん達にも会え、絵に描いたような家族でありました。只、女も歳をとれば強くなる、と言うのは感じましたが。

それでは、皆様近々会えるのを楽しみにしています。
遊んでください。

私の友達のある人は、学生の時は滅茶苦茶まじめで、勉強一筋、遊びは知らない、良い妻、良い母でありました。でも、一旦子供の手が離れてからは、何がどうなったかは知らないが(友達が悪いのか、本人が悪いのか)、中年不良になってしまったのです。

私も、彼女みたいに早く中年不良になって、もっと遊び、ブイブイ言わしたい。良い見本がいると言うのに、まだまだ子供に手がかかる私は、なかなか難しいです。
でも、遊びた〜い。早く中年不良になりた〜い。
それを夢みながら、Hope to see you soon!

ああ、もう、疲れたシンデレラア姫より

P.S. みなさまへでCCを使って送信しようとしたら、どうしても2人分のアドレスが(……に一致する項目はありません)と、画面に出てきておくれません。昨日からそれで苦しんでいます。だから一人ずつ送ることにしました。ちゃんと宛先に一人、そしてCCに後の人のアドレスを入れたのに。
本当に腹の立つパソコンだ。

幹事長写真帳出張所




最新の掲示板
掲示板3
掲示板2
掲示板1
特報
特報 / クラス / 校門  osaka 七福会 / 学校

mail to seventh heaven office

画面幅は400ピクセルです。フォントは小で。IE4.0で見るとよく動きます。