裏六甲 有馬三山
2001年11月11日
六甲某山の家を、生沢 佐々木二組の夫婦が出立。中川 平井 尾代さんに日本で最初の神戸ゴルフ場まで見送っていただく。これが見納めかと冗談で記念写真つき。
今日のコースは、尾根道を六甲最高峰に向かって一時間ばかりあるき、有馬温泉に下りる。そこでゆっくり風呂に入り、ビールで乾杯をして帰ろうと。登りのあまりない楽なコースです。ものぐさ平井には、何でまた歩くの?と言われてもあいつには分からぬ醍醐味よと。
山の家が750mぐらい。下山の分岐が860m。有馬が400m。
尾根道を快適に歩き分岐につく。
だらだら下りても2時間もかからないコースと、有馬三山と呼ばれる小山を経過する3時間半コース。折角だからと、後の方を、佐々木助山は選びました。
下って、登って湯漕谷(ゆぶねだに)山801mにつく。生沢は宿酔でふらふら。あいつの酒どないかならんものか。昼時なので、うどんと朝炊いたお握り、鮭 惣菜で食事。きのうの連中のやさしさ、余りものをみんな持たせてくれた。
訓練で芦屋から有馬往復している山の会の復路の人に会う。水などをいれて20〜30kgのザックを背負っていた。それにくらべて、のんべのみっともなさ。うどんを半分食べてもういらん。
二つ目の灰形山619mの下りは、急勾配。足が素直におろせない。10代以来の山歩き、生沢夫人純子さんすこし大変。こんな急なくだりでは無かったはずなのだが。それでもなんとかたどり着く。純子さんのわたしを見る眼が、すこし白い目に変わりました。楽だと言ったじゃないですかと。
三つ目の下りはもっときつかった。どうしてくれるのと。もう怒りのまなざしに変化。もうここから飛んで帰りたいと叫ばれた。途中お茶を沸かして待つ。お菓子つきで、ご機嫌うかがい。旦那生沢は、純子さんの荷を持って追いつく。そこで腹減ったおにぎりとぬかす。これだけ歩くと、酔いもさめるわな。
やっと落葉山533mに到着。だらだらおりて有馬の温泉街に出ることが出来ました。生沢がせしめてきた日帰り温泉の入浴券を持ってビューホテルに向かう。ここまできて、またのぼり。もっともきつかった、なんで街まできてしんどいめをせなあかんのか。有馬の赤湯にはいれました。ビールも飲めました。なぜか駅に停まっていた有馬電鉄に生沢は乗り遅れバラバラに帰った。
生沢メール:うちの嫁は身体ががたがたになってしまって、暫くは家事を放棄しそうです。
コース設定ミスの責任を取ってください。
生沢は皿洗いをしているそうです。わたくしは、悪いことをしました。反省しきり。実は、助山も3日経っても階段をおりるといたみが走ります。我が嫁は本人に言わすと、前日お酒をセーブし、ストレッチをしたお陰で、あまり痛くないと。助山 体力の衰えとこれから向かう老いを感じております。純子夫人にはどんな償いをすべきか。That is question.
|