大阪教育大学付属高校/天王寺/東京同窓会/7期天国掲示板

information





九斎印房、名刺屋開業
2001年7月3日、ハンコ屋、多角経営に乗り出す。

ハンコ屋はたいてい名刺屋を兼ねているもんで。「九斎印房」が、20000番達成を記念して、ついにその方面に進出。お客を募っています。サンプルは下の通り。



    鉢妃    おでん屋紀子


旅行取扱徳兵衛    ドラえもん農園


  朝日新聞記者    立正大学非常勤講師


ご希望の方は、どんなデータやイラストを入れたいか、俳号やメールアドレスを明記の上、下記に申し込んでください。対象は、当面7天メンバーのみ。7天のURLは必ず入ります。また、用紙実費は頂戴いたします。

anabuki@asahi.email.ne.jp


松尾好章くん、BS-朝日へ
2001年6月22日、オフィスは原宿・竹下通り。

松尾好章くんより、下記のお知らせが。メールアドレスも変わった模様。

matsuo@bs-asahi.co.jp

皆様
暑くなりましたがお元気ですか?
ご無沙汰致しておりますが、先日の6月22日付けでBS-朝日に出向となり、年を取っているのに、また新しい環境でと緊張しております。

会社は原宿の竹下通りを抜けたところにあり、「人類にこんなのもいるのか?」と驚きながらの毎日です。どうぞ竹下動物園を見ながら、お立ちより下さい。
お待ち致しております。
今後ともどうぞよろしく。
松尾好章


バスをチャーター、酸素ボンベを配備
2001年6月24日、7天飛騨ツアー、大規模かつ本格化。

前西・旅行業務取扱主任者からの連絡によりますと、決行まで残すところ1カ月を切った7天ツアーには、20人乗りのバスがチャーターされた模様。また、酸素ボンベも大量に配備される模様。また、乗鞍山上で、おにぎりを食べるか、幕の内を食べるかで、悩んでいる模様。

前西主任者から

七天ツァー・2001では、3000m級の山に初挑戦します。掲載の「携帯酸素」の準備は必要でしょうか・・・吉原局長よりのコメントを聞いてから、一括購入を検討いたします。「備えあれば憂いなし」かな?

店舗名「ランドクラブOnlineShop」
ページ「介護用品」

貸切バスについて

7/21の乗鞍岳行きについて、貸切小型バス(20人)乗りを契約いたしました。平湯温泉9:00出発〜乗鞍畳平(登山中待機)〜飛騨古川です。

パンフ製作中に平湯発の乗鞍畳平行きのバスが上高地始発であることに気付き、バス会社(松本電鉄)に問い合わせました。連休中は非常に混雑すること。山間地で立ち席は禁止されていることから、平湯では積み残しの可能性が大きいと言うことでした。

早速、濃飛バスと交渉。小型サロンバスは予約が一杯だが、小型普通バスならあるとのことで、一日貸切で65、000−にて契約いたしました。(座席が少々狭いですが辛抱ください)。

参考までに、乗合バスによる費用を付します。
乗鞍〜平湯温泉 1850円
乗鞍〜高山 2700円
高山〜飛騨古川 230円

@4780X17名=81260X15名=71700
貸切バス=65000+消費税+有料道路代+運転手心付

ガイドは付きません(車掌はボクダ)
ガイドが必要な向きには、台本は当方で用意して、車内での案内を三田さんに頼もうかとも・・・?
ユニフォームはレンタルで用意可能?



乗鞍山頂のお弁当について

平湯・中村館に問い合わせたところ、当館では弁当はできないが、弁当屋に頼めば朝に届けてくれるとの事。
おにぎり弁当@650−、幕の内弁当@1050−
いずれにしましょうか?



甲田吉彦くん、勝訴
2001年6月15日、息子さんの死亡事故で大阪高裁。

甲田吉彦くんご夫妻が、ひき逃げされて死亡した息子さんの損害賠償裁判に、6月15日勝訴、翌16日の毎日新聞で大きく報道されました。以下に、記事の全文を転載します。でも、7期関係の特ダネは、どうしていつも毎日ばかりなんでしょう。

大卒基準で賠償
ひき逃げされ死亡の高校生

「進学確実だった」 大阪高裁判決

ひき逃げ事件で高校2年の息子(当時16歳)を亡くした大阪府貝塚市のガソリンスタンド経営、甲田吉彦さん(54)と妻麗子さん(54)が、運転者らを相手取り、損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が15日、大阪高裁であった。

太田幸夫裁判長は、被害者が大学進学クラスに在籍していたことなどを理由に、高校卒業者の平均賞金を基準に賠償額を算定した1審・大阪地裁判決を変更し、大卒を基準にした賠償を命じた。

1審判決は、事故で死亡した三男浩貴さんの成績を参考に、「大学に進学した可能性が高いとまではいえない」とした。これに対して「僕を大学に行かせてくれへんのかと(浩貴さんが)叫んでいるように思える」と、両親が控訴していた。

判決によると、浩貴さんは96年7月14日未明、ミニバイクで自宅近くの交差点を通過中、飲酒運転で信号無視した乗用車にはねられ、2日後に亡くなつた。

太田裁判長は、浩貴さんが特別進学コースに在籍していたことや、同コースの9割が進学していることなどから、大学進学は確実と認定した。

判決後、甲田さんは「事故から約5年。長いこと”浪人"させたけど、これでやっと友人と同じように大学生にしてやれた。お金の問題ではないんです」と話した。
山田英之記者
毎日新聞のサイト


小野好一くん、アドレス
2001年6月、みなさんでメールをどうぞ。

小野好一君がメールアドレスを取得されたのです。

amato@abelia.ocn.ne.jp

まだ、メールなどを打ったことがないそうですが、近いうちには達人を目指すとか・・・。
皆さんで連絡を。
河井恭一

小野くんを名簿に登載、ついでに東元邦夫先生も名簿搭載。

青松関東支部の大パーティー
2001年6月2日、7期がぜーんぶ仕切る。



恒例の青松関東支部の懇親会が、6月2日夕、いつもの新高輪プリンスホテル・パミール館で開かれました。今年は、末尾に3-7がつく期、つまり中学13-高校7期、23-17期……が、当番幹事でした。

その最も先輩の期の理事というわけで、三田紀子さんが、幹事長役をつとめることに。出欠はがきの印刷、投函、集計、景品の買い出し、会費の徴収、全部に責任を負い……。

で、もう1人の理事、富家孝くんはといいますと、「ぼくは、しゃべくりしかでけへんので。去年は、講演115回、こなしました」と、司会するだけ(写真)。

ゲストの先生は、矢田節彦先生に、東元邦夫くんと佐々木義之くんの同期2人。7期関係者で、ばっちし固めたのでありました(下の写真)。



両幹事を支えるためか、足を引っ張るためか、とりあえず、集まったのは、松浦泰子奥方、岸本泰広くん、東京農大で学生部長をしていて、最近なかなかヒマが見つからなかった宮本徹くん、ヒマばっかしの穴吹史士に、珍しい人が。

松下恵造くんでした。北九州市に単身赴任中ですが、ちょうど横浜の自宅に帰っていたので、と。松下くんの話では、藤沢俊彦くんが、大分から東京へ単身赴任中。出席を楽しみにしていたそうですが、九州へ逆出張、残念ながら実現しませんでした。松下くんのメールアドレスは、以下の通りです。

ABT0010@cc.m-kagaku.co.jp




いつものように、森田義貞くんが、得意先とのゴルフを終わらせたあと、少し遅れて到着。あ、もう1人、忘れていました。中学43-高校37期で、今春大学を出て就職したばかりの中川忠俊という青年が。

冒頭の写真の右端に写っている男で、中川銅鑼家の長男。父親の名代で、三田幹事長の顔を立てるために出席。会費+アルファ=2万円を、父親からせしめたといいますから、まさに銅鑼むすこ(鉢妃講評)ですね。



こういう布陣で負けるわけはなく、パーティー出席者は、最高記録級の135人。お金の帳尻も、1000円違い(昨年は2500円違い)ですみ、大成功。先生や先輩から、感謝とねぎらいの言葉を次々受ける三田幹事長と富家司会者。同期としても、ちょっと誇らしく……。



これだけで終わらないところが、7期のすごいところ。お楽しみのビンゴで、真っ先に「ビンゴ!」が、松下くん。値段はよくわかりませんが、いちばん大きくて重そうな、鋼鉄の鍋をゲットしました。

そのとばっちりで、ほかのみんなは、ぜんぜんビンゴが来ず。穴吹などは、最後の数人になって、やっと「びんご」。景品受け取り場にゆきますと、自分が提供した朝日文庫版「鳥頭紀行ぜんぶ」が、人気さっぱりで、売れ残って山積みのまま。

それをなるべく見ないようにして、やはり売れ残った「ムンクの叫び」のビニール人形をそっとゲットしてくる穴吹でありました。写真のそこかしこに、不気味に写っているのが、その人形です。



矢田先生(上の写真)も、7期パワーには圧倒された模様。7期が2次会に設定したバー「あさま」でも腰を据えられ、みんなの飲み食い代を、知らないうちに払ってしまわれました。おまけに、名刺入れを席に落として。名刺入れと自分たちの飲食代を、フロントを通じて部屋に届けておいた正直者の7期生でありました。

●中川ジュニア、お役に立ちます
中川銅鑼むすこが、かいがいしく働き、松浦奥方と三田幹事長のおめがねに、しっかりかなったようです。なにしろ、バイキングのテーブルから、次々と食べ物を運んでくる。サイコロステーキに、鰻丼、スモークサーモンにスパゲティ、栄養のバランスを考えた取り合わせ……。



お皿にフォークにお箸も、ちゃんと揃えてくれる。「お寿司を食べたい」と奥方が漏らすと、さっと立って、寿司桶ごとそっくり持ってくる。おいおい、どんな教育してるんじゃ、中川家では。

「いーのざます。もっとたんともったんさい」と奥方にそそのかされて、ビンゴの景品も次々に。

いやー、役に立つ子でした。2次会まで引っ張って、「あのー、電車がなくなりますので、失礼してよろしいでしょうか」と言うまでこき使いました。ごくろうさま。これからも、役に立ってくださいね。けど、その図体(身長188センチ)、なんとかならんの?

●佐々木組32の瞳
出席者135人という大盛況の裏には、佐々木先生を慕う32の瞳の物語がありました。みんな知らないと思いますが、佐々木くんは付高で「政経」の先生だったそうです。教えたのは、1年3カ月。身分も正式の教師ではなく、講師。



それで、東京に招待される資格があるのかどうか、疑義がなかったわけでもないらしいのですが、「ぜったい呼んでほしい」と、がんばったのが、佐々木先生の唯一の教え子期、高校17期だったのです。

そして佐々木先生に肩身の狭い思いをさせられないと、在京同期生を動員、16人の大量出席(上の写真)となりました。この期だけ、テーブルを2つくっつける騒ぎにも。

ちょうど10年下のこの期には、三田幹事長の運営に、骨身を惜しまず協力してくれた人材がたくさんおり、また、どうやら、7天ホームページをひそかに閲読している様子。

そのうちの1人に、川口智弘(写真)くんというのがいて、本人の申告によると、貝塚市立南小学校、貝塚市立第一中学校と、穴吹の全後輩水茄子野郎だとか。1軒おいて隣が、植田良子さんという穴吹の同級生の家だとか。

キミも、先輩のために、よう働かなあかんよ。

23-17期から



北村(三倉)ゆう子:青松会関東支部の記事拝見しました。
23-17期の北村(三倉)ゆう子です。あさまに高校生の子連れでうかがった者です。

佐々木先生を17期で独占してすみませんでした。
私達、集まるのは、10年ぶりだったんですが、前回も佐々木先生に来ていただきました。やっぱ17期といえば佐々木先生でしょ。

いつも思うことですが、先生は、若くて、私達の中で、ぜんぜん違和感がありません。唯一、時の流れを示すのが、前回小一だった娘が高2になったことでしょうか。娘も附高の先生といえば、佐々木先生と思っています。

佐々木先生のお宅に電話をすると「先生やて、プッ」と奥様がふきだして取り次いでくださったことがあり、なんでぇー先生やんなー。と思っておりましたが、7期の先輩方皆さんのスタンスが、同じなんで抗議しちゃいます。

私達の学年の大学入試は、政経で受験した者が、前年の3倍だったんです!!!!

というわけで7期のますますのご発展と7天のご繁栄をおいのりします。
わたしはブラインドができないんですが、この程度で17期のHPつくれるでしょうか?

柴慶治:柴@17期です。
6/2(土)の新高輪プリンスでは久々に懐かしく、楽しいひとときをどうもありがとうございました。すっかり29年前にワープしてしまいました。

あのとき「もみじ」で教えていただきました7期のホームページを仕事の最中に目を盗んで探してみましたが、あまりの出来映えのすごさにただただ感嘆しております。

奥が深いので、どこまで掘り下げれば一通り見終わるのか見当がつきません。これにはまったら仕事にならんわ、と、いったん「ブックマーク」に登録して、続きはもっと人の目の届きにくい時間帯にじっくりと見ることにします(しかし、先生もしっかり韓国旅行をされていますね)。

土曜の同窓会では、よもやま話がまだまだ持ち越しで、次の機会が早くこないかと楽しみにまっております。先週は先生の授業での雑談部分の話で盛り上がりましたが、次回までに授業の部分を思い出しておくようにがんばります。

とりいそぎ、ホームページを見つけたご報告まで。
しかし、すごいホームページですね。本職の穴吹さんの、尽力を通り越した趣味の世界にも入っているのでしょうか。
(三倉さん、うちの期で、だれかやる?)
/では

川口智弘:みなさま、川口です。
やー騒いだこと。ひさしぶりですね。
みくらゆうこ のメールに少しアドレスをつけて、ついでに、佐々木「先生」の写真もつけておきます。


佐々木義之先生
17期卒業アルバムから

またどこかで集まって騒ぎましょう。


謝辞

人は一生のうちで何日仕合わせな、いい日だと思えるでしょうか。
そんな日が多い人ほど生まれてきて仕合わせ度がたかいのでしょう。
2001年6月2日は、佐々木義之にとってまさしくそんな日でありました。

私 昭和47年4月〜48年7月 付属高校に先生でといっても講師で通っていました。講師というのは担任になるわけでもなく、週に数時間教えに行くだけでした。科目は、社会科の政経。なぜかわたしは、毎日のように学校に行っていたような気がしていました。

どんな授業をしたのかは、受け取る側の人達に聞いた方がいいでしょう。校庭が空いていたので、ソフトボールをしたことがあります。

次の教室でわたしたちもと、結局4クラスとも授業はなし。1時間ならこちらも楽しいのですが4時間となるとぐったり。なぜか臨海にも一緒しました。あっという間の1年でした。

翌年5月ごろ、180cm85キロの元気なおやじがたまたま検査をすると、「癌です。あと半年」の宣告をうけました。ずっと好き勝手をしていた私でしたが、一度ぐらい親孝行の真似事をと、親のあとをやろうと決めました。

わたしのせいで18期のひとたちと学校には迷惑をかけました。おかげで次の年は、転校されて私がなる予定だった先生の席はからになり、教える方も大変だったときいています。皆さん、ごめんなさい。

先日の同窓会でも、わたしが商売をできるか心配してくれたと聞くと、そのとうりだったなと。

なぜか 17期の連中はたまに開く同窓会に呼んでくれます。
先生がわたしひとりのときもありました。
1991年に熱海で20数名が集まったときも参加しました。
かれらが33か34歳のときです。7期より早く遠隔泊りがけ同窓会をかれらはやっていたのです。

今度の関東同窓会も彼等がわがままを言って私を呼んだのでしょう。

幹事だった三田は、佐々木先生を呼びたいといったとき、
「佐々木先生ってだれ」
「服屋の先生」
「ひょっとしたら 佐々木君?」

行きたいのですが、全体の同窓会となると一応遠慮しました。
多めにみて2学年しかないのですから。
彼女、気にしなくていいから、どうしてもおいでといってくれたので参加。同級生に本当にわたしが人を教えていた?と証明させてくれて、三田さんありがとう。

関東に何人いるか知りませんが16人も集まると、そのあたりはにぎやか、まったくの同期会。7期の席には写真を撮られに行っただけでした。

生徒である側は、よくおぼえています。
わたしが、社会の出来事に関心をもてと、そのために新聞でも切り取れと、かれはそうしたと。わたしは失念している。

レポートを出さなかった生徒を、分をわきまえぬ講師の佐々木が落第させると教官会議で問題になったことがありました。懲らしめでなんでも出せばOKぐらい軽いつもりでした。

びっくりしたのは、提出しなかった生徒何人かが終業式に出られなかった。楽しそうに話してくれたかれも式には出られなかったと。そんなことになっていたのかと始めて知りました。ちなみに彼は東大にいっていた。

いっぱいしゃべってハッピーな日でした。

わたしの上京のもうひとつの目的が翌日ありました。
学生時代家庭教師をしていた奴が去年41でなくなり、そのお参りとかれの母親に会いにきたのです。彼は17期より2歳下のひとりっこでした。教えた2年目はその家に住んで小遣いを貰い家族なみでした。

20いくつでで膠原病にかかって会うたびに指先がなくなってゆくいたたまれない闘病でした。比べることはなんの意味も無いかもしれないのですが、呼ばれた同窓会の話を彼の母親とはなししてなにかさびしさを感じました。

ともかく私にとって17期の連中は宝物みたいな存在です。
もう先生でなくていいです、佐々木君でも呼び捨てでもいいです。
一生、彼等彼女達の同窓会の案内は欲しいなとおもっています。
こんなことを想いながら大阪に帰ってきました。
6月5日 佐々木 義之



山口格郎先生から

今度の 東京行き あなたにとっては 一寸した人生の回顧でしたね。文字通りの <青春回顧>だと思います。

生きていてよかった ということではないかな。
それがなくては 自分が かわいそうだと思います。


●青松同窓会顛末記
6月8日記 三田紀子

返信を締め切った後も、日々変わる出席者の数。増えた、減ったと、体重とは反比例で、一喜一憂。当日も出足が悪く、「ドタキャン」続出か、と心配しましたが、「ドタ出」なんかも結構あって、結局、盛会と言える135という数を確保できました。積極的に勧誘して下さった幹事の皆さま、実際においで下さった皆さま、ほんとにありがとう御座いました。

昨年までは、5年先輩の方々が、長年、良い意味で牛耳って下さっていて、当番幹事は、葉書の集計だけしていれば良かったのです。ところが昨年5月のミレニアム記念の大会を最後に、運営業務から引退宣言。6月の反省会の席上で、今日この日から1年間、当番幹事が、理事会の招集、議長、青松会の企画から当日の運営まで、「好きにおやり!」と全権委任。


F:飲み過ぎは体に悪いですよ
M:飲まずにはやってられません

その少し前に会計を任されて、ただでさえおたおたしている私。降って湧いたような先輩のお告げに、「そんなこと言われてもぅ! なんで私の時からぁ?!」

なんと言っても、決断力の無さと方向音痴(この際、関係ないか?)は自慢できるレベル。そんな私がどうやって?! そこで、私が理事になる以前、長年、人知れず葉書の宛名貼りを続け、それでいて週末は「営業」に忙しく、同窓会そのものには出たことがない富家君を引っ張り込んだのでした。

先輩方の設定された会場で、毎年同じようなことをするのに、苦労もなさそうですが、言われることにお手伝いだけしていた者が、任せられる立場になると、もうパニック!

でもでも、ほんとに協力者が多く、仕事を分担してくださって、どんなに助かったか。あのちょっと怖いお顔の会長さんが、満面の笑みで「よくやってくれました!」と両手を差し出しての慰労の握手。「心」ばっかりで「身」は大して使っていないのに、恐れ入りやの鬼子母神(古い!)。

同期としても、思いがけず、珍しい顔ぶれの会になりました。佐々木君:教え子に慕われて幸せ。大阪から来た甲斐があったでしょ?  私も帰省した時に、「又、来たん?!」なんて言わないでね。

東元君:ご招待のお電話をしたら、「新学期からのカリキュラムが決まらないと…」なんて。堅物の先生かと思っていたら、ぜ〜んぜん! かなり柔らかい人で、話し易い! ご自分の高校入学時の悩みも、なるほど、と。

富家君:場慣れしている方は、さすが! 講演者の依頼もありがとう。司会も講演も、好評でしたよ。

松浦奥方:昔は蹴鞠の上品なイメ−ジ、と東元君に言われてましたね。今はサッカ−ボ−ルだって? どっち道、蹴られる!

穴吹殷人:長期取材旅行前の過密スケジュ−ルの中、お疲れさま。般若の能面に、ムンクの「叫び」人形。化け物屋敷になりますよ。「鳥頭〜」の漫画、景品に貰ってきたという人がありました。

岸本君:富家君や、もしかして中川君が出席、と聞いて、「そりゃぁ、行かざるを得ないでしょう」と、ありがたいお言葉。紳士の見本。

宮本君:今時の大学では、先生と親の面談がある、という興味深いお話。以前は「腐敗と醗酵」についての講義。いつも為になります。

松下君:「間際まで判らないけど、行きたいんです」と九州から嬉しいお電話。ちっともお変わりなく、いつも笑顔。

森田君:欠席と聞いていたのに、間に合わせてくださって、ありがとう。早く、パソコン修理しておいてね。メ−ル連絡ができないのが不便です(あっ、今、読めないのね)。

ドラ息子君:お金で取引きしたとは言え、お父様の代理なんぞを快諾して下さってありがとう。奥方は、「ドラちゃんもいい息子を持ったものですな。いい息子に育てたのかな」と。

ドラ息子ちゃんは、先輩後輩の女性理事の目を引いて、大変な騒ぎです。「家の娘にどうかしら?」「反町より素敵!」「理事に引き入れて!」「『お父さんもハンサムなの?』という質問も。「お母様が、ファッションモデル並みの美人なんです」とお答えしておきました。お父様には言及致しませんでした。悪しからず。

ところで、我が七天HPは、23―17期以外に、19―13期の中でも大評判。大々的な同期会を控え、盛り上がっているところに、七天の存在が知れ渡り、東京−大阪の皆で楽しんでいるそうです。「青松会どうだった?」「七天を見て!」で済むんだとか。こうなると七天は、13―7期だけのものではありませんね。穴吹君、2度と癌なんかになっちゃだめよ。続けるのが使命なんだから。

追伸:♪ 言わせて〜〜〜下さい〜〜〜、こ〜のこ〜とを〜〜〜 (「氷雨」の調子で歌う)

当日着ていた白いセ−タ−、私の手編みです。俳句に「春寒し木綿の毛糸編んでいる」「春一番木綿の毛糸編み上がる」と詠んだのが、それ。5月頃から暑い日が多く、半袖を着る季節が到来しても、青松会デビュ−までは、と、大切に新品のまま保存していたのです。

写真ではよく判りませんが、袖や前身頃の一部がレ−ス状になっていて、相当手が込んでいるんです。細〜い針で、何ヶ月もかかった大作なんですよ。それがどうした、って言われてしまえば、それまでですが・・・。

因みに、斜めの黒い線は、ポシェットの紐。集めた会費、百何十万円!をしっかと抱えていたのでした。

懲りない面々がフレンチ晩餐
2001年5月25日、古座川から尾代夫妻を迎え。



山口組の空木子屋で徳兵衛報告の通り、大変お世話になった尾代さんご夫妻が、子供さんの生活指導と拙宅の水茄子巡視に、5月25日来られました。

視察・指導の状況は、水茄子HPに報告済みですが、急遽 夕食をしようという事になり 佐々木・生沢・前西・平井に緊急呼び出しを掛けました。

7時過ぎ道頓堀近くのビールとパンが旨い仏料理店”グーテ”に集合したのは、フレンチよりイタリアンが食べたい徳兵衛。宝ジェンヌとのデートを 振り切った汀里。嫁さんの呪縛から逃れられない佐々木・中川。

なぜか平井社長だけは行方不明で連絡とれずじまい。

総勢8名は、余り似つかないフォークとナイフを前にして、かえるの足の前菜・ワインと食事が始まりました。

しかし、この連中、5月初めから空木小屋・初島・・・何度会った事か?・・・

別段話題がある訳もないのに、子供のようにハシャギ、尾代さんの予定も聞かず、11時近くまでお店を占拠ししておりました。

尾代さんは子供さん宅へ、徳兵衛は誰と行くのか、高野山? 汀里は四国八十八ヶ所? 佐々木は”ミルキーウエイ”? そして私はネオンの海へとそれぞれ消えて行きました。

タダ只 それだけ 懲りない面々の金曜日でした。しかし、平井 なにしてんねん?
佐知子





中川家水茄子を点検する尾代夫妻
背後に岩松つきの石灯籠

「鳥頭紀行ぜんぶ」好評発売中
2001年5月、巻末の解説がとりわけ好評。

殷人キャラの原作者である漫画家・西原理恵子氏の「鳥頭紀行ぜんぶ」文庫版(朝日新聞社、476円+税)が、5月1日以来、好調に売れ行きを伸ばしている。じゃ、別にこんなとこで宣伝しなくてもいいじゃないか、といわれれば、その通りである。

しかし、この本には7天読者には見逃せないところがある。巻末の解説である。穴吹殷人が書いている。殷人は、ちゃんとした著書は1冊も書いていないくせに、あとがきの類は、これまでずいぶん書いてきて、「あとがき名人」とか「あとがきばっかり名文家」と呼ばれてきた。そして、その名に恥じず、今回も名文なのだ。

その名文のどこが気に入らないのか、西原理恵子氏は、あとがきの余白に、下のような漫画を書き込んで、不平を鳴らしている。まーえーけどね。

この名文あとがきを書いて、穴吹殷人は、払いきりの原稿料ん万円をゲットした。そのわずかな原稿料を割いて、「鳥頭紀行ぜんぶ」を10冊購入、来る6月2日の青松会関東支部懇親会のビンゴ景品に寄贈するという。7-13期が今年の幹事に当たっているとはいえ、なかなかできないことである。以下で、その名文が読めます。

珠玉のあとがき

最新の掲示板
掲示板11
掲示板10
掲示板9
掲示板8
掲示板7
掲示板6
掲示板5
掲示板4
掲示板3
掲示板2
掲示板1
特報
特報 / クラス / 校門  osaka 七福会 / 学校


mail to seventh heaven office