|
|
春節古玩城 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 一品物|諸偶像|水盂|土産雑品|オークション 北京|天津|邯鄲|安陽 |
好敵手がいない戦いは、ダレるという。森本老師の参戦を欠いては、意気が上がるはずがなかった。仕事が忙しく(実話)、古玩にうつつを抜かしているわけにもいかなかった(実話)。だから、旅は穏当に終わる予定だった。しかし、中国全土が春節の休暇に入り、仕事したくて(実話)も仕事ができなかった(実話)最後の3日間、古玩城は春節の爆竹のように大音響をあげて、炸裂した。もう誰にも止められない暴走── |
白磁女子供紋色絵壺 大清同治年製の銘 高さ12cm 長径16cm 1万円+100元(11500円) 北京潘家園古玩城 流行っているのか、これも同治年製である。ホテルに持ち帰って、タオルで拭いてみると、古色に見えた汚れがすっきり取れて、きのう焼き上がったみたいにきれいになった。前掲2点に比べ、肌に光沢があるところも、出自を疑わせる。 潘家園の北京古玩城の迷路のような通りを歩いていると、おなじ店に何度も入る。その度、店のオヤジは、初めての見た客のように愛想よく迎えてくれる。そんな店で、再発見させられた壺である。言い値は2000元(3万円)とべらぼう。「日本円で1万円+100元」というパターンで成約。 |
花鳥紋陶額 年代不明 縦32cm 横47cm 400元(6000円) 北京建国門外大街友誼商店 正月4日、長男の家に女の子が生まれ、「ことり」と名付けられたので、記念に何か買ってやろうと、小鳥のアイテムを探していた。明日は帰国という日曜、もう何も買うまい、お金もなくなったし、これ以上荷物を増やすわけにもいかないと、固く決心して、ホテル近くを散歩中、見つけた。女の子にぴったりの柄じゃないか、と、決心を翻して購入。 |
磁州窯猫形陶枕 清末から民国初期? 高さ17cm 長さ30cm 100元(1500円) 邯鄲小河街古玩市 磁州窯については、名前を聞いたことがあるだけで、全く知識がなかった。今回、仕事(実話)で邯鄲を訪れ、博物館で元代の精品を何点も見て、概要を知ることができた。邯鄲夢という故事で知られる通り、邯鄲は昼寝の名所であり、その近郊の磁州窯は、陶枕を最も得意とする窯場なのだった。って、本当に概要を理解しているのか? |
一品物|諸偶像|水盂|土産雑品|オークション 北京|天津|邯鄲|安陽 |
高さ30cm 幅13cm 250元(3750円) 北京潘家園古玩城 唐獅子1対 高さ20cm 幅5cm 400元(6000円) 北京琉璃廠古玩街 中央の腕を振り上げている髭の男。台座に「王公天君」と文字が入っているが、たぶん道教で人気の二郎神であろう。二郎神のトレードマークは、三つ目だそうだが、額に三つ目の眼がはっきり描いてある。 |
地蔵菩薩木像 高さ38cm 幅15cm 300元(4500円) 北京琉璃廠古玩街 わりと面白い品を置いている店だった。正面にあったこれにまっすぐ向かい、たぶん、手が出る価格ではないだろうと思いながら、一応、「多少銭」といってみた。店主は、もぞもぞ口ごもりながら、片言の英語で、「ニューヨークのサザビーのオークションで、2000ドルで出た」という。そして、「チャイナ、オンリー・ワン」と繰り返す。 |
弥勒菩薩木像 高さ9cm 幅9cm 550元(8250円) 北京天壇文物商店 これは間違いなく弥勒菩薩。よく知られているように、日本で布袋さんと呼ばれている像は、中国では弥勒菩薩である。人気が高い仏像で、いろいろな姿態、いろいろな素材の像が売られている。森本老師は、前々々回、峨眉山で1体お求めになりましたが、あれは間違いなくプラスチックだったような。 |
木製怪獣 高さ15cm 幅9cm 100元(1500円) 北京琉璃廠古玩街 「明代のものです」という。そのまま信じれば、400年ほど経っていることになる。それほど古くはないにしろ、硬い木であるにもかかわらず、枯れきってとても軽く、尻のあたりは虫に食われて、年代を感じさせる。 |
和和美美木像 高さ14cm 幅8cm 200元(3000円) 北京琉璃廠古玩街 「和和美美」と書いて「ホワホワメイメイ」と読むのだそうだ。夫婦並んだ像で、妻の方が箱を抱いている。箱は「盒」といい、「和」と同じく、ホワと発音するという。つまり語呂合わせの縁起物である。 |
白鶴童子木像 高さ20cm 幅11cm 200元(3000円) 北京琉璃廠古玩街 言い値は430元だったが、先の和和美美と2つ一緒で400元になった。もとより、好みのジャンルである。「封神演義」の中に、仙人の本拠地・崑崙山の下足番で、白鶴童子という鶴の精がいるとあったので、この像に比定した。 |
広目天王木像 高さ21cm 幅12cm 120元(1800円) 琉璃廠古玩街 台座から腹、顔面にかけて、ひび割れが走っているので、これも間違いなく木。なんか、帳面を開いているので、いちおう広目天王ということにしたが、中国の広目天王は、ふつう大きな傘を持っているので、そのあたりが迷うところ。 |
一品物|諸偶像|水盂|土産雑品|オークション 北京|天津|邯鄲|安陽 |
荷花紋青花水盂 明代? 高さ7cm 径8cm 匙つき 500元(7500円) 天津古文化街 天津古文化街の店主社長の店で、最初に買ったのがこれ。1000元(1万5000円)といわれて、いったんはあきらめたが、いろいろ話しているうちに、半分になったので、決断。 |
雉紋水盂 背後に「珍玩」の文字 高さ5cm 径7.5cm 150元(1800円) 北京琉璃廠古玩城 潘家園の古玩城の店番は、たいてい抜け目なさそうな相貌をしており、客も対抗上、疑り深い人相になる。この店のおじいさんは、好々爺に見えた。骨董雑誌に自分と自分の店の商品の記事が出ているのを見せたりし、業界で知られた人、という感じもした。 |
薔薇紋水盂 背後に「大雅斎」の銘 高さ4.5cm 径7.5cm 100元(1500円) 北京潘家園古玩城 前回、潘家園古玩城を退去する直前、100元に値切ってゲット、よい買い物をしたと喜んだ薔薇紋水盂と同じもの。こいつ、大量に出回っているのか? 言い値も前回の300元より安く、250元。 |
青海波魚紋水盂 高さ5cm 径8cm 100元(1500円) 北京琉璃廠古玩街 前々回、無錫で入手した青海波水盂と同系統の品。無錫のときは、いいものを安く買ったと喜んだが、今回、別の場所で、同様のものが新玩として大量に売られているのを見て、がっくし。なんでも、景徳鎮でばんばん作られているのだとか。前回買ったもののなかにも、現代景徳鎮製がある模様。 |
水盂無償譲渡 |
龍紋水盂 高さ4cm 径6cm 200元(3000円) 北京潘家園古玩城 |
藍釉水盂 高さ5cm 径8cm 「求和美玉珍玩」の銘 40元(600円) 邯鄲小河街古玩市 |
|
|
上の写真のふたつの水盂を、7天関係者に無償(送料受取人払い)でお譲りいたします。メールにて、早い者勝ち。 |
水盂匙 長さ16cm 60元(900円) 北京琉璃廠古玩街 水盂はあっても古い匙にはなかなか出合わない。これは、異様に柄が長く、あるいは水盂用ではないかもしれない。先の青海波水盂を買った店のあんちゃんが、思い切り値切られた腹いせからか、これも持っていけと。100元というのを値切った。 |
磁州窯文人筆洗 高さ9cm 幅10cm 100元(1500円) 北京琉潘家園古玩城 先に花瓶紋水盂を買ったホータンの小姐の店で、200元というのを半額で入手。黄みがかった地肌に鉄釉による褐色の彩色は、磁州窯の特長であると、習ったばかり。 |
春節水盂総覧 一途に買った13個。 総額2548元(3万8220円) 平均単価196元(2940円)。た、たっかー。 |
一品物|諸偶像|水盂|土産雑品|オークション 北京|天津|邯鄲|安陽 |
一品物|諸偶像|水盂|土産雑品|オークション 北京|天津|邯鄲|安陽 |
江南古玩城 春秋古玩城 北京八達嶺万里長城にて 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |