Masui Munetugu, a Triathlete. #8


鉄人日記改め
鉄人足摺便り 6
肉体ひとすじに生きてきて




Archives
Masui Munetugu Profile



漁師の正月
2009年1月13日

大浦での正月も2度目になり、田舎のしきたりにもだいぶ慣れてきました。
年始の挨拶に行くと、正月飾りをした神棚の前で主人が三三九度の様に、お屠蘇と祝肴をふるまってくれます。

ちょっと山に行けば、竹も松もふんだんにあるのに、なぜかどこの家も紙に印刷した門松を玄関に張ってあります。
我が家にも、年末に紙の門松が2枚配られましたが、こんな物は要らないと思って捨ててしまいました。
聞けば、高知県はどう言う訳かみんな紙の門松(写真下)らしいです。



船にも大漁旗を揚げました。
10日は戎祭で、船持ちは全員、神主さんに豊漁と海の安全を祈願してもらい、お札も受けて船に収めました。(神主さんも船を持っていて「船名は“すみよし”という」自分で自分の祈願をしておられました)



「生駒丸」に高々と大漁旗



神主さんも漁船オーナ

正月明けから黒潮が近寄り、上り潮の早い日が2〜3日続き、それに乗って初ガツオが近くまで寄って来たとの情報で、初めての曳き縄漁に皆と一緒に出航しました。

カツオの居そうな所を6ノット位でヒコーキと潜航板を曳きながら航行します。
前方も見ながら、魚がかかったら仕掛けに変化があるので、後方にも注意を払っていなければなりません。

小さなソーダカツオはたまに来ますが、本命のカツオは誰にも来ません、沖から丘のほうに向きを変え、ふと後ろを見たら、竿が大きく曲がっています。
引き寄せようとしても船のスピードもあり重くて寄ってきません、船をスローにしてようやく引き揚げたところ、5Kgの初ガツオ(写真下)です。



結局その日は僕の釣った1本だけで、誰も釣れませんでした。
ビギナーズラックとはこのことでしょう。

冬型の気圧配置が強まると、海も荒れ、寒いので漁に出られる日も少なくなっていますが、潮さえ動けばいい魚も釣れてます。

畑も今はあまりすることがないので、以前ならひたすらトレーニングをしていたのですが、今は膝が悪化してほとんどしていないので、体重はさほど変わらないけど、筋肉と脂肪が入れ替わって来つつあります。

暮れに掘ったコンニャク芋(写真下)が余っています、誰か自分で無添加のコンニャクを作ろうと思う方が居れば、差し上げます。(送料宅急便着払い)
一人当たり1kg強を3名に先着順(作り方は各自ネットで調べてね)



希望の方は下記までメールください。
ouraryo@fuga.ocn.ne.jp





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●漁師の正月 2009年1月13日
●釣魚いろいろ 2008年10月29日
●生駒丸進水 2008年9月3日
●シイラの夫婦は仲良しこよし 2008年6月30日
●カツオ漁でアドレナリンどくどく 2008年5月7日
●GPS頼みの初心者漁師 2008年3月21日
●ついに足摺漁師となる 2008年1月1日
●大阪のトライアスロン 2001年7月9日
●夫婦でロタ島を泳ぎ駈ける 2000年11月18日

ますい・むねつぐ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office