|
天王寺句会案内 俳画入門 天句草紙 七天句会同人印一覧 七天句会記録 前月投句 |
|
口紅を春の色へと変へてみる 春初や墨の香充ちる集印帳 乱れ咲く連翹くぐりて百度踏む
|
|
|
3月10日 金熊寺梅見 梅の香満つる山野辺歩きけり 華 懐かしき鶏鍋かこむ梅見かな 華 白梅の寄せる香りや金熊寺 華 梅の香や谷間の村を埋めるほど 殷 地たまごの黄身の硬さや梅見茶屋 殷
|
|
日曜の朝驚かし雁北へ 駒鳥を見たか人問い春を待つ
|
|
春宵 春の夕浅葱の空にあかね雲 水底に揺れる灯りもなまめいて 母君の身世打令や春の宵
|
|
春一番木綿の毛糸編み上がる 寒肥にかじかむ手指花咲か婆 春寒や去年植えし苗花開く 啓蟄や風冷たくてヨガに行く 寝ても寝ても寝たりない感じ春の朝
|
|
牡丹雪 牡丹雪美しき名の寒さかな 牡丹雪峠をこゆる犬一匹 牡丹雪椿の陰に猫一匹 牡丹雪赤き椿を包みけり 牡丹雪この国もかく溶けゆくや
|
|
鬼の居ぬ間の こはごはと海鼠を刻む留守居かな 洗濯を干す暗闇に沈丁花
|
|
しら梅の一輪一輪光りけり 寒き春中折れ水仙そっとひく 花さんしゆゆ少女のうなじ生めいて 連翹や恋の初風舞いあがる 沈丁花場末の酒場の厚化粧 落椿女の情念踏みしだく ろうばいや二日酔いなる己が顔
|
|
春宵 生臭き春の寄せ来る夕べかな 逢い引きの影濃きところ沈丁花 春宵や粉引きの湯飲みゆがみいて
|
|
盆梅の幹ふとぶとと春立ちぬ 幹老いてなお花咲かす盆の梅 盆梅の香りゆかしき夕まぐれ
|
|
新雪に交わす足跡鳥獣 下枝の氷持ち上げ一と月や 明日より転校告ぐ子にハート折る 凍てる夜のアンナカレニナ汽車過ぎる
|
|
春の音今日も雨が奏でてる 猫が邪魔囁く箱のお雛様 早春の風を背にうけコート脱ぐ 早春の香りも楽し露天風呂 物忘れ私の頭春霞
|
|
図鑑見つ何鴨かしら井の頭 雛を出す顔に夫の古パンツ シミなくて今年も美人のおひなさま 風邪押して出でし集まりまた会おね 飲んで食べ幾人逢うたか二月果つ
|
|
宮の梅陽だまり誇り割れにけり 順 幾年や紅梅柱に酒一献 順 湯や酒や肌紅梅に染まりけり 徳 板舞台乳房に紛う蕪かな 徳
|
|
春遅し3句 遅き春されど日差しに目を細め 春光に金魚の影や薄氷り 羊雲静かにながれ霜の朝
|
|
失せものをやっと見つけて春来たる カウントを阻む来客春の夕 春寒し木綿の毛糸編んでいる 白き梅名札を見れば野梅かな 着更着やコ−トの中の身も軽く 一年に一度の逢瀬雨水かな 深夜日記ほめられ豚も木に登る
|
|
春近し障子の葉翳黒々と 水温む蹲の鳥芋の子か あたたかや老猫老母舟をこぎ
|
|
最新の句会 和泉葛城山吟行 平成13年3月句会 平成13年2月句会 平成13年1月句会 平成12年12月句会 鳥羽伊良湖吟行 平成12年11月句会 平成12年10月句会 平成12年9月句会 平成12年8月句会 平成12年7月句会 平成12年6月句会 平成12年4月句会 平成11年11月句会 平成11年湖北吟行 平成11年10月句会 平成11年8月句会 平成11年5月句会 平成11年4月句会 平成11年3月句会 平成11年正月句会 平成10年12月句会 平成10年10月句会 平成10年9月句会 平成10年8月句会 平成10年夕森吟行 吉原霧坊句集 穴吹殷人句帖 |
|
|
次の様式を利用しての投句もできます、のはず |
|
7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |