|
|
少林古玩城 古玩、探し求め5年。 贋物、掴むたび断腸。 本物、国外持ち出しを許さず。 とほほのほ。 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 春節古玩城 荊楚古玩城 蜀道難古玩城 兵法古玩城 競売古玩城 一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
一品 青花瓶 清代 高さ12.5cm 胴径8.5cm 300元(3900円・1元=13円換算) 鄭州市河南省文物交流中心 |
うほほーい、いい買い物をした、と、ほくほくして店を出たとたん、近所の店に同じものが、もっと安い値段で出回っている──それを見つけたときのいやな気分。中国古玩業界の不誠実に対する怒りと、中国古玩業界の手管にやすやすと掛かった自分の情けなさが、勃然と身中に巻き起こり、捌け口のないまま、のたうち回る。傍で見ている分には、確かに愉快に違いない。 |
青花瓶 清代 高さ17.5cm 胴径10cm 500元(6500円) 鄭州市河南省文物交流中心 先の壺と同系統の品である。「よその古玩城からぞろぞろ出てきた」というわけではなく、隣の陳列ケースに並んでいたのだ。これも値札が隠れていたので、鍵を開けて取り出してもらうと、やはり意外なことに500元。一緒に買ってしまった。 |
硯屏 鄭州市鄭州古玩城 700元(9100円)→150元(1950円)で翡翠堂へ転売 買いたたいた硯屏を抱え、うほほーいの翡翠堂 前項2点を購入する前日のことである。鄭州古玩城で、2000元(2万6000円)とかいう硯屏(硯の向こうに立てる小さな屏風)を、700元にまで値切って買った。うほほーい、とばかり、数軒先の別の店に歩を進めると、図柄こそ違え、全く同じ造りのものが出ていた。「うほほーい→同類ぞろぞろ出回ってる」のパターンである。顔、青ざめる。 |
倣明萬暦五彩缶 高さ7cm 胴径6.5 190元(2470円) 北京市琉璃廠「孔方齋」 琉璃廠「孔方齋」の高い棚に載っているのを、目ざとく見つけたのは、S田さんである。いい値は260元(3380円)だった。S田さんが躊躇したので、素早く押さえた。荊楚古玩城で入手した「倣明萬暦五彩三童子紋瓶」と、大きさ、形こそ違え、色合い、図柄から見て、同系統の製品である。 |
白玉班指 直径2.5cm 300元(3900円) 北京市琉璃廠「汲古閣」 班指(パンツィー)は、弓を引くとき、弦による損傷を避けるため、指にはめる道具のようである。ネットを検索すると、「右手中指上戴着個奇形碧玉班指」という表現があった。中指に装着するのだろう。 |
一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
高さ5cm 長径5.5cm 150元(1950円) 鄭州市河南省文物交流中心 図柄はよくある青花山水。しかし、地肌と藍の色合いが古風である。形がちょっとバランスを失しているところも、古さを感じさせる。持つと意外なほど重い。値段もほどほどだったので、躊躇せず買った。 |
緑釉饕餮水盂 高さ2.5cm 直径5cm 200元(2600円) 北京市琉璃廠「汲古閣」 持つと、意外なほど軽い。土のせいなのだろう。この種の緑釉の水盂は、かなり出回っているが、一目で贋物とわかる品物が多い。これも偽物の気配が全くないわけではないが、使い込んだ風があり、開口部に這っている饕餮(とうてつ)も嫌みでなかったので、「一回再来」した後に購入。先の白玉班指を買ったのと同じ店。300元(3900円)と値札がついていたのを、強気で値切った。 |
狗紋水盂 高さ2.5cm 直径7cm 60元(780円) 亳州市人民北路古玩店 どこにでも出ているデザインで、すでに何点も所持しているのに、あえてまた手を出したのは、純朴で人なつっこい亳州の住民への挨拶の気持ちからである。ちょっとひしゃげているところに、日用の雑品らしい趣があった。120元(1560円)というのを、半額にしたので、挨拶にならなかったかもしれない。 |
水盂匙 長さ9cm 30元(390円) 開封市宋都古玩市場 粗悪な贋物の水盂とセットになっていた。合わせて200元(2600円)と、べらぼうなことを言う。匙だけならいくらだと聞くと、100元(1300円)だと。あほゆうな、30元にしろ、といって、その価格で買う。水盂の匙としては、フラット過ぎるので、あるいは、別の用途に使うものか。お玉の部分が大きいので、実用的ではある。 |
水盂総覧 総額1500元(19500円) 1個当たり375元(4875円) ご覧の通り、成果は貧弱である。買いたいと思うような水盂が少なかったのだから、やむをえない。買っときゃよかったと、あとで後悔したのは、開封古玩城で見かけた淡い粉彩のもので、言い値600元、最低でも500元(7500円)というのひとつだけ。値切れば400元にはなったろう。 |
一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
偶像 泥娃娃 高さ8cm 30元(390円) 開封市御街古玩城
道教の神々が72体居並ぶ中岳廟の回廊(写真下)のとっつきにいましますのは、子どもを授ける神だった。そこに、この人形がずらーっと並んでいた。売り物かと思っていたらそうではなく、願を掛けた者に授けられる品だとわかった。入手するためには、子授けの願をかけなければならない。 各高さ4.5cm 左:30元(390円) 中:50元(650円) 右:100元(1300円) 開封市文物商店 開封文物商店にたくさん出ていた。開封文物商店は、これ以外に買いたいと思わせるものがなかった。価格帯の異なる3体を買ったが、値段の差の理由はいまひとつ判然としない。時代によるのか、大きさによるのか、損傷の具合によるのか。 |
|
一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
書籍 朱仙鎮木版年画故事集 縦46cm 横32cm 200元(2600円) 開封市清明上河苑売店 大判で木版多色刷りの美しい本である。春節古玩城の際、北京・地壇の縁日で「山東省維坊の年画集成」を入手していたので、もう一方の有名な産地である河南省朱仙鎮のものも欲しいと思っていた。森本老師の道楽につきあって、開封の清明上河苑をぶらぶらしているとき、それを売る専門店が目の前に現れたのは、天の配剤ともいうべき慶事だった。 ぺ、ペテンやないか〜
|
一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
服装 正チャン帽 自由サイズ 毛糸製 6元(78円) 開封市南書店街路上 開封の南北書店街は、文字通り、書店が軒を並べる通りである。その路上で老翁・老媼が毛糸の帽子を売っているのを、早朝の散歩の時に見つけ、安かったので迷わずに買った。小春日和が続き、この季節の中国としては、温かかったが、北京はさぞかし寒かろうと、それに備えたのだった。帽子フェチの翡翠堂も、「ぼくも、それほしい」と色違いを躊躇せず購入(写真下)。 サイズ59 材質不明 30元(390円) 開封市夜市露店 ボルサリーノ製です、なんちゃって。夜店の屋台に積んであった。たぶん似合わないだろうし、こんな帽子をかぶることは、一生あるまいと思っていた。実際、いったんは、買わないまま、店を離れたが、この機会を逸しては、本当に一生かぶらずに終わるであろうと思い直し、引き返して買った。なんせ、30元。 LIVIS款 材質不明 北京市雅秀服装市場 50元(650円)→60元(780円)で翡翠堂に転売 もう誰にも止められなくなった翡翠堂の帽子フェチ。写真上の鳥打ち帽は、殷人が北京のどぶ池筋ともいうべき雅秀服装市場で、おもしろ半分に買ったものだが、「ぜひ譲ってください」と。原価以下の値段でないと絶対に引き取らない、という翡翠堂憲章にあえて目をつぶり、10元上乗せして引き取った。 綿製 「禅武」款 嵩山少林一拳成功服装廠 200元(2600円) 登封市観光土産店 480元(6240円)というのを、200元でないと買わないとがんばり、翡翠堂とおそろいで購入。5年前、久しぶりに中国旅行した際、この種の唐装が欲しくて、探し回ったがなかなか見つからず、上海の友誼商店でようやく入手したものだ。けっこう高かったように記憶する。 45元(585円) 登封市嵩陽書院売店 峨眉山、泰山と頭陀袋を買い集めている頭陀袋フェチのG藤和尚へ、お土産のつもりで買った。そんなフェチではない? そーかなー。頭陀袋フェチ、なかなかいいご趣味だと思いますよ。少なくとも、日本じゃ、ほかに聞いたことないし……。ひとの行く裏に道あり花の山、なんちゃって。 5元(65円) 開封市鉄塔売店 別になにか意図があって買ったわけではない。ただなんとなく、めんどくさくて……。5元でもあるし、こんな袋物がひとつあってもいいじゃないか、とくに邪魔になるものでもないし。誰か欲しい人いませんか。安くお譲りしますよ。 各1元 計5元(65円) 開封市夜市露店 開封清明上河苑の土産物屋で、女性の皆さんがわいわい騒いでいるので、何事かと思い、のぞいてみると、ぶら下がり飾りを物色している。1個5元(65)円。唐辛子がぶら下がっているところがかわいく、お土産に喜ばれるのだという。前回の四川省以来、みんな唐辛子フェチ状態。全員が数個ずつ買っていた。 |
一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 |
品評会 公元2004年11月22日 北京市王府井「天倫王朝飯店」 老師も今回はあまり買わず というようなわけで、今回の古玩城はあまり奮わず、戦利品も少なかった。写真上で、2、3、目に付いたものに解説を加えると、 |
ベイジン・ナイト 公元2004年11月20日 ●湖広会館 夕方遅く宿について、あわてて食事、そのままバタンキューというのが、これまでの旅のパターン。なんか大事なものを忘れてるのではないかという気がずっとしていて、今回はナイトライフ充実を心がけた。 |
おいおい、いったい何人いるんや? 老子故里・河南省鹿邑の老君台にて。 後ろは、地元エキストラ(ギャラなし出演) 一品|水盂|筆筒|陶印・陶権|偶像|書籍|服装 亳州|鹿邑|開封|洛陽|登封|鄭州|北京|品評会 風雲古玩城 続風雲古玩城 江南古玩城 春秋古玩城 春節古玩城 荊楚古玩城 蜀道難古玩城 兵法古玩城 競売古玩城 7期天国 / 七福会 mail to seventh heaven office |