Cogito, ergo sum... #11


吾思う日記
良識ひとすじに生きてきて




Archives
Ken-ichi Tanaka Profile



新入社員のころの思い出
2002年4月17日

あのころは、体力にだけは自信があった。

銀行に入社して、最初のころは、現金輸送車から店舗内の金庫に現金を運ぶのが、私にとって大事な役割であった。それも、硬貨の運搬の方である。硬貨は、まくら大の布袋に入っている。十円玉で言えば、4,000枚入って、18キログラム強の重さになる。これを、片手に3本、両手で6本を掴んで運べるということが自慢で、まず右に出る者がいなかった。

毎朝、7時半には出社し、夜10時をこえて退社した。月末と月初は12時を過ぎて、会社が手配してくれたハイヤーで帰途についたものである。徹夜や泊まり込みは、最初の3年間に通算50日以上あった。

そんな或る日、2年先輩の人が、「田中君よ、毎日忙しいが、『小人閑居して不善をなす』という古語がある。人間は、暇があるととかく自制自律の精神を欠いてろくなことをしない。これでいいんだよ」と諭してくれた。その先輩は、その後2〜3年を経て退職し故郷に帰った。どうしているだろう。

ソロバンが苦手であった。月に一回くらい、ソロバンを使って2万枚くらいの伝票を合計しなければならない地獄のような仕事があった。ところがその時には、女性たちのボスであったYさんが、数人の若い女性をひきつれて、「ケンさん、手伝ってあげるわよ」と、たちまちに仕事をやっつけてくれた。考えてみると、そのボス、Yさんは、昭和39年に高校を出て入社した人だったから、せいぜい一つか二つ年上なだけであったのだ。

そのYさんに、先日、会社のO.B.会で30年ぶりに会った。独身で、いまも迫力があり、相変わらずボスであった。昔を思い出し、私にはとても眩しかったのであった。





ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●新入社員のころの思い出 2002年4月17日
●ひしょひしょ話 2002年4月6日
●妻の逆襲 その2 2002年3月19日
●『ちかん・あかん』 2002年2月24日
●55歳の誕生日を迎えて 2002年2月16日
●男の更年期障害?について 2002年1月15日

●「あんじょう、やりや」の経営学 2001年12月7日
●オサムさん 2001年11月27日
●「人権」原点は何だろう 2001年11月17日
●なくなったリンゴ 2001年9月15日
●逃げ道 2001年9月8日
●妻の逆襲 2001年7月19日
●幼子 2001年6月9日
●二つ返事 2001年3月18日
●マニュアル 2001年3月3日
●営業サラリーマン 2001年3月3日
●とらわれない心 2001年2月14日
●お加減如何 2001年1月10日

●仙崎のかまぼこ 2000年11月8日
●父権失墜と言われるが 2000年11月8日

たなか・けんいち / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office