Furukawa Church & Minister Hasegawa #13


長谷川牧師の説教
日本同盟基督教団古川教会


Archives



13講

「青春の光と陰」

伝道者の書11:1〜10
2001年10月21日

「あなたのパンを水の上に投げよ」(伝道者の書11:1) 以下の聖句は伝統的に慈善や勤勉の勧めとして理解されて来たが、最も「伝道者」が言いたいことは、結局「あなたはいっさいを行なわれる神のみわざを知らない」(11:5)ということであろう。神は人間の想像をはるかに超えることをされる。

青春は光輝いている、神から与えられたエネルギーが満ちていて晴れやかだ。人間はいずれ死を迎えるのであるから、若い日にこころのおもむくまま、目の望むままに歩めと「伝道者」は突き放す。しかし、若いからといって何でも好き勝手なことをして欲望のまま進むと必ずそのエネルギーは正しくない方向へ向かうのがこの世界である。神はすべてを見ておられ、必ず善悪すべてについて報いを与えられる。「しかし、これらすべての事において、あなたは神のさばきを受けることを知っておけ」(11:5)

青春に年齢制限はない。歳を越えて"チャレンジ"する気持ちがある限り青春は続く。どんな小さなことでも何か新しいことに挑戦することである。

しかし、その挑戦は人間の頑張りに拠るのではないし、単なる人間の能力の限界に対する挑戦でもない。今までの自分に見えなかった賜物(神から与えられた力)を発見し、神が喜ばれる、神のための働きに用いることが本当の"チャレンジ"である。例えば以前よりも聖書をよく読むこと、よく祈ることをやってみようというのもチャレンジと言える。

星野富弘さんは絶望の淵から"チャレンジ"した。筆をくわえて人の魂を揺り動かす詩と絵が描けるようになった。彼は感激して書いた。「文字を書く力を与えて下さいました主イエスに感謝します」 青春の陰は青春の空しさ。それは神なき青春、神知らぬ青春である。若き日に創造者を知った星野さんは青春し続けている。神を知っている人は幸いである。小さくてもよいから神のための働きを見つけて"チャレンジ"し、光の青春を生き続けたい。



若い男よ。若いうちに楽しめ。
「伝道者の書」11:9

Rejoice, O young man, in thy youth;
ECCLESIASTES 11:9




ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●13講「青春の光と陰」(2001.10.21)
●12講「知恵ある王、愚かな王」(2001.10.14)
●11講「知恵は力にまさる」(2001.10.7)
●10講「悪の栄え」(2001.9.30)
●9講「万事中庸の道か」(2001.9.23)
●8講「神の怒りに任せよ」(2001.9.16)
●7講「主の家に植えられた木」(2001.9.9)
●6講「富を楽しむ」(2001.9.2)
●5講「ことばは少なく」(2001.8.26)
●4講「ひとりよりもふたり」(2001.8.19)
●3講「神の時は良き時」(2001.8.12)
●2講「快楽、知恵、労苦の空」(2001.8.5)
●1講「新しいものは一つもない」(2001.7.22)

はせがわ・のぞむ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office