Le Journal de la Nuit #16


深夜日記 巴里飲食篇

click to replay the music

Archives of Midnight Journal
From The Geranium House
Noriko Mita Profile

GOURMAND A PARIS
Avril 22,1999

題名は編集者が勝手につけています



第1日
1999年4月9日

ぐにゃぐにゃパスタがお出迎え

2:30に就寝、5:45起床。成田に向かう。
機内でいきなり、食前の冷酒「一ノ蔵」の洗礼。辛口で苦く、180mlの半分も飲めず。食後コ−ヒ−を飲み、機体が揺れたこともあってか、思いっきり気分が悪くなる。トイレに飛び込む。

これにこりず、2度目の食前にスクリュ−ドライバ−を頂く。それまで静かだったのに、なぜかまた機体が揺れる。かなり揺れる。身体中のアルコ−ルがシェイクされる感じ。でも大丈夫だった。食後は紅茶にしておいたせいか?


ヴィヴァ! スクリュードライバー


19:00、オペラ座の前の「ル・グラン」到着。
近所のブラッセリ−で夕食。雰囲気につられて入ったが、ウェイタ−(ギャルソンとは言わないとか。ムッシュと呼べばいいらしい)が、そのフロア全部の担当らしく、何度手を挙げても、なかなか来ない。注文を聞いてから、他所のテ−ブルセッティングをすれば良いのに。


ル・グランのロビー


機内食でお腹がいっぱいになっていたので、軽いものをと取ったパスタのまずかったこと。いつ茹でたの?と思うくらいぐにゃぐにゃ。ホワイトソ−スらしきものがかかっているのに、味なし。お塩をふってかろうじて食べられるという代物。ス−プもサラダも何にも付かず。パンだけは付いて来たが、これがまた超まずい。

パスタ1皿で、カルボナ−ラが63FF、シ−フ−ドが65FF(それぞれ約¥1300)。

フランス人は堅い物が弱いので、パスタ類は柔らかく、日本人には美味しくないと、あとで知る。おまけに、ノンガスのミネラルウォ−タ−(29.5FF)を頼んだのに、ガス入りを持ってくる。開けてから気付いたので文句も言えず…。

計285.5FF(約¥6000)。¥1500/人。絶対額は安いが、サ−ビスと味を考えると、高〜い! 皆、不機嫌になる。

まずいときは、チップを置かないでも良いといわれていたが、サ−ビス料が入っていないので、会計係としては気に掛かり、お釣の中から4.5F(¥100足らず)を置いてくる。
就寝1:00。





第2日
1999年4月10日

コンコルド駅で謎の女性と遭遇

起床7:00。
朝食はホテルのレストラン。ビュッフェスタイルで、アメリカンと和食とを選べる。先ずはアメリカンで。

パンは、クロワッサン、ハ−ドロ−ル、デイニッシュ、他数種類。全て美味。と言っても、この日に全て食べた訳ではなく、滞在中に少しずつ試した結論だ。スクランブルド・エッグ、ホット・トマト、ソ−セ−ジ(ウィンナ−、サラミ)、ハム2種、シリアル各種、ヨ−グルト、果物(スイカ、メロン、キ−ウィ、ぶどう、外側がウニのような殻で、中はライチとそっくりのもの)が並んでいる。コ−ヒ−、紅茶はテ−ブルまで注文を聞きに来る。

フランスやイタリアのコ−ヒ−は、苦くて苦手だが、ここのカフェオレはマイルドで、とても美味しかった。無くなると、コ−ヒ−ポットを持ったおじさんが、お代わりを注いで廻る。
「キャフェ?」
「ウィ−」
そう言うと、
「カフェ、カフェ、カフェ・マシ−ン!」
と歌うように、陽気にテ−ブルの周りを廻りながら注いでいってくれた。

午前中、バスでの市内観光。最後に連れて行かれた三越で、「ダロワイヨ」のパン、サンドイッチとオレンジジュ−ス(20FF)を買い、ホテルの部屋で昼食。

 
ノートルダム裏、エッフェル塔下


これで、¥1500/人くらいかかった。が、前日と違ってどれも美味しく全員満足。

午後は買い物に、パリ中を歩き回った。汗ばむ陽気で、マロニエの花が満開。例年より早いらしい。その上、八重桜も満開。パリで桜を見るとは思わなかった。忘れな草、デイジ−、パンジ−なども咲き乱れていた。


凱旋門前


地下鉄のコンコルド駅で偶然出会った日本人女性が、フランス料理店のオ−ナ−だった。その夜だけは豪勢な食事を、と決めていたところだったので、即予約。

本を見て決めていた所は、高いばかりで塩辛くて良くない、自分の店は有機野菜使っているとか、日本のTVや雑誌に何度も紹介されたとか、絶対に失望させません、とか、御託が多かったけれど。

雰囲気の良いお店で、先ず、桑の実のジュ−スとシャンパンのカクテルをアペリティフとして頂く。私を含む2人はくい〜っと。勿論まっかっかだが。シャンパン大好き。カクテルも大好き。せっかくワインの国にいらしたのだからと、盛んに勧められたが、苦手なので断る。

自家製と言うパンはすごく美味しかった。お料理は、オ−ドブル3種、さやえんどうのス−プ、甘鯛の香草焼き、生後30日以内の子羊の煮たもの、温野菜の付け合わせ。

デザ−トはフロマ−ジュ、アイスクリ−ム、ごませんべい、メレンゲとチ−ズのタルト。デザ−トだけで3皿が次々に。


気分はパリ・ジェンヌ


子羊の段階でお腹がいっぱいだったので、これでもかこれでもかと運ばれるデザ−トのお皿に、皆仰天した。最後にお勧めのマルコポ−ロというお紅茶。メレンゲの強い香りがするのに、飲むと実にあっさりとして、美味しかった。

お料理そのものは、御自慢の割には塩辛く、日本で美味しいものをもっと安い値段で食べている私達にとっては、感激するほどのものではなかった。

4人で2320FF。チップをオ−ナ−に相談すると50から100もあげて頂ければ、と言われ、手持ちのコイン全部(54FF)をチップに。

計2374FF(約¥50000)。¥12500/人。夜ならこんなものか。予定していた店は¥20000はするらしい。旅行中は気が大きくなる。

ホテル帰着23:00前。就寝1:00。





第3日
1999年4月11日

待てども来ないルームサービス

6:00起床。
オプションで、ロワ−ル城見物の日。7:10集合というので、7:00からの朝食は間に合わず、6:15のル−ムサ−ビスを予約。

食べる物を選んで、部屋の前にその用紙をかけておいた。前夜戻った時、まだかけたままだった。心配していたが、時間通りに届いた。寝ぼけまなこで朝食を摂る。オレンジジュ−ス、種々のパン、カフェオレのみ。


シャンポール城


パンがいっぱいあるので、お昼のために持って行こうと、隣室の友達2人にも連絡する。なんとまだ来ていないとのこと。

フロントに電話。届かない。電話をかけ直す。結局、連絡の電話もル−ムサ−ビスも来ないまま。7:00からの朝食を一口でもと思っていたら、 7:00集合ですから、とツア−ガイド。私達に渡された紙と10分違う。

でも、結局7:10まで待たせられ、なにも食べられなかった2人の怒ること怒ること。そして、バスに乗るなり、私達の用意したパンにがっついた。(翌日、ホテル側がお詫びにと、果物のかご盛りを届けてくれたとかで、2人納得)。



シュノンソー城


アンボワーズ城


お城は3つ廻った。1つは、藤の花があちこちの壁にツタのようにからまり、見事だった。これも日本独特の花かと思っていたので、意外に思う。 バスでの往復500km。片道2時間半近い距離の、半分は眠っていたか?


フランス・フジ


18:30ホテル着。フランス在住のIさんという、友達の先輩が待っていて下さった。「ル・グラン」ホテルに隣接の喫茶店に入る。パリで1番高い喫茶店、と言われたが、カフェオレが35FF(¥700あまり)だったから、東京と比べれば、何ということはない。

ダイアナ妃で有名なリッツホテルで、お巡りさんが綺麗な日本語で話しかけてきた。
「オ−トバイに乗った強盗(彼はそう表現)にバッグを引っ張られ、 亡くなった人がいるので、気をつけて下さい」
とのこと。

夕食はまたブラッセリ−。牛肉のステ−キ3人、お魚料理とオニンス−プが1人、お水を1本、Iさんは生(タルタル)の馬肉のハンバ−グとワイン。 付け合わせのフライドポテトが、お皿の周りにぐるっと、山の様な量。

私のステ−キは柔らかかったが、他の2人のはナイフが通らないほど固かった。分けてあげる。お勘定を頼むと、紙に数字を書いて計算している。会計係は合っているかどうか計算。外国人の手での計算を信用していない私だが、珍しく正しかった。金額は、レシ−ト紛失の為不明。どこも似たようなもの。

就寝12:30。





第4日
1999年4月12日

ルーブルのテラスでけだるく昼食

7:00起床。8:30にお迎えがきて、ル−ブル美術館見学。聞きしに勝る広さ! 「モナリザ」、「ミロのビ−ナス」など、有名どころのほか、展示室をざっと一通りは見た。とにかく疲れる。

美術館を出たすぐ傍のテラスで昼食。あまり日本人が来ない所と聞いたが、確かに殆ど白人だった。屋内は満員、テラスでの食事になった。風があって少し寒い。日が射してくると、暖かく、フランス人が海辺で肌を焼きたがるのがわかる気がした。


ルーブル前


30cmもあるホットドッグ(50FF)とサンドイッチ(60FF)を2つずつ取り、半分ずつ頂く。お水(32FF)をボトルで、カフェオレ(カフェ・クレ−ムというらしい。30FF)を各自。Iさんはオムレツ(50FF)とワイン(30FF)。

計452FF+チップで480FF(約¥10000)。¥2000/人。

夕食には少し早いが、5:30からブラッセリ−ヘ。お昼が遅かったので、簡単に。オニオンス−プ(35FF)、各自、ホットドッグ(31FF)を半分ずつ。お水(21FF)を2本。Iさんはワイン(18FF)とホットドッグを1本。ス−プの量が多く、皆残している。私はぜんぶ平らげ、驚かれる。

計297FF。チップを入れて300FF(約¥6300。¥1250/人)。


セーヌ川にかかるポン・ヌフ


7:30、セ−ヌ川クル−ズの船着き場。まだまだ明るいので、シャンゼリゼを散歩。暗くなって、船に乗る。河畔の建物、エッフェル塔、マロニエの木など、夜景が素晴らしかった。

この夜は、ホテルまで夜道を歩いて帰る。Iさんに言わせると、どこでも「すぐそこ」。 就寝1:00。





第5日
1999年4月13日

魔法使いのお婆さんとサイコロおじさん

7:30起床。今朝は和食にする。白い御飯、お味噌汁(具はお豆腐とわかめ。具が別に置いてあり、熱いお味噌汁をかける)、肉じゃが、塩鮭、海苔、お漬物、日本茶(ティ−バッグ)。

御飯もおかずも、日本の物に比べれば問題外だが、久しぶりの和食は 美味しく、御飯を2膳(2膳目はお茶漬け)も食べた。お代わりをしたのは私だけ。

朝食はツア−料金に入っているが、仲間の1人が料金を見たと言う。195FF(約¥4000)とか。いいお値段ね、と皆びっくり。でも、ホテルを1番良いランクにしたので、さもありなん。

10:00から11:30まで、近くのデパ−ト「ラファイエット」で、それぞれ別れて買い物。

ベルサイユ宮殿へ。先ず駅近くのブラッセリ−で昼食。鼻の高い魔法使いの様なおばあさんが出てきた。69FF(¥1450)のランチにする。魚は、たら。肉は牛肉のステ−キ。これを2つずつ。Iさんは馬肉の生のハンバ−グ。


ベルサイユ裏庭


つけ合わせは、インゲンとフライドポテト。私のにはインゲンがなく、ポテトがその分2倍。ポテトはどこでも美味しく、ここでも全部食べた。その上、インゲンも友達が入れてくれて…。

食べきれない人がいて、そのお皿を見たおばあさんは、
「なぜ、残したの」
と言った(らしい)。
デザ−トは、レモンタルト、りんごのタルト、チ−ズの盛り合わせ、ヨ−グルト、など、それぞれに。ここまでが値段の内。

その他、水、ワイン、紅茶、コ−ヒ−などを注文。ここでもノンガスを言い忘れ、ガス入りを持ってくる。慌てて開けていない1本をノンガスに換えてもらう。

宮殿の果てしなく広大な庭を散歩。雨も降ったり止んだり。震えるような寒さ。

地下鉄に乗り、モンマルトルの丘までバスで登る。サクレク−ル寺院の中へ。暖かくてほっとする。外は冷たい雨。また地下鉄に乗り、劇場へ。日本の「能」を基本にした英語劇を鑑賞。


モンマルトルの坂道


終演後、近くのブラッセリ−に入る。凍えそうで、もうどこでもいいから早く入ろう、と言う感じだった。中に入ってもコ−トを脱ぐ気にもなれないほど。

縦横の寸法が同じ様な、大きなさいころ型のおじさんが、半袖のTシャツ姿で注文を取りに来たのには驚いた。

時間が遅いので、出来る物は限られていた。ポ−クソティ−、牛のステ−キ、などをいくつか注文。お水とワインはいつものこと。付け合わせは、フライドポテト。相変わらず山の様な量。でもまた全部食べた。フランス料理はフライドポテト?というほど、ポテトばかり食べた旅だった。

あんまり寒いので、ワインで中からあっためれば? と言われ、少し頂く。

遅いし、寒いし、タクシ−を拾おうとするが、4人と見て断られる。地下鉄で帰る。ホテル着0:00過ぎ。入浴後、就寝は1:30。







第6日
1999年4月14日

スクリュードライバーでご機嫌酔い

7:40起床。11:00のお迎えまで、目の前の三越で買い物。そのあと、オルセイ美術館へ。雨の中を長蛇の列。しかし、流れが速く、スム−ズに中に。ここには知っている絵が多く、見ごたえがあった。HPの私の俳句に添えられている、モネの「日傘の女」もあった。


気分は印象派


近くのブラッセリ−ヘ。ピツァ、ホットドッグ、紅茶、ワインなど。 ピツァは半焼けみたいでまずく、私はまたまた付け合わせのフライドポテトをせっせと。ホットドッグは美味しかった。

16:00ホテル着。Iさんにお礼を言って別れ、バスで空港へ。途中から雪が降り出した。昨日、凍えた筈だ。


ヴィヴァ!
スクリュードライバー


機内では私はスクリュ−ドライバ−。1人はビ−ル。2人はコ−ク。何だかあっという間に酔ってしまい、半分脳貧血状態。隣りの席の友達の声が遠のくほど。でも、ベルトでしっかり支えられているので、倒れる心配はない。気分も良く、ご機嫌な酔い方だった。






第7日
1999年4月15日

それでもお茶漬け入ります

夜中、機内は汗ばむほどの暖房。日本茶やらジュ−スやらを飲んだので、2度目はアペリティフは取らず。目が覚めるとすぐ食事。半分以下しか食べられず。

動かないのに次々と胃の中に物が入り、まさに人間フォアグラ。ず〜っと、胃が苦しく、帰宅後、寝るまで続いた。でも、止めておけば?と言われながら、家でお茶漬けを食べた私!
食べ物は、やっぱり日本が一番いいなぁ。


ルーブルの方角にアル・カン・シエルが立つ
凱旋門上から





ARCHIVES

This Week

The Latest
Gourmand a Paris Avril 22,1999
Mother-in-law March 21,1999
Stove Side Grill February 22,1999
Allergy January 23,1999
Happy? January 1,1999
Kansai Spirit December 12,1998
Yoga November 11,1998
Everything Lost October 28,1998
Uncle George October 10,1998
Uncle Killer M September 30,1998
Uncle Killer L September 15,1998
Uncle Killer K August 24,1998
Uncle Killer J August 15,1998
Osaka-Ben July 27,1998
Kwaidan July 7,1998
An Observer July 1,1998

みた・のりこ / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office