古玩城のめくるめく闇鍋
千円デクの世界
古銅弥勒像
高さ25cm
初値1000円→(6入札)→落札2400円 送料820円
決してむきになるような品物ではないとわかっていた。初値1000円のままでずーっと掛かっていて、誰も手を出しそうになかったので、応札する気になったのだ。締めきり直前に、競争者が2人も現れ、気がつくと買い向かっていた。いつものパターンだ。
出品者は、「古い鋳銅仏」と名付けしていたが、乳の張り方、腹の出方、手足の配置から見て、明らかに弥勒。しかも、南方のベトナムかラオスかミャンマーへ流れていって、帽子を被らされた変種と見た。弥勒の変種。おもしろいじゃないか、というわけである。弥勒文化は、沖縄やベトナムに波及しているという話を、今年の司馬遼太郎・菜の花忌の講演で聴いたばかりでもあった。
届いた現物は、まあこんなもんかいなあ、という程度。司馬遼太郎を持ち出すようなものではなかった。下の写真のように並べてみると、少しは格好がつくか。
弥勒集合中
朱漆鈴台
高さ5.9cm 口径6.7cm
初値1000円→(1入札)→落札 送料840円
仏壇の前の鈴(りん)を置く台のようである。座布団を敷き、その上に鈴を乗せる。そして、チーン、である。この売り手は、同じような鈴台を多数抱えているらしく、常時数個を出品している。これとほとんど同じものが、100円で掛かっていたり、4個で1000円だったりと、どういう値付け方針なのか。
鈴台として買ったわけではない。1000円デクの台によろしかろうと思い、値段もまあ手頃だったので、応札。で、徐州で80元(1200円)で入手した宋代の人形笛を載せてみた(写真下)。ま、どーってことありませんが。
金漆香炉台
高さ7cm 口径17cm
初値1000円→(1入札)→落札 送料580円
買うものが、どんどんけちくさくなってゆく。これなどは、値段の割りに寸法が大きく、彩色も豪華に見える方だが、届いたとき、足が1本折れていた。ボンドでちょこちょこっとくっつけて元通り。要するにその程度の品物である。
いろいろなものを載せてみたが、どれもあまりマッチせず。ヤフオクも、そろそろ潮時かと思う。てゆーか、ただいま春季中国旅行中、ヴァーチャルな古玩城にかまけている暇もお金もないだろーが、というのが真相。
|