Sukesan Walks About #17


助山漫遊
洋服ひとすじに生きてきて

23-17期から



Archives
Sasaki Sukesan Profile


覚悟のいい娘
2002年11月7日

気持ちのいい娘さんと長谷寺参り、こんどはじめて会いました。

どうしてその娘と会ったかは、旧い話からはじめなければ分かって貰えない。わたしが5年目の大学生を迎えたとき、卒業してゆく同級生から家庭教師をしてくれと。かれの兄貴が先生をしている学習院中等部の生徒のことだった。一人っ子で両親から溺愛に近い愛情をそそがれていた。その先生が塾ではなく、その子を相手する誰かが必要だと判断したんでしょう。弟にあたるわたしの同級生が、それならええ奴がおると兄貴に伝えて私に。

5年目はみんないなくなってさびしいし、親のすねかじりもちょっと気がひけていたし、うまれて初めて他人さんから報酬を貰おうかなと。子供とは一緒に机にむかうことからはじまり、釣堀に行ったり剣道をしたり結構深い付き合いをした。家が千葉の習志野にあり遅くなると、泊まるようになった。成績もそれなりによくなり、そこではそれなりの信頼もえた。1年ぐらい経ちその家に下宿するかとなって、いつも寝る部屋がそのまま私の部屋に。

わたしは一緒に住むなら家庭教師はやめ、違う奴を探すと後輩を後釜に据えた。その後釜がやってくると、"しっかりやってるか"と声をかけるだけ。居候になりました。その母親が今までどうりのお金を私にさしだされたとき、いくら助山でも遠慮しました。"息子みたいなもんやから貰っとき"。小遣いつきの居候になってしまいました。他人さんの家で丸一年勝手気ままに暮らして、大阪に帰った。



その子も無事高校にはいり、大学を卒業して、社会人になった数年目かにわけのわからない膠原病にかかった。20いくつから40過ぎまでずっと闘病生活をした。このHP助山の23−17期にも触れました。まだ病気も初期の時期にこの娘に出会ったということでした。病気が進行して、手術をし腐って行く指をきったりするのですが、その娘は毎日家に寄ります。不機嫌なかれも上機嫌になったと。生前寄った時、その娘の存在を知り、"嫁さんにしたら"と聞いたら"死ぬのがわかっているのに出来ない"と本人が。わたしはつぎの言葉がでなかった。その日も私が帰ったすぐ後に来たのにと聞かされた。

亡くなった父親とその子のお寺の本山が長谷寺なので、千葉の母親と二人でやって来た。わたしの母親も愚息のお礼かたがた、ついでに我が嫁も連れもって奈良のホテルに迎いにゆき、いっしょにお参りをしました。

その娘に会った途端"わたしって想像されてるようにかっこよくないですよ"、決して悲劇のヒロインなんかではないと明るく言ってくれた。長谷観音の真っ暗な足許を一周して、回廊を降りて、ついでに石舞台をみて奈良駅まで。

時間があったので、駅の二人掛けのコーヒーショップで向かい会い、彼女にわたしと"もっと早く会いたかった"と言われた時、知るべくもないがこの娘の本心を推し量った。結婚したかったのかなと聞きなおせないまま、見送りました。
覚悟のいい娘でした。



格山講評

佐々木君
いつも 読ませる随筆を書きますね。
感嘆して読んでいる。

酔桃講評

たいしたもんですね、助山は。「小遣いつきの居候」なんて誰にもできることやないです。

そこで、
<さしすせ助山賛歌>
佐々木助山、正直で、
親切、誠実、そそっかし、
世話焼き、節介するけれど、
セクシーとだけはよう言わん。




17期のホームページ


ARCHIVES

●This Week
●The Latest

●覚悟のいい娘
●妙高 火打山
●とうちゃんの葬式
●とうちゃん 平八郎さん
●最近いったとこ
●投稿編・助山と出会いの頃
●チングウ酔桃さん
●チングウ
●30年ぶりの再会
●日本橋のアーケード
●葛城古道のとんど
●大晦日と元日
●日本橋商店街
●17期の連中
●裏六甲 有馬三山
●3つの結婚式 その3
●3つの結婚式 その2
●3つの結婚式 その1
●比良山武奈ガ岳
●古座川
●秩父金峰山
●和泉葛城山

●AIC ディープOSAKA人情

●23-17期から

ささき・よしゆき / 7期天国 / 七福会


mail to seventh heaven office